dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気してもパートナーを抱くのは何故でしょうか?
様々な理由があると思いますから、教えて頂けると有難いです。

質問者からの補足コメント

  • 皆様はそういった経験をされているのでしょうか?
    パートナーがいて、他の人と関係を持つ事。

      補足日時:2020/09/01 00:27
  • 浮気してパートナーを抱く。(夫婦ではなく)
    お付き合いだった場合はまた違うのでしょうか?
    逆に女性側がパートナー以外の人との関係を持ったとして、男性はどの様な心情になるのでしょう?
    それでも、夫婦だと妻を抱いたり、彼女を抱いたりするものなのでしょうか?
    人それぞれだと思いますが…

      補足日時:2020/09/01 07:23
  • 例えばですが…
    他の人とするなら、私を抱かないで。
    と、言った場合は夫婦関係は終わってしまうのでしょうか?
    それとも、少しは反省といいますか私に対して悪かったな…
    と、思ってくれるんでしょうか?

      補足日時:2020/09/01 10:38
  • 中年紳士様
    何度も申し訳ないですが、教えて頂きたい事があります。
    暫く考えてみましたが…「受け入れる時に、病気大丈夫。あなたの身体が一番ですから」
    その意味とは、健康面での心配や気遣いとしてなのか、性に対しての精神的、肉体的にあなたが一番よ。という様な事なのか?どちらもなのか?
    不倫されて以降は、私の愛が重い。しんどい。
    と言われたので好きだとか、愛してるという事は言わない様にしていました。最初の不倫相手との間に子どもがいる為か、またそちらとも始まってしまっている様で…主人の表情や言動などの様子があからさまに変わりました。主人は私に隠せていると思っている様ですが、分かってしまいます。きっと、主人も責任感や相手に対しての愛情?情?情け?こちらに被害がない為になのか?何か分かりませんが、心ここに在らずといいますか、悩んでいる様にも見えます。話しが逸れてしまいすみません…

      補足日時:2020/09/03 18:29
  • 何度も失礼します。
    主人が最初の不倫の時に3〜4ヶ月程、仕事もせずスマホ見たり家で1日中ぼーっとしていた事がありました。
    そこから鬱を突破してしまっての事なのかな?
    「明日死んでも後悔しない生き方をする」
    これを言い出したのは、その後だった様な気がします。
    何か関係があるのでしょうか?
    (性の自由や趣味など取り敢えずその時にしたいと思った事をする事に対して)
    現在仕事は普通に行ってますが、お金も考えずにやりたい放題といいますか…
    何事も我慢はしない。と言っています。

      補足日時:2020/09/03 18:56
  • 沢山の見解、アドバイス等ありがとうございました。
    皆様からのお言葉を何度も読み返させて頂きました。
    人によって見方が違ったり、感じ方に違いはあると思いますが、私なりに落とし込んでみようと思えました。
    辛い状況ではありますが、懐を深くし自分を成長させていく為にも、夫、家族を守る為にも自分に出来る事を実践していきたいと思いました。
    男性の心理、身体の仕組みの違い…
    まだまだ知らない事が多く沢山学ばせて頂いた事、教えて頂いた事に感謝致します。
    皆様本当にありがとうございました。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

      補足日時:2020/09/07 00:19

A 回答 (10件)

パートナー(あなたの夫のことでしょう。

)。夫との性の関係を、パートナーを抱く、というような認識をされていること自体、夫婦の心の関係が不安定で生活共同体の関係が主になっていて現実主義の夫婦である、ということをを物語っています。従いまして、ご質問のような疑問が出てくるのだと思います。夫婦をパートナーの関係という認識ならご主人は女遊びもするでしょうね。(失礼)

ご質問の本題です。
答えは究極的には、性の欲求の実現のためです。その欲求実現の対象の中でも気持ち的に一番落ち着く相手が妻だからです。もっとストレートに言うと、妻を抱きたい気持ちになったからです。

女性と違って男性の性の欲求はストレートなのです。そのときそう言う気持ちになった。と、言うことです。あくまでもそのときのご主人の気持ちです。様々な理由というのは夫婦の現実的な事情の問題ですのでそれはご質問の心的な問題とは違う気がします。

