アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アオリ構図について教えてください。このように遠くの人物にアオリにならないのですか?この絵の場合なってますよね?
知恵袋で遠くの人物はアオリにならないと言っている方を見かけたので気になりました。

「アオリ構図について教えてください。このよ」の質問画像

A 回答 (5件)

「遠くの人物はアオリにならない」というのは一般的にそうです。


質問者はこの絵を遠くの人物とおっしゃいますが、
私は人物の足元から1m足らずの距離にカメラ(視点)があると想定します。
私の感覚では1mは近いです。

とはいえ、
遠くの人物をアオリにするには対象の人物が高い塔の上にいるとか、
地面を掘ってカメラが地面より低い位置になるとか、
特殊なシチュエーションであれば可能なので、
「絶対アオリにならない」というのは間違えです。
    • good
    • 1

>遠くの人物はアオリにならないと言っている方を見かけたので気になりました。



全くアオリ効果がなくなると云うワケではありませんが、パースペクティブ(遠近感)は弱くなります。
要は、ローアングルや俯瞰の角度が大きいほど、上窄みや下窄みが誇張されるのです。
    • good
    • 1

レンズを大きく上に向けたり下に向けたりするのがアオリですが


遠くの人物にはそんな事ができませんからアオリの効果は少ないでしょうね。

ただ、この絵柄で言えば、これは魚眼レンズの描写ですから
人物は小さく見えていますがレンズのすぐ近くにいます。
だからカメラ(レンズ)を上下させることができるんです。
で、アオリ効果が出ます。
    • good
    • 1

厳密に言うと、遠くの人物はアオリになりにくいというお話はあるのですが、広角レンズや魚眼レンズを使って、撮影位置を変えればアオリが効くというお話は成立します。



そもそものお話なんですが、レンズによるアオリや、そのパースが成立するかどうかをうだうだ言っても、それっぽく見せる絵を描いた時点で作者に丸め込まれているわけで、目の錯覚だろうが、勘違いだろうが「それっぽい」と言わせたら何も問題ないのが絵の世界、アニメの世界、創造の世界なんですよ。

歌舞伎がリアルじゃないって文句つけてる人をみたら「ああ、下世話な人だなあ」みたいにしか思わないのと同じです。

いろんな条件を加えたら、アオリは成立します。

どう考えたってそうならないはずなのに、そうなってる絵は、合成でなくても作れたりします。
The Lord of the Rings(指輪物語)の映画は、そういう技法で撮影されました。
    • good
    • 1

その遠くにいる人物が立っているのが


透明アクリル板 だとか 強化ガラス だとか のように想像すれば(もちろん実際は違っても)
アオリで描くことは可能ではないでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!