
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.31
- 回答日時:
NO.2の回答者様へのお礼内容が矛盾していると思います。
あなたがスーパーの精算前の商品を実際に食べてみると良い。
そしてもしスーパーの店員や警察官に咎められたら、
この質問と回答に対するお礼を見せれば良いと思うのですが?
あなたがそんなにご自身の考え方に自信があるのなら、
キチンと、リアルでジャッジしてもらってください。
あなたのここで言っている事がすべて屁理屈だという事が
解ると思います。
私は、今回、問題を起こした彼の事を、擁護する積りはありませんし、質問文やお礼の中で、その様な記述はしていません、私は彼が悪い事をした、と思っています、ですので、貴方に出ますか、と言われれば、出来ませんと、素直に答えただけの事です、私は、彼が悪いと思ってはいますが、何が悪かったのかは、理解は出来ていない、と言うことに気付いたので、それを質問しただけで有って、意見や、感想を述べたわけではありません。解答者の方々の中には、質問の意図を読み取って、私の質問に対して、適切な解答をして頂きましたが、そうで無い回答の多くは、意見や感想と言った、解答とは言い難い物でした。あたかも、私が、彼の事を、擁護しているかのように受け取られたのは、私の表現力の無さによると思いますので、今後はこちらの意図が伝わりやすい様な表現にしようと、思います、これからもよろしくお願いします。
No.29
- 回答日時:
>清算前に商品を食べた、と言う事で、捕まった人がいましたが、あれが、なぜ、問題になるのでしょう
清算前は店の所有物だから。代価を払っているように見えるが、代物弁済でしかないので販売者が承諾しなければ、犯罪になる。万引きがバレてから「金は払うからさ、許してよ」というのと同じ。
ちなみに清算前に消費しても代価を払ったことで正当な購入と看做す国は幾つかあります。そこいら辺になるともはや、国民性とか商習慣の違いでしかないです。
>レスランなどでは、清算は食後ですし、書店で、立ち読みした後に、その本を購入すると言うのも、良く有る事ですよね
飲食店では前払い方式のところもあります。一律ではないので、あえて言えば食後清算は、その店が認め同意した形態だから、ですね。
書店での品定めもやはり程度問題で、折り目を付けるとか、本に開き癖を付ければ品定めとは言い難くなります。ましてや本を品定めしている振りをして頁の写真を取るなどすれば、書籍内容の窃盗ですので問題になります。
ご解答有難うございます。確かに、所有権を考えると、判り易いですね、売買が成立するまでは、店の所有物なのですから、店の承諾を得ずに、勝手に、飲んだり食べたり、使用したりしたら、清算のタイミングによらず窃盗罪に問われる可能性はあると思います、これからもよろしくお願いします。
No.28
- 回答日時:
法律の専門家というか、弁護士に聞くのが一番だと思います。
私は法律のど素人で、ただの日本のおじさん客の一人として勝手に思ってきたことですけど。
他の回答者さんもおっしゃっていますが、私も「スーパーは小売業、レストランは飲食業」だと理解していて、お店側が提供する商品・サービスへの対価を支払うべき時点が違うと思っていました。
スーパーで言うと【売り物を支払い前に食べた】という事になると思っています。まだお店のものなのに食べた、というか、日本での話なので窃盗にあたる、と。
他に思い浮かんだのは、例えば、八百屋さんのシーンで、店頭に並んでいる野菜や果物を先に食べて、後に支払う形式ではないですし。あくまで購入するためのお店というか。試食サービスがある場合もありますが。
レストランは、「料理を食べてもらって、座席や店員さんのサービスを受けて、その全体の対価を後で支払う」から、後払いになっていると思っていました。スーパーと提供しているものが違うというか。
私自身、スーパーで清算前の食品を食べる感覚を、生まれてから44年間、持ったことがなかったです。自宅に持ち帰るまで、清算直後も商品はまだお店のもののような感覚がありますし。
お腹が減って、食べたければレストランに行けばいいですし。
仮に支払いを済ませた直後であっても、法律とは関係なくても、スーパーで購入した食品を売り場で食べるという発想がないです。【行儀が悪い】から。そんな態度は私の先祖にも叱られます。
イートインコーナーやフードコート、ファストフード店が店内にあるスーパーとは意味が違っていて。そういったお店は、代金を支払った後の食品を食べるための席がありますし。
法律を守るのはもちろん、スーパーや他のお客さんがいるお店では、誰もしていないことというのは、してはいけないことという場合もある、という自覚も必要だと思ったニュースでした。
ご解答有難うございます、おっしゃる通り、あまり良い例えではありませんでした、今後何かに例える時には、少し考えてからにします、それと、私も、彼がやった事は悪い事だと思っています、ですが、其れを許す所も有ると、言う事ですので、これは、あくまでも、日本の常識なのではないかと、極論ですが、日本以外の国々で、許されるとすると、所謂グローバル化ということで、日本でも許されるようになるのではないかと、しかし、現状の日本では、許され無い事ですので、その理油を知りたかったと言う事です、これからもよろしくお願いします。
No.27
- 回答日時:
スーパーの商品は清算するまでは「お店の所有物」なので、
お金を払っていないのに「お店の所有物」をお腹の中に入れて「自分の所有物」にしてしまったら
「窃盗」ですね。
レストランが食後清算でもいいのは、レストランがその取引形態を承諾しているから、です。
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1203/n_3136/
ご回答有難うございます。ところで、以前、お金を払った人は、お客様、払うまでは、客では無い、と言う事を聞いたことがあります、今回の場合ですと、お金を払う前に,食べてしまったので、客でも無い人間が、勝手に食べたと、簡単に言えば、そう言う事ですね、これからもよろしくお願いします。
No.26
- 回答日時:
スーパーは食品を売ってはいますが飲食店ではありません。
こんなところで食べたら保健所に指導対象にもなります。
貴方はこれを本当に分からずに普通に疑問に思っているのですか?