又、女性の性の欲求の実現は男性と違ってワンクッション置く感じになります。欲求が起こってもストレートに行動に移しません。受け入れません。その前に思考の働きがあります。そういうことをしていいのかとか、これでいいんのだろうか、とかを考えます。したいけど慎重に考える。と、なります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつも深いお言葉をありがとうございます。
夫婦をパートナーと表現したのはその様な状況にある。という事なんですね。悲しいですよね。
仰る通り夫婦の心の関係は非常に不安定だと思います。
女遊び…ではないかな?とは思います。(勘ですが)
親子程の歳下の女性に入れ込んでます。
その女性はビッチの部類に入る人ですからお互いに好きな気持ちはあっても主人はその様な女性は妻にするにはプライドが許さないかと思います。
彼女も将来は普通に結婚して子どもが欲しい。
と、思っているそうです。(現時点での主人と彼女はそんな感じだと思います)
最初の不倫から「明日死んでも後悔しない生き方をする。その時にやりたいと思った事は後悔しない為にする。」と、言う様になりました。
もう、この考えはどうにもならないものでしょうか?
こういう夫ですが、きっと私が他の人と関係を持ったとしたらキレてまたDVが始まったり、離婚と騒ぎ立てるんだろうな…と思います。(要は自分は好き勝手するけど妻が自分のプライドを傷付ける事は許さない)
日々頭を抱え、胸を痛めています。
こんな感じでも、やはり妻として夫が求めてきた時には受け入れた方がいいのでしょうか?
今まではそうしてきましたが…
昨夜は完全に嘘をついて遊んできたと分かったので、一緒のベッドで寝る事も出来ませんでした。
同じベッドで寝ると他の人としていた日でも、求めてくる事があるので…
それでも受け入れ続けた方がいいのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

お礼日時:2020/09/01 07:08

●「受け入れる時に、病気大丈夫。

あなたの身体が一番ですから」その意味とは、健康面での心配や気遣いとしてなのか、性に対しての精神的、肉体的にあなたが一番よ。という様な事なのか?どちらもなのか?

 ↑、この言葉の意味の働きは、ご主人の帰るところは妻のところです。と、言う意味を遠回しに言ってある種ご主人が自らの行動に、心のブレーキを掛けてもらうためです。理性が働く人ならボディブローのようにして効き目があります。ストレートに愛しているとか好きとか言う言葉は、ご主人の現状では反発を買うかもしれませんね。

とにかくご主人の不倫問題を解決するには、ご主人との話し合いはやめて、相手の女に徹底的なダメージを与えることにつきます。証拠があれば必ずうまくいきます。そして、その証拠をうまく使いましょう。あなたが不倫女と対峙していることで、ご主人が何かを言ったときは、この場合、ご主人に「私はあなたを好きで結婚したのです。」「それは今も変わりません。」「いつまでも仲良く暮らしたいです。」と、言う誰が聞いても夫婦なら当たり前の言葉を、何度でも言い続けることです。

ただし、ご主人は2日くらいは、余計なことをして、とか、おまえに関係ない、とかそのほかの言葉であなたの、不倫女に対する攻撃を中止させようとします。そのたびに前記のような言葉を繰り返し言えばいいのです。2日もするとご主人は何も言わなくなります。たまに3日ぐらいぐつぐつ言う人もあります。これは、もう何百人という奥さんからの相談に対して言っています。後に何で効果があったのだろう。と、不思議がられますが、これは人の心理を利用した簡単な方法なのです。冷静に試してみて下さい。あなたの敵は、ご主人の不倫相手の女です。決してご主人では無い事の理屈を分かりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
結婚当初からその様な言葉は掛けていましたが、心のブレーキがないのか、理性が働かないのか?という事でしょうか?
主人の身体の健康、メンタルケア、生活も常日頃からサポートしてきたつもりでした。
主人もそこにはとても感謝してくれています。
それでも不倫をしてしまうという事は理性がない。のかも知れませんね。
昨日に聞いてみました。
好きとか愛してるって、やっぱり言わない方がいい?
という感じて。
すると、そんな事ないよ。言ってもいいよ。
とは言っていましたが、私に対しての気遣いだったのかな?とも感じられました。
不倫について話し合いは全くしていません。
自分の好きな様にさせてくれ。
という事を言っていましたので、私はただ、離婚は今は受け入れられないよ。
という事だけを伝え続けました。(簡単な理由も含め端的に伝えていたつもりです)
残念ながら証拠はありません。
その時の主人の自白だけです。
不倫相手とも一切接触していませんし、こちらからは何も仕掛けてはいません。
主人経由で相手の気持ちや考えを聞いたりはしていました。
元々主人は私に何でも話してくれていましたし、自分のその時の気持ちに正直といいますか私にはそれをストレートに出す人です。(予想ですが心を許した人にだけではないかな?と思います)
仰る通り…私の敵は不倫相手の女性です。
主人の身体も心も守っていきたいと思っています。
これがただの意地なのか思い上がっているだけなのかは分からないですが、以前にこちらで相談させてもらった時に「与えるものは与えられる」で愛情持って再度接していく事を意識していました。
不思議な事に情と感謝だけだったのが、愛情かな?
と、自分で思う様になってきました。
結婚を決めた時に心の中で自分に誓った事。
どんな時も何があってもこの人を守っていこう。と。
それが私の意地なのかも知れません。
何度も丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます。
いつ落ち着くのかは分からないですし、相手が何を言ってくるのか、分からないですが頑張っていこうと思います。
教えて頂いた事を実践させて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/04 00:06

