dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YOUTUBEで猟師さんの動画とかを見ていて、興味本位で
船の免許ってどうやって取るんだろうとか、船っていくらで買えるのか
船の維持費とかいくらかかるんだろうかなど
船に関してまったく知識のない私ですが、色々と教えてくれるとありがたいです。
ネットである程度は見たけど、あんまり長い時間調べる事ができていないので知識も中途半端になってます。

疑問に思ってる事。

船の免許はどこで取れるのか?費用はいくら
船の免許の種類はいくつあるの?
船を買ったら、車と同じように駐車場代みたいなのがいるの?
車検はあるの?
燃料代はいくら?
船のかかる維持費等
などです。

あくまで興味本位なので船の免許を取るとか、買うとかはするつもりはありません。
参考までに知りたいだけです。

A 回答 (2件)

小型船舶免許でしたら教習所のような所がありますのでそこで講習を受けて受験します。


独学で勉強して直接試験を受けることもできます。
船舶免許教室の大手はヤマハのが各地にあります。
https://www.yamaha-motor.co.jp/marine/license/

料金や免許の種類は上記サイトに詳しく載っています。

小型のボートであれば自動車にボートトレーラーを繋いで輸送する手段もあります、自宅に置き場所があればマリーナ等で保管する維持費はかかりません。

それなりの大きさでマリーナで保管するなら結構な維持費がかかります。

車検同様船舶検査があります。
https://jci.go.jp/inspection/shurui.html


維持費は車を所有するよりかかると思います。
普通の人は車程頻繁には乗ることも無いのでレンタルで利用するのも良いと思います。

ヤマハでも会員制のレンタルもしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタルとかもあるんですね。
車より費用がかかるとなると、一般の人が船を持つのはかなりきついですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/22 20:35

「海の駅」

https://www.umi-eki.jp/
ホームページを検索してみてください。
全国のマリーナや周辺観光情報が掲載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間ある時にじっくり見てみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/22 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!