dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。お世話になります。

私は壮大なスケールで映画化されるという話を聞いて、『亡国のイージス』に興味を持ち、読んでみようと思っています。
しかし、偶然ネット上で『ローレライ』の劇場予告編を見て、それだけで泣きそうになってしまうくらい心にぐっときたんです。
原作があっての映画化だということを知ったのでローレライもぜひ読もうと思ったのですが、
一度にかけられるお金と時間がありません(汗)。

同じ作者さんとのことですが、皆様はオススメするとしたらどちらの作品ですか?
ネタバレのないように、意見をお願いします。

A 回答 (2件)

質問と直接関係ないのですが・・・



映画と本のどちらが好きかにもよると思いますが、本が映画化されると面白くなくなる事が多いと(私は)思います。
特に、本の方を先に読んでいた場合に。

と言うわけで、先に映画を見た方がより確実にどちらも楽しめるかな?と思いました次第です。

一個人の意見ですが、ご参考まで。

最後に、自分的には福井作品は
終戦のローレライ→川の深さは→Twelve Y.O.→亡国のイージス
の順番で読むのがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに厚い本を無理やり2,3時間でまとめようとした映画もありますよね。
私もどっちを先に見るか迷っていたところなのです…。

福井先生の他の作品を知らなかったので参考になりました。
教えていただいた順番で見比べてみようと思います。

お礼日時:2005/01/29 12:42

ものすごーい個人的意見なんですけど


福井作品って、一冊読めば、あとはほぼ似ている気がしてます。
だからおっしゃる様に一冊だけ読むのは正解かもです。

ものすごーい個人的意見なんですけど
オススメは「亡国のイージス」です。
今後の作品の原形であること、
これを読んでもっと福井作品を読みたくなったときの
出版順序的に順当であること、
この作品を書くのに費やした年月(エネルギー)がいちばん多そうであること、
あと、読んでみて、しっかり面白かったこと、
が理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似ているんですか?!
そういえばローレライもイージスも戦争(?)ものなんですよね。
展開が似ているということでしょうか。

イージスがぐんぐん気になってきました。
参考にさせていただきます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/29 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!