dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕が進んでいる道や歩んできた人生は世の中の倫理的にも世間的にも間違っているらしく、皆に非難され罵倒されているのだが、例え間違っていても今のこの道を我が道として突き進むしかない。
いつか周りの人達と分かり合える日は来るでしょうか。永遠に孤独でも仕方ないですね。

質問者からの補足コメント

  • 人と仲良くうまくコミュニケーション取って、空気を読んで、長いものに巻かれて、権力者に媚を売るような生き方が正しい損しない生き方。
    なので僕の生き方は間違っている。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/25 22:12

A 回答 (5件)

「倫理的 あるいは世間的に間違っている」と思っているのが貴方本人であるのなら それは自分の考えを根では否定しているのだから 改めるべきだ。


他人がそう言ったのであるなら ものの見方には色々在るのだから それが正しいかどうかはわからない。

しかし 非難し罵倒される というのが 果たして貴方の目指すものに対してかどうか。

例えば山を登り 頂きに至らんとする場合 その行為そのものは崇高かもしれない。
しかし 途中でゴミを投げ捨てたり 道を外れ石を蹴落として下の者に迷惑をかけたり 後ろで待っている人がいるのに平然と道を塞いで一服したりしていたら たとえ目的地は素晴らしいものでも その行程は とても周りから褒められるものではなくなるだろう。
貴方自身が 貴方自身の道を やり方を自分勝手にすることで 穢しているのではないだろうか。

優先順位は やり方に在るのか それとも 至らんとするところにあるのか。
もし本当に 絶対に得たい何かがあるというなら 清濁併せ呑む覚悟をして 自分自身を生贄に捧げるべきではないだろうか。
貴方は 求めるものより 意地を先にしているのでは?
だから 「間違っている」と自分で認めながら それを改めないのでは?

貴方の書いた「・・・・が正しい損しない生き方」なんて おそらく自分でも これが一方的な見方で わざと曲解していることは わかっているはず。
「○○のために」を一つ一つに付け加えて もう一度自分の考えとともに 照らし合わせてみてはと思う。

決して貴方の生き方が間違っているわけではない。
なぜなら 人生は曲がりくねり 右かと思えば左に行き 多くの出会いと別れを経て 初めてはるか先が見ていくるものだから。
怖れることはない。
    • good
    • 0

分かり合えないから意固地に「我が道を行く」んじゃないの?

    • good
    • 0

YouTuberとかは大体そうだと思うけど?(*´-`*)ゞ



YouTuberなら権力者に媚売らなくても良いし、

まあファンもアンチも両方居たりしますが( ・ω・)ノ
    • good
    • 0

いつか周りの人達と分かり合える日は来るでしょうか。


 ↑
成功者になれば、来ます。
そうでなければ、逸脱者として
扱われるだけです。




人と仲良くうまくコミュニケーション取って、空気を読んで、長いものに巻かれて、
権力者に媚を売るような生き方が正しい損しない生き方。
なので僕の生き方は間違っている。
 ↑
一般人、つまり弱い人間はそうしないと生存出来ないのです。
間違った生き方を貫くには、強い人間で
なければなりません。
強くもないのに、貫くと破滅します。
その覚悟があれば、構わないでしょう。
    • good
    • 0

何の道だろう?ゲイの道?だったらやだ!

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す