dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人でネットオークションとネットショップ(組立PCの販売)をしています。

荷物を送る際、ヤマト運輸の宅急便とメール便を利用しています。

伝票は手書きで記入していますが、面倒なので、営業所にたのむと、差出人の所だけ印刷してもらえますか?

メール便の場合、ヤマト運輸から『ねこ主任』という簡単に宛名カードが作れる無料のCD-ROMがあるそうですが、これは個人でも貰えるのでしょうか?

A 回答 (5件)

しょっちゅう出荷しているなら、


ひいきのドライバーに
「送付元の住所と名前プリントしてくれると助かります」
といえば、印刷したのを持って来てくれますよ。

また、Vectorあたりに、
伝票印刷のソフトがありますので
ドットインパクトプリンタを用意すれば
複写式の宅急便伝票に印刷できます。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/wri …

その他、クロネコヤマト本体からも
個人向け伝票印刷ソフト C2 が出ています。
http://c2.kuronekoyamato.co.jp/
カラープリンタが必要です。


余談ですが、宅急便には回数券があります・・・
http://yauctions.gooside.com/tokusuru.htm
    • good
    • 0

No.2 です。



個人事業主で登録すればいいのではないですか?

私はそうしています。

と言うよりも、ここで聞かないでヤナトに直接聞いたほうが問題は解決するのではないですか????
    • good
    • 0

  こんばんは。



 職場では大量に使用するときには印刷してもらいますが、これは交渉事なので頼んでみてはいかがでしょうか。

 個人でもネットショップであれば企業ですよね。1円で株式会社が出来る時代。
 法人の届出をして株式会社にしてみれば問題なくできると思います。
 
 個人でも大量に出荷するからと話してみれば個人事業者として扱ってくれる可能性はあると思います。
    • good
    • 0

No1. さんがお答えになっている、B2(i-CAT)利用者です。



ヤマトのホームページから申し込みができます。試用版をダウンロード、本使用のIDとPWが数日で送られてきます。印刷用用紙(伝票)はヤマトの配達の方が持ってきてくれます。 B2 ソフトで、ヤマト便とメール便の両方が利用できます。履歴が取れますから、とっても便利です。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/

この回答への補足

HPを見ると、個人ののお客様は利用対象外と書いています。

それと、ヤマトと運送契約を結んでいることが前提のようですが…。

補足日時:2005/01/25 20:56
    • good
    • 0

印刷してくれますよ。

30とか50とか100枚でも。
伝票作成ソフトもヤマト運輸にあります。

B2(i-CAT)猫?

参考URL:https://i-cats.kuronekoyamato.co.jp/b2web/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!