推しミネラルウォーターはありますか?

1. ひとは 分かりあえないか?

2. なぜか?

3. たとえばひとは孤独である。生涯 意志行為にあっては《われ
ひとり》として生きる。協力とは 意志の主体たる一人ひとりから成
る。

4. ただしこの孤独は 社会にあって 《孤独関係》である。孤独
関係でない孤独はない。

5. 分かり合えないなら 分かり合えないと互いに分かり合う。の
ではないか?

6. 《関係の絶対性》が あなたの目の前に見えているのではない
だろうか?




☆ コミュニケーションについてです。自由なご見解をお寄せくださ
い。問い求めてまいります。

質問者からの補足コメント

  • №12つづき1

    ☆☆ 〔西行の歌を〕うたって人びととそのマジハリを――
    前へ――すすめてゆけるか?

    ★ 他人と分かり合いたい気持ちがあっても完全には無理な
    ので、できるだけ期待しないで(ハードルを下げて)すすめ
    ていくのが良いかと。
    ☆ 《ことばによる応対》では――表面的には でしょうか
    ―― ふつうに生活しえています。すでに低いハードルでが
    んばっています。

    ★ 多く期待するだけ、求めるだけ、自分の苦しみもそれだ
    け多く(深刻に)なります。ゆっくりとなら可能だと思いま
    す。
    ☆ そう思って 静かにおとなしく生活をふつうに送ること
    だけを念頭にやって来ているのですが なお心が錆びついた
    ようになっています。

    もしそういう人のそういう状態が 現実にあったとしたらど
    するか? といった問いとして出してみました。

    つづく

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/27 09:57
  • №12つづき2

    ☆☆ もののあはれを知る・・・ことは ひとにすがすがし
    さをもたらすか???

    ★ これには仏教に通じるような一種の「諦め」が必要なの
    かも知れません。
    ☆ でも西行は とある沢から鴫が飛び立つのを見て いわ
    ば《さとった》のかも知れません。

    かつて物語でスサノヲは 村人たちとチカラを合わせてヤマ
    タのヲロチを退治したあと やっと・生まれてこの方初めて 
    《わが心 すがすがし》と言ったそうです。必ずしもブディ
    ズムとは限らないように思うんですが?


    ★ ・・・・意地悪ですねえ・・・・(><)
    ☆ なんですが わたしも:
    ★ お手上げ
    ☆ なんです。

    どうやら 現実の世の中には――いわゆる中間層として――
    ぎりぎりのところでがんばっている人たちがいるのではない
    か・・・と思っての問いでした。

      補足日時:2020/08/27 10:00
  • №13つづき1

    ★ また、一人でいる適度な時間もある程度、必要です。プラ
    イベートな時間と言いましょうか。
    常に他人と一緒にいると神経疲れしてしまいます。
    ☆ 《固有時》なんて言いますね。


    ★ ただ、その孤独感が日常化し、適度でなくなった時に寂し
    さや虚しさ、深刻になると絶望感(分かり合えないという)に
    変わり、精神が不健全になってしまいます。
    あまりにも深刻な状態に陥る人も増加しており、カウンセラー
    という職業もあります。
    他人に奉仕するボランティアも効果的かも知れません。
    宗教も有益だと思います。たしか精霊による洗礼を受けたはず
    です。
    ☆ なんとか哲学としての答えを得たいとは思います。信仰論
    を 現実の現実に合わせて表わし得ればよいかも知れないので
    すが。

    つづく

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/27 14:14
  • №13つづき2

    ★ ・・・他人とは分かり合うのは無理だという諦めを前提に
    して、割り切って仕事をこなしていた方が楽かも知れませんね。
    ☆ 心の中の何もない地べた そこにも分かり合える根っ子は 
    根づくか? という問い求めです。

    ★ たまに分かり合えた時・理解された時に喜びがあるからで
    す。
    いくらハードルを下げて他人に期待などしなくても、同調して
    いる「振りをしている自分」をごまかせませんから。むなしさ、
    寂しさなどが生じてきます。苦しみます。
    ☆ たぶん現代人のなやみとして よく描いてくれました。
     
    ★ 欧米では個人主義が当たり前で「ありのままの自分」が許
    容されますが、日本では出る釘は打たれる、空気を読めなど、
    いろいろな協調性が社会生活では求められる文化です。
    ☆ 次のように問うたことがあります:

    つづく

      補足日時:2020/08/27 14:21
  • №13つづき3

    【Q:日本人の強調性は 稲作農耕という経験から来たか】
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8191551.html?isShow …

    ☆ ただし次の研究あり。
    ▲ 『日本人は集団主義的』という通説は誤り
    https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_200 …

    ★ 近年、若い世代が台頭してきて、日本も互いの個性を認め合
    う・許容するように変化しているような印象は受けますが。
    ☆ はい。
    ★ 果たして・・・社会が変わるものかどうか様子見です。

    ★ 「諦める」ことが悟りにとって大切
    「悟り」と「ニヒリズム」が似ている
    バイブルを読むことも有益
    適度な運動で汗を流す。

    ★ 頭の良い賢く博識な方たちが多くいらっしゃるので、ナイス
    な助言が得られると良いですね。
    ☆ 期待します。

      補足日時:2020/08/27 14:26

A 回答 (16件中11~16件)

貴公が私を見限った理由が定かでないです。

    • good
    • 0

> 精神錯乱ですか?



質問者に日本人としての基礎知識がないだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者に 哲学カテにおける回答としての基礎知識がない
のでしょう。

お礼日時:2020/08/26 13:30

ララァが教えてくれます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神錯乱ですか?

お礼日時:2020/08/26 11:10

修正No.1の答えの


⑧理解相と努める・・は理解しようと努める、でした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは あんがい判じることができました。

お礼日時:2020/08/26 11:09

人間だけではないですよ。


なわばりなんかがあります。

自分が妥協すればわかりあえますよ。
我を出してわかりあえるはずがない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

二点あります。

★ 妥協か否か。《我を出すか》どうか。
☆ この場合というのは そのように我を引っ込めて妥協
をするなら 《分かり合える》とおっしゃっているのだと
思いますが その理解は ほんとうに互いに分かり合えた
と言えましょうか? という疑問が ひとつえす。




★ なわばりなんかがあります。
☆ 具体的に現実的に なおまだ大きな問題ですよね。
それゆえに 《〈分かり合えた〉という振りをしなければ
ならない》場合があります。

うっとうしい問題ですよね。

お礼日時:2020/08/26 11:08

尊厳が尊重されば可能です



安全と生存を確保するために
自衛本能と自己拡張本能(世話と友情)と言う二つの本能があります
自衛本能は一瞬のうちに働く
大切なのは私達には強力な感情が秘められていると言う事です
そして感情をコントロールする方法があると知る事です
暴力的な衝動に身をまかせるか
美しく実りある人間関係を広げるか
私達にはその選択が与えられているのです

尊厳が尊重される要素は
①アイデンティティーを受け入れる
②仲間に向かい入れる
③安心できる場を作る
④存在を認める
⑤価値を認める
⑥公正に扱う
⑦善意を解釈する
⑧理解相と努める
⑨自立を後押しする
⑩言動に責任を持つ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 尊厳が尊重されば可能です
☆ むつかしいですね。やや抽象的に思います。
あるいは勇み足を侵すとすれば 《互いの意志や意図としての
気持ちおよび心を受け留めること。それをないがしろにしない
こと》 これがわたしの理解するところの:
★ 尊厳
☆ ですが これをしっかりまもっても ときには相手の言っ
ていることが分かりかねる場合がなきにしも非ず。ではないか
と。

(ただし 尊厳があれば 確かにおっしゃるように互いにすで
に信頼関係が築かれているように思います)。




★ 安全と生存を確保するために
自衛本能と自己拡張本能(世話と友情)と言う二つの本能があ
ります
☆ はい。要するに 自己拡張は コミュニケーションを取る
ことそして深めることなのでしょう。深まれば おのづと広ま
るのではないかと。


★ 自衛本能は一瞬のうちに働く
大切なのは私達には強力な感情が秘められていると言う事です
そして感情をコントロールする方法があると知る事です
暴力的な衝動に身をまかせるか
美しく実りある人間関係を広げるか
私達にはその選択が与えられているのです
☆ 或る程度の感情の噴出というものには 理解がとどけられ
るのではないでしょうか? 理不尽なものではダメですが。



★尊厳が尊重される要素は
☆ あっ これはすでにわたしは《意志を踏みにじらないこと》
と言いました。

★ ①アイデンティティーを受け入れる
☆ たぶんですが だれのだれべえという特定の人として相対す
ることなのでは?

★ ②仲間に向かい入れる
③安心できる場を作る
④存在を認める
☆ 村八分ではダメでしょうね。

★ ⑩言動に責任を持つ
☆ これは 自分の意志ないし心を踏みにじらないこと・言いか
えると 相手を裏切らないことでしょうね。


★ ⑤価値を認める
⑥公正に扱う
⑦善意を解釈する
⑧理解相と努める
⑨自立を後押しする
☆ そうですね。これらの場合は さらによいでしょうが 基本
は ⑩などの答責性――表現の自由ゆえの・そして自由をまもる
ための――が来るのではないでしょうか。


それでも じつは ひとが互いに分かり合えるかどうかは 心も
とないことのように わたしには感じられます。(勘違いを超え
て あぁ 分かり合えていなかったなぁと思うときがあります)。

お礼日時:2020/08/26 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報