電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沖縄に行った時に思ったんですけど。

那覇空港を飛び立ってから、ずーっと海に出るまで

低く飛んでるように感じたんですけど、どうしてですか?それとも気のせい?

A 回答 (5件)

沖縄(那覇空港)の場合は、



空域が、一番下を民間機、その上を自衛隊、その上を米軍

が使用するため、

民間機は、高い高度を飛ぶことができないという記事を読んだことがあります。

私も、低いなぁと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

米軍がこういうところにも影響しているとは・・・。
参考になりました。

お礼日時:2002/08/28 16:11

南向き(RWY18)離陸の場合も、高度制限のかかるSIDは存在します。


(AGUNI DEP. NAHA SW DEP.など)
南向きだから全て「一気に上昇」するわけではありません。
下記のサイトにチャートが掲載されています。

http://www.twin.ne.jp/~watanabe/satjpn/

参考URLは現役747パイロットの方が書かれた航空用語集です。

参考URL:http://www17.u-page.so-net.ne.jp/ka2/kohra-gu/hp …
    • good
    • 0

嘉手納基地の官制の関係で、高度約1000フィートの高さを低空飛行します。


ただし、北に向かって(海を左手に見て)離陸するときです。
南に向かって(空港のターミナルビルが左手で、海が右手に見える)離陸する場合は、一気に上昇します。

着陸の場合も同様です。南から着陸する場合は普通に着陸しますが、北から着陸する場合は、低空飛行で滑走路に向かいます。

離陸して低空飛行になるとき、急にエンジンの出力が下がったように感じて、少しびっくりしませんでしたか?
    • good
    • 0

 航空機の場合、標準計器出発方式(SID)といって、空港を離陸してから航空路に乗るまでの経路がいくつか決められています。

羽田から大阪に行く場合、すぐに西へ向かえば良いのに、木更津の上空を飛んでいくのは、このSIDに従って飛行しているためです。

 那覇空港の場合、経路や離陸滑走路(南向きか、北向きか)にもよりますが、近くに米軍基地や訓練空域があるため、那覇空港を離陸してからしばらくは高度1000フィート(約300メートル)で飛ぶことが決められています。

 ただし、上空を飛行している航空機の状況などによっては、管制官の判断でこの高度制限が解除されることもあります。

 ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/28 16:12

こんにちは。



うーん、気のせいかと…。
那覇空港は海っぺりにあって、滑走路は、海抜0のところらしいので低く感じたのでは。
専門家じゃなくてスイマセン。一県民でした。

低くて怖かったのは、昔の香港の空港ですね。アレは遊園地のアトラクションみたいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/28 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!