プロが教えるわが家の防犯対策術!

アニサキスは、冷凍で運搬された魚には死滅して、いないと聞いています(いても死滅している)。
すし店でマグロを食べた有名人がアニサキスで苦しんだとのニュースも聞いています。

そこで質問なんですが、スーパーの目玉商品として販売されているマグロは
冷凍運送でアニサキスがいないもしくは死滅しているとおもっていいのでしょうか?

今日購入したマグロは、太平洋産とラベルに記載されています。同じ棚で
カツオは太平洋産(冷凍)と記載があります。

高級すし店で食べるマグロは冷凍ではない、そしてスーパーで売られている目玉商品レベルの
マグロは当然冷凍でしょうか?

A 回答 (6件)

近海なら生も有り得ますが、数が少ないのでかなり高価になります。

普通のスーパーなどに並ぶ事はまずありません。
太平洋産なら、取ってすぐに船の中で冷凍されます。母船が一杯になるまで漁をして、それから寄航します。最低でも数週間はかかるんじゃないかな?
築地(今はあっちか)に並ぶのもほぼ全て冷凍です。
    • good
    • 2

法律では冷凍されたものを解凍して販売する場合にはラベルに「解凍」と明示することが定められています。

書いてなければ生です。消費者が一目で分かるようになってるんですよ。
 それからスーパーの目玉だから解凍ものとは限りません。マグロの種類・時期によっては生が安価に仕入れできることはありますし、そもそも根入れは自由なので客寄せのための赤字覚悟かもしれません。したがって値段で生か解凍かを断ずることはできません。
 というか、生まぐろでアニサキスってあんまり例がない(自分は聞いたことがない)です。すし店でマグロを食べた有名人がアニサキスで苦しんだってのは本当なんですかね。アニサキスは基本は内臓付近にいて死後筋肉に移動します。マグロは漁獲してすぐ内蔵処理がされますので筋肉への移行はまれ。それに食べ方も大抵はお刺身、身は赤でアニサキスは乳白色。一番事故が起こりにくい魚種の一つではあります。
    • good
    • 0

アニサキスは冷凍すれば死にます。



CODEX国際規格・日本の国内規格では、−20℃で24時間冷凍。

EUの規格では、−35℃で15時間以上冷凍。又は-20℃で24時間以上冷凍。

米国の規格は、−35℃以下で15時間以上冷凍。又は-20℃以下で27日間以上冷凍。

という決まりになっています。


また、解凍して販売するものや販売中に自然解凍するものは必ず「解凍」と表示する決まりになっています。

冷凍状態のまま販売するものは「冷凍」と表示してあるはずです。見た目で冷凍と分かりますが。

ということで、冷凍品や解凍品の見分けは容易につくはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の近所のスーパーのマグロには、太平洋産とあるだけで解凍と言う記載がありません(激安目玉商品です。)。冷凍も記載なしです。
記載があれば安心して食べれるのにと思います。

お礼日時:2022/09/26 19:54

マグロは取った時点で即冷凍されています


冷凍した時点で死んでいます
個人で釣った人は別ですが
冷凍していないとしたら近大マグロ 養殖に寄生虫の心配はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名人が食べてアニサキスを胃カメラで取り出すというのは
どこで取られたマグロなんでしょうか?スーパーで売られている
レベルなら完全冷凍物なんでしょうか?

お礼日時:2022/09/25 20:18

もし居たとしても大体が冷凍された物ですよ。

ドリップが多いのがその証拠です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドリップって何ですか?

お礼日時:2022/09/25 20:13

庶民の口に入る部位を考えてから質問しましょう


アニキサスは内臓から入って内臓に接する部位に生息するようですから、大トロには生息しても中トロには居ないと思いませんか?
まして、赤身には生息しませんよね

冷蔵、冷凍云々の問題では無い気がしませんかw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アニサキスは、赤身には生息しないんですか。それはよかったと思います。引き続き、皆様ご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2022/09/25 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています