No.11ベストアンサー
- 回答日時:
学歴と"実力"の合計での勝負だと思います。
ただ、経済的理由で一般庶民の進学が困難であった20世紀とは訳が違います。
才能を表す指標がなかなか見えない人生の中で、「学歴」という比較的取得方法も成果も明確な指標は逃さずゲットするのも"実力"のうち。
「学歴」も手に入れられない人が"実力"を誇っても、「負け犬の遠吠え」と言われてもしかた無し。
という気はします。

No.10
- 回答日時:
学歴、と言いたいのですが、それを得るまでの要素が肝心です。
中国では、学歴を得るためには「カネ コネ 実力」の全てが無いと得られないそうです。
そして、今の日本は着実に中国に近づきつつあります。
なので答えは「カネ コネ 実力」です。
No.8
- 回答日時:
能力のある人間には学歴など
必要ありません。
しかし、ほとんどの人間は平凡です。
だから学歴が重要になるのです。
今の日本は学歴ではなく実力でしょうか?
↑
1,入社時、学歴で跳ねられることがあります。
特に、歴史の長い大企業はその傾向が
強いです。
少し前までは、旧帝大、一橋、東工大、早慶
以外はダメ、なんてのがたくさんありました。
2,入社した後も、学歴は重視されます。
同じ能力なら、学歴がある方が出世します。
その証拠に、役員はほとんど一流大卒です。
3,外国に比べると、日本は学歴は重視されて
いません。
この点誤解している人が多いですね。
▲日本と比べ、アメリカでは学歴が給与に深刻な影響を及ぼしています。
日本では男性の生涯賃金平均は高校卒業者で2億6千万円、
4年制大学卒業者で2億9千万円(労働政策研究・研修機構調べ)ですが、
米国国勢調査によると、
アメリカでは男性の生涯賃金平均は高校卒業者で140万ドル、
4年制大学卒業者で250万ドルと、
アメリカの方が日本よりも学歴の違いによる給与の差が大きくなっています。
No.7
- 回答日時:
私もNo.6さんに激しく同意します。
サラリーマンの場合、その実力とは仕事が出来る事では無く、上に覚えがめでたい言動行動が出来る事。出世にはそれが必要。但し、出世出来てもその役職にふさわしい仕事が出来ないのも事実。ニッサ○、関西電○の上層部の体たらくが何よりの証拠。出世出来て、責任が必要な出来事が無いうちに辞められれば良いが。
No.5
- 回答日時:
実力実力とうけど会社なり組織で必要とする能力は超天才でもなければ即なんでもできるとは
なりませんよ その件についての経験 もしくは解決策知っている人探しだし相談するとしても
人脈必要 それは学歴とか長州閥みたいなもん使えるとか色々あるよ
外国でも似たり寄ったり表面にでていないだけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) ベーシックインカムの導入に賛成ですか?反対ですか? ベーシックインカムの導入で人はお金の為に生きる必 6 2023/06/21 13:23
- その他(就職・転職・働き方) プロ野球選手との結婚とか 女子アナ 過去はありがちだったけど。 日本経済低迷 コロナ禍 TOYOTA 1 2022/10/28 00:09
- 歴史学 日本国憲法はどう考えても無効としか考えようがありませんよね? 帝国憲法から現行憲法への改正は限界を明 9 2022/12/25 01:49
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- アナウンサー 女子アナになりやすい人の特徴について 1 2022/05/03 20:18
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
英語のレジュメ
-
履歴書の学歴って二行にしたら...
-
困っています。科目履修生とし...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
高卒 土業
-
「その他の学歴」って?
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
今の日本は学歴ではなく実力で...
-
文系博士号 名を変えて隠すべきか
-
【大至急】卒業証書の写し
-
文部省認定教育機関以外の学歴...
-
盗まれたお金が戻ってきました...
-
どんだけ学歴高くて、難関国家...
-
キャバ嬢の末路はどうなりますか?
-
30代からの理学療法士。
-
学歴、行動力、優しさ、忍耐力...
-
履歴書を書くのですが、学歴の...
-
学習塾の講師は、一流大卒の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
履歴書の学歴って二行にしたら...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
「その他の学歴」って?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
【大至急】卒業証書の写し
-
困っています。科目履修生とし...
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
履歴書の書き方について
-
自分より低学歴の上司や先生に...
-
大卒ですが履歴書に自分の卒業...
-
内定後の履歴書訂正
-
不自然な履歴書 最終学歴しか...
-
履歴書の学歴 全日制、定時制、...
-
大学除籍と再入学、履歴書について
-
急ぎです!この場合の最終学歴
-
社会人になってから出身大学っ...
-
正社員になるには在学、卒業証...
-
アルバイトの履歴書について
おすすめ情報