
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
アニサキスがいない寿司ネタ
冷凍、養殖
少ないが可能性のあるネタ
アジ、イワシ、サンマ、サバ、烏賊の天然と生魚(冷凍されていればOK)。
普通にスーパーで売ってるお寿司はいないでしょう。
廻転寿司も安い廻転寿司は安全 高価な廻転寿司は要注意です。
寿司職人の意見
アニサキスは取れた場所で決まる いない海域で取れれば安全でそれを生食用として使う、仲卸の情報とおろしたときの目視。
一番怖いのが烏賊でヤリイカ、スルメイカで必ず対策として細かく(アニサキスを切る意味で)包丁を入れる。
No.6
- 回答日時:
スーパーの寿司なんて近海もののチルドのネタなんてまず使いません。
たいてい解凍原料を使ってます。ご存じの通りアニサキスはマイナス25℃以下48時間(諸説あり)程度の冷凍で失活します。したがってスーパーの寿司が原因というのは極めてまれ、最近はそんな報告は聞いたことがありません。アニサキス症例の大半は高級店で寿司や刺身を喰ったか、自分で釣ったものを捌いて喰った人です。そもそもアニサキス症の症例は年間数百件ほど。確率的にはものすごく低いですよ。ちょっとテレビの情報を気にしすぎのように思います。ちなみにアニサキスはたいていは内臓表面にいますが、場合によっては筋肉中に移動することもあるので、いくらブラックライトを使おうが目視点検で完全に発見除去することは不可能です。
No.1
- 回答日時:
>ブラックライトを購入してアニサキスがいるか調べられますか?
ブラックライトなら何でもいいわけではありません
※アニサキスが光る波長は365nm付近の
光を照射できるブラックライトだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シェフ さっきスーパーで買ったちらし寿司を食べました。 イカとエビとイクラと鰻となんか色々入ってました。 3 1 2022/10/18 21:24
- 食べ物・食材 スーパーで売っているマグロは冷凍ですか?アニサキスの心配は? 6 2022/09/25 19:13
- その他(料理・グルメ) マグロやイカ等を生寿司で食べる時は アニサキスが居るかどうか、よーく見てから食べた方が安全ですか? 5 2023/06/10 16:23
- その他(暮らし・生活・行事) アニサキス食中毒多いですね。 2 2022/07/05 17:24
- ネイルケア・まつげケア アニサキス 3 2023/05/10 20:11
- レシピ・食事 しめ鯖にアニサキス 5 2022/07/06 16:10
- 食べ物・食材 魚の缶詰に入っているミミズのようなものはなんですか? 小さい頃に何かの魚の缶詰を食べようとしたときに 4 2022/06/29 19:29
- その他(料理・グルメ) 皆さんに聞きたいことがあります くら寿司のお食事券で 食べた時 購入してくら寿司に行った時 1人分で 2 2023/08/01 16:57
- スーパー・コンビニ 昨日の夜コンビニで六助の寿司を購入暖めますか?聞かれて これって寿司だけど?と答えると 寿司でも暖め 9 2022/07/20 07:36
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーなどに売っているサーモンの刺身に アニサキスやサナダムシがいる可能性はあるのでしょうか? ま
食べ物・食材
-
スーパーで売っているマグロは冷凍ですか?アニサキスの心配は?
食べ物・食材
-
工場生産の「しめサバ」 アニサキスのリスクは?
食べ物・食材
-
-
4
アニサキスについて。 スーパーで売ってる魚にも割とアニサキスがいると聞きました。 実際にアニサキスが
食べ物・食材
-
5
アニキサスにあたる確率って?
その他(料理・グルメ)
-
6
マグロは刺し身で食べる事が多いと思いますが、マグロにもアニサキスの心配が有りますか? 冷凍品なら居て
食べ物・食材
-
7
アニサキスが怖くてここ10年以上、お刺身、お寿司など一切口にしていません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
よくみんな回転寿司なんかに食べに行けますね! アニサキスとか怖くないんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
【スーパーの刺身は】通常は冷凍して解凍させて生の刺身として提供しているのでしょうか? スーパーに出
食べ物・食材
-
10
くら寿司の寿司に寄生虫ってついていますか?
お酒・アルコール
-
11
スーパーで売っている解凍鮮魚にはアニサキスいるの?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
買ってきた玉ねぎが腐っていたら?
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
車ないかたはスーパーに行く時...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
スーパーの品出しをしている店...
-
サラダにかける赤い粒?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
お米はどこで買うのが一番安い...
-
スーパーで買った茹でてるうど...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
おすすめ情報