レストランなら後で払う…マジアホな事を思ってますね!レストランも食べるものを提供してはいますが
同じ職業ではありませんよ!あそこは食べて貰っての仕事です。
スーパーは販売店です。払った後なら用意されたスペース食べれば良い!
これマジに答えているけど釣りなの??」
ご回答有難うございます。確かに、皆さんから、多数の解答を頂き、釣りのようになってしまった事、反省しています、単純に考えてしまい、飲食店と小売店の違いまで、気が回らなった事は、反省すべき所です。、今後は、もう少し考えてから、質問するようにしますので、これからもよろしくお願いします。
No.24
- 回答日時:
ご回答有難うございます。参考になるサイトを教えて頂き、有難うございます、ここを見ると、例え、代金を支払ったとしても、窃盗罪に該当すると言う事ですね、これからもよろしくお願いします。
No.22
- 回答日時:
それは店内で食べる事を目的としていないからです。
スーパーでは販売を主として営業をしていますから清算前に食べるのは商品を駄目にした上に他のお客さんに不快な印象を与えたりして店のイメージを著しく損害させたことにもなります。そして一番の要素は「無断でやった事」に尽きるでしょう。コミュニケーションしない相手に弁償してくださいとか言うのは近年物騒ですからね……逆上して何されるか分かりませんから即警察のお世話になるのは当然の話でしょう。
ご回答有難うございます。考えて見れば、当然の事なのですが、要するに、店側の承諾が、有るか否かと言う事ですよね、ですので、例え、彼が、試食だったと言ったとしても、店の承諾を得ずに行ったわけですから、問題になる訳ですね、これからもよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
日本はもっと韓国に歩み寄るべきでは? 火のないところに煙は立たないから お互いに反省して協力するべき
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
石破氏が各派閥から嫌われる理由は?
政治
-
ある日妻から、 持たされたお弁当が、 これだったらどうしますか?
その他(結婚)
-
4
安倍さん、東京で感染者400人出たりしてるのに緊急事態宣言を出さないのはなぜ? お盆に帰省する人も多
政治
-
5
熱中症で亡くなる方は、なんでエアコン使わないんですかね? もう、暑いとかわからないような高齢者さんな
その他(ニュース・時事問題)
-
6
僕はネットで日々コロナのニュースをあまり鵜呑みにしない方がいいと言っていますが、別にコロナを軽視して
その他(ニュース・時事問題)
-
7
個人経営の喫茶店でTELしてたら外で話して下さいと言われました。 皆さんはこのことについてどう思いま
カフェ・喫茶店
-
8
大坂なおみは日本人じゃないよね? 日本語も話せず殆ど日本に住んだ事も無いですし。名前だけ日本人でも。
倫理・人権
-
9
将来、天皇は廃止されるのではないでしょうか?
政治
-
10
何故日本は自衛隊という税金の無駄使いをしているのですか? 廃止するべきですよね。
戦争・テロ・デモ
-
11
国民民主が解凍となりました。 皆さんどう思いますか?
政治
-
12
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
13
何故日本は軍隊など持っているのですか? 平和に対する恥ですよね。
政治
-
14
空飛ぶクルマ なんで!?
その他(車)
-
15
米中戦争したらどっちが勝つ
戦争・テロ・デモ
-
16
何故 広島、長崎で 原爆投下を 辞めたの?
世界情勢
-
17
バス車内でマスクをしていない人に注意して言い争いになったり暴力沙汰になったというニュースを時々観ます
事件・事故
-
18
中学二年生です。 俺は将来北海道に国を作ります。 国名も決めてるし憲法も決めてます、公用語も。 絶対
憲法・法令通則
-
19
キャノンてぼったくり?
プリンタ・スキャナー
-
20
どうして人を殴ったらダメなんでしょうか?という質問をしたのですが、殆どが「じゃああなたが殴られてもい
事件・犯罪
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
5
生卵を潰す握力について
-
6
満○○歳とは
-
7
知らない携帯電話番号に折り返...
-
8
シャチハタのハンコどこで買え...
-
9
物が突然消えたことありますか?
-
10
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
11
警察から電話があった場合に、...
-
12
通勤手当は何キロから出ていま...
-
13
社内の役職者への郵送物の宛名
-
14
税務署のパートの志望動機
-
15
ラジバンダリーってなに?
-
16
11都府県に出されている「緊...
-
17
「頭出しする」について
-
18
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
19
交通安全協会入会を拒否した時...
-
20
キリスト教の食事の前の祈り
おすすめ情報