dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高二女子です。高校にカラコンを毎日つけていきたいです。うちの高校は校則緩いのでメイクはバレても大丈夫です。黒目が小さいのでナチュラルに大きく見せるためにバレにくいカラコンをしていこうと思っています。
でも、毎日となると結構お金がかかってしまいますよね?なので、ワンデーを1週間使うとかにしたいんです。危ないとはよく聞きますが、、。高校生で毎日カラコンをしている人、しっかり使用期限は守っていますか?費用はどれくらいですか?オススメはありますか?

A 回答 (5件)

大半の人は使用期限を守っています。


校則が緩い学校では尚更です。

>ワンデーを1週間使うとかにしたいんです

そんな生徒が増えると事故を防ぐため、学校としてはカラコンを厳しく禁止せざるを得なくなります。
どんなくだらない校則も過去に誰かがトラブルを起こしたことで作られます。
自ら首を絞めるような真似は止めましょう。
    • good
    • 0

眼科で一度相談してみてはどうですか?

    • good
    • 0

ガチ回答


現在、眼鏡、コンタクトレンズの販売の仕事に就いているものです。
ワンデイカラコンを1週間付け続ける危険性について専門的にご説明致します。

人間の眼にも実は栄養が必要です。酸素や、各種ビタミン、タンパク質など。人間は栄養や酸素を血管を通して供給していますが、黒目の部分にはありませんよね? 血管があると前が見えなくなりため、黒目の部分は涙や眼球の中にある房水と呼ばれる液体によって栄養補給されています。
そして黒目の部分は1,5mm程の厚みしかなく、そこが更に6層に重なってできています。その6層のうちの一つが涙の層で、残り5層のうちたった一つしか回復機能を持っていません。それが黒目の一番表面にある層のことです。この層は、砂や埃によってよく傷つきますが、回復機能を持っているため問題なく機能する様にできています。逆に言えば、それ以外の層は傷つくことがほぼないため、回復機能を持っていなくても問題無いのです。

ここから本題です。
ソフトコンタクトレンズは目の表面に張り付くことで、落ちない様に設計されています。ですが目に表面に張り付くと、涙の層が目に浸透していかなくなるため、眼球が栄養失調に陥ります。通常のコンタクトレンズはその問題を解決するために小さな無数の穴が開いていて、そこから涙による栄養供給ができる様に設計されています。ですがそれもずっと続くわけではないので、ワンデイやマンスリーコンタクトの様に、期限を決めて安全に使ってもらえるようになっているんです。
問題はカラーコンタクトレンズの場合です。カラコンは材料の関係上、その設計を品質良く作ることができません。故にカラコンは目に良くないと言われるのです。
それを無視して、ワンデイカラコンを1週間も付け続けた場合、高確率で目が栄養失調に陥ります。

栄養失調だけなら問題ないじゃんとタカを括らないでください。栄養がない眼は回復機能を失い、本来傷つくことのない層の細胞が死滅していきます。そもそも普通のコンタクトレンズを通常通りに使っている場合ですら、少しずつ細胞が死滅していきます。細胞が死滅しても、回復機能のない層は、そのままの状態で放置されるだけです。外科手術などで対応することもできません。それ故に、コンタクトレンズの生涯装用期間は役40年ほどと言われています。それ以上の期間装着すると、目の機能が衰え視力も衰えてくるからです。これらは眼鏡で矯正できる類の視力低下ではありません。
それがカラーコンタクトの場合、細胞死滅のスピードが更に加速することでしょう。

最も怖いのは、目の表面に出来た傷の中に細菌が繁殖してしまい、細胞を一気に死滅させてしまう感染症です。表面の傷は本来、簡単に回復してくれますが、栄養失調状態だと回復してくれません。例えレンズを装着していても、レンズの裏についた目に見えない埃や涙が固まって出来たタンパク質の汚れなどでいくらでも傷つきます。
そしてその傷の中で、目の細胞を餌に繁殖して、回復機能のない層にまでダメージを与えます。こうなってしまうともうどうしようもなくなります。まともな日常生活は送れなくなるでしょう。

対処法は一応あります。角膜移植手術です。黒目の部分の表面を切り取って他から移植する手術です。眼科ではないので、成功率やドナー提供者などの情報は持っていませんが、画像を調べた限り、なかなかにおぞましい光景でした。目の表面に糸が縫い付けてあるんですよ。あとでそれは抜糸されるとしても、そんな手術、急を要さない限り絶対に受けたくありません。

最後に結論を。
期限は絶対に守りましょう。カラーコンタクトの場合は特に。


長文失礼しました。
    • good
    • 0

2ヶ月用や1ヶ月用のカラコンもあるのでそちらにしてはどうですか??

    • good
    • 0

失明する覚悟があるなら使用期限守らなくていいし、覚悟がないなら使用期限を守るべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!