
1 閉じた系と開いた系の違いを簡潔に説明しなさい.
2 閉じた系と開いた系の熱力学第1法則を数式で示しなさい.ただし、開いた系の出口と入口に おける運動エネルギーと位置エネルギーの変化は無視できるものとする.
閉じた系:
開いた系:
3 内部エネルギーとは何か、簡潔に説明しなさい.
4 状態量について簡潔に説明し、状態量に相当する物理量を5つ挙げなさい.
5 エンタルピーを数式で定義し、その意味するところを述べなさい.
6 質量がm[kg]の理想気体に対する状態式を示しなさい.この式で使用した記号の意味について単 位も含め説明しなさい.
7 理想気体の定積比熱 cv と定圧比熱 cp の定義式を、それぞれ微分量を用いて示しなさい.
8 m[kg]の質量を有する理想気体の絶対温度が T1 から T2 に変化した.この場合の内部エネルギー 変化とエンタルピー変化を表す式を示しなさい.
内部エネルギー変化:
エンタルピー変化:
9 空気を作動流体とするオットーサイクルは、もっとも単純化したガソリン機関の理想サイクルで ある.オットーサイクルの p-V 線図を示し、理論熱効率を示す式を導きなさい.
解き方と答えを知りたいです。どなたか教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報