●他の人とするなら、私を抱かないで。

と、言った場合は夫婦関係は終わってしまうのでしょうか?それとも、少しは反省といいますか私に対して悪かったな…と、思ってくれるんでしょうか?

 ↑、これは夫婦のチカラ関係と、言われた側であるご主人のものの考え方で大きな違いがあります。妻以外の異性と性の関係を持ちたい、と考えて実行するにはそれなりに異性に対する好奇心も気甲斐性もあります。妻の、前述のようなひと言で男の理精神が働くかどうかの問題になります。

大方の男は、遊びは辞めたくないので外で遊んできたときは妻を抱かないようにしよう。と、妻の言葉どおりに受け取ってしまうでしょう。よって、夫婦間のセックスレスになる場合もあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
正直に言うと、私に気持ちがないのなら、レスでもいいと思っています。
ただ、主人は多分とても性欲の強い人なんだと思います。(男性ホルモンが多いといいますか…The男!みたいな)
なので、きっと私がそれを言うと外で遊ぶも含めて、より一層家庭に目を向けなくなるかな?
と思っていますので、言えずにいます。
胸は痛みますが、また今日から同じベッドで寝ようと思います。
お忙しい中だと思いますが、
何度も親切に教えて頂き本当にありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 11:11

妻が夫の性をコントロールするという事は、妻が夫の性欲の現れ方を見計らい、その欲望達成に協力し、参加することです。

具体的に言うと、ご主人からの誘いを待つのではなく、適宜あなたの方からご主人の性欲を満たしてあげる事になります。

性の問題は生きていく、という生き方の内容を内に秘めています。ご主人が自分の性的欲求を、いつもではなくても妻に委ねられるとこれほど安心できることはないのです。男は家の外で仕事をしてナンボです。従いまして自然に緊張感を身につけています。その緊張をほぐすのは妻が作った家庭環境の中でしか出来ないのです。

妻に任せて安心、という家庭の空気が出来上がればご主人はあなたの思い通りになります。ご主人は生育環境から考えても安心とか、心から何となくホッとする。と、いうものを求めていらっしゃるのに間違いありません。あなたからの愛情を感じる、というご主人の言葉は本物でしょう。これに性的なサービスで答えてあげましょう。ご主人キッと、徐々に外で遊ばなくなると思います。

何かスケベな話のようになっていますが、性の問題は心(精神・観念の領域)と直結しています。食欲や休息欲は、それが実現できなければ死に至ります。しかし、性欲が実現できなくても死に至ることはありません。しかし、心の問題が浮上してきます。思考のブレとは乖離現象とかが大人には起こりますので余計にやっかいなのです。性の欲求がうまくコントロールできている人は、落ち着くのです。安心感が得られるのです。(失礼しました。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですか…
私はシャイなので結婚してからも自分からは言い出せませんでした。
でも、不倫されてからそこは見直すべき所だな…と思い、そこからは時々自分から発信する様に努めてはいましたが、まだ足りなかった…という事なのかも知れませんね。
一応主人は、私に対して絶対的に信用、信頼している。
だから安心して任せられる。
という事は言っています。
主人が落ち着くまでには時間がかかりそうですが、確かに外で遊ぶ回数は減ってるのかな?
とは思います。(コロナだからかな?とも思いますが…)
男性の心理的な事、質問に丁寧にお返事下さり心より感謝致します。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 11:02

結婚して毎日美味しい食事をしている人は あまり外食はしません


毎日マズい食事を出されていたら 他の美味しそうな物を欲しがります
カレーも好きパスタも好き 家に返ってかぁちゃんの作るお茶漬けが1番落ち着く
と言うのと同じです
結婚とは契約です 供に暮らし貧しいときも辞めるときも助け合うという契約にHも含まれています。だから外で他の物を食べると浮気と言われます
結婚して居ないのなら
只のH仲間 そもそもが 縛らない間柄
パフェを食べようが毎日ざるそばを