

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
離陸上昇が終わるまでおおむね10分程度。
離陸は10度以上の急角度で行われるので、高度が上がるのにそれほど時間はかからない。
あまり時間をかけすぎるとエンジンが焼き切れたり燃費が悪くなったり騒音問題になったりという事情がある。
離陸上昇が終わってもふつうは巡航高度に達せずその後緩やかに上昇してゆく。
しかし実感として感じることはまずない。
着陸態勢に入るのはおおむね30分前。
ここから段階的に下降してゆき、最終降下で着陸する。
最終降下の角度は1~3度。
離陸に比べればほとんどまったいらである。
この間、降下を感じることはない。
エンジンを切って自由落下すれば機内は無重力になるほど大きく変化するが、
しかし旅客輸送の操作の第一要件は「安全」であり、第二要件は「快適」である。
貨物輸送なら突っ込む乱気流も旅客輸送なら避けて通るほどである。
旅客にGを感じさせるような降下は、緊急時以外はしない。
ついでに乱気流のことも。
乱気流のショックは一瞬のことである。
車で走っていて石を踏んだ時の、1回だけ大きく揺れるような地震の、あんな感じである。
ローリングなどはまずしないので、酔うことはほとんどない。
繰り返すが、酔うことが想定されるルートを、旅客機はまずとらない。
No.4
- 回答日時:
安定した状態になりシートベルト・サインが消灯するまで・・・ということでしたら概ね10分から15分といったところです。
ですが、気流の状態によります。状態が安定せず大きな揺れが予想される場合は最悪ずっと・・・という場合もあります。到着地が近くなり最終アプローチに入る前にシートベルト・サインが点灯しますが、それは概ね着陸30分から20分前です。
なお、酔うのは大き目の加速度を感じたり揺れたりが原因でしょうから滑走開始、離陸時が問題でしょう。
離陸して高度が数百メートル程度になると機体の前方が持ち上がっている・・・という感じはさほどしなくなりますし、大きな加速度も感じなくなります。
あとは上空での揺れですが、これはその時によるので何とも。。。
降下時は民間航空機は機体を水平にしたまま高度を下げるのが基本ですので水平飛行している際と大きな違いは感じないはずです。あとは着地して速度を急激に落とす際の体を前に持って行かれる感じですが、これは車でのちょっときつめのブレーキ時と大きな差は無いです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
旅客機の場合、離陸後15~20分飛行距離200Kmぐらいで、高度9000~10000mに達します。
着陸も200Kmぐらい手前から下降し始めます。
酔うのは、離陸着陸時のGが掛かる時。水平飛行時は、乱気流やエアポケットに嵌らない限り静かです。
No.2
- 回答日時:
>飛行機って上に上がるまで?何分くらいかかるんですか?
飛行距離によります。
たとえば国内線で短い距離、羽田-伊丹間だと巡航高度は8500mぐらい、水平飛行は10分程度(笑)
つまり上がったら、ちょっと水平に飛行して、すぐに降り始めるわけです。
で、羽田-伊丹の飛行時間は1時間半とされていますが、滑走路を走っている時間を除くと40分ぐらいなので、上昇10分、水平飛行10分、下降して着陸するのに20分ぐらいの割合になります。
これが新千歳辺りまで行く飛行機なら高度1万mを超えてきて、NYやロンドンなどの長距離便になると1万数千メートルまで上がることもあります。
なので基本的に高度1万mを超えると巡航高度と呼ばれるのですが、国内線は飛行時間も短いので、あまり急激に上がると燃料消費が多くなり、かといって低い高度でも燃料消費が多くなるので、ちょうどいいバランスで上がって行きます。
だから羽田ー新千歳便や沖縄便でも水平飛行は30分程度、上昇時間は15分ぐらい、下降は20分以上という感じです。
>酔うのが怖くて。。
飛行機に酔うのは上昇か下降の時ですが、上昇はかなり急激に上がり「上がっている!」という感じがするので、それほど酔わないと思います。ただ、国際線などの長距離便の場合、急激な上昇を10分程度続けた後、緩い上昇に移って飲み物サービスなんかが始まるのですが、実はこのとき「まだ上昇を続けている」のでここで動いたりすると「酔いやすい」のです。
逆に下降時はみんなが気がつく前から高度を落し始めます。国内線は20分前ぐらいと思っていれば大体あっていますが、国際線の場合は1時間ぐらい前から徐々に下降を始めていることもあります。つまり下降する嫌な感じは「1時間前から始まっている」のに、それに気がつかないから「酔う」のです。
そのあたりの「実際に下降を始めた時」は検討をつけていると分かるので、座席でそれを感じたら静かにしているのが良いでしょう。本を読んだり画面を見たりすると酔うリスクが高くなります。
No.1
- 回答日時:
これは昨夜の新千歳(北海道)⇒羽田(東京)便の飛行記録の一例だけど、
https://www.radarbox.com/data/flights/NH76/14536 …
地図下のグラフ観れば、どの位の時間掛けて最高高度まで上昇して、
どの位の時間でゆっくり下降してくるかが簡単にわかるよ。
・黄緑線:速度(ノット=kts 表記。1kts≒時速1.852km。約1.8倍で計算)
・黒線:高度(フィート=ft 表記。1ft=0.3048m。約3300ft=上空1000m/1km)
(地図の下の再生ボタンで途中の速度と高度もグラフ上に表示)
(再生ボタン右の▶▶で、最大400倍で再生速度を変更)
大きな挙動を体感するのは、滑走路の移動、離陸のための急加速、
滑走路を離れて急上昇する時と、着陸時に滑走路に接地する瞬間だけだから、
殆ど心配要らないと思うよ。(※悪天候時のみ上空でも揺れる事は有るけど)
ジェットコースターみたいに座席に強く押しつけられる程ではないからね。
※添付動画は、上のリンク先とは全く違う便だけど、イメージし易いかと。
終始エンジン音が響いているのは、どの飛行機でも同じなので、
イヤホンで音楽でも聴いていればいいよ。気圧の変動対策にもなるし。
-----------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛行機酔いは改善しないでしょうか? Gがかかるタイプの 上下に動く乗り物に非常に弱く、 気圧の耳栓や 4 2022/08/12 23:02
- 東海 静岡県の浜松付近に住んでる人は浜松基地の飛行機とか何か色々と飛んでるんですけどあれは毎日ずっと飛んで 5 2022/03/23 12:35
- 哲学 物質は性質を持ちますねえ。性質は物質にどう働くか。 2 2022/07/25 13:07
- その他(病気・怪我・症状) PCR検査結果なしに海外帰りに誰でも日本に帰国できるようになりましたが、もしそうなら、飛行機でうつさ 3 2022/09/12 19:37
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- その他(ホビー) このジェット機の名前と所属官庁を教えて 3 2022/09/29 19:48
- 不安障害・適応障害・パニック障害 MRIに入るとパニックになりかけます。 今日はなぜ入れないのか転院先の技師が時間ギリギリまで私に付き 2 2022/07/22 20:08
- ラジコン・ミニ四駆 ドローンの羽田空港周辺の禁止地区(円内)の高度制限内での飛行中、操縦不可になることはあるか 1 2023/06/20 22:24
- 友達・仲間 飲みとかでBAR行った時に私めっちゃ酔ってもう帰りたいのに帰らせてくれない、自分基準で酔いとかこの時 2 2023/03/26 12:02
- 飛行機・空港 【民間旅客用パイロットに質問です】11分に航空機の位置情報を意図的にオフにした8分後 3 2023/08/26 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
着陸態勢
-
海上自衛隊の航空機、P-1哨戒機...
-
航空機「ハンドオフできます」 ...
-
旅客機について
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
最終着陸体制って何?
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
水道メーターについて 漏水して...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
忙しいのに、忙しく見えない人...
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
時代が発展しているのに飛行機...
-
正直、戦闘機パイロットとエア...
-
パイロットの身長制限について...
-
エアラインパイロットは休日セ...
-
医者 VS パイロット
-
自衛官になりたいけど視力が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
羽田から青森空港 JAL便
-
海上自衛隊の航空機、P-1哨戒機...
-
中3 熟語の構成について 思考と...
-
航空機の離陸時 V1 ローテート ...
-
至急、南極の基地って
-
日航123便機墜落事故では、なぜ...
-
車輪が出ているか出ていないか...
-
以前飛行機に乗った時に曇って...
-
羽田空港の事件ですが、離陸と...
-
飛行機の離陸って富士急ハイラ...
-
羽田空港での夜間出発機につい...
-
羽田空港でのJAL機と自衛隊機の...
-
オスプレイは、アメリカでは一...
-
ボーイング737って離陸の時絶叫...
-
川崎市 ブルーインパルス
-
航空機「ハンドオフできます」 ...
-
着陸態勢
-
飛行機の着陸について
おすすめ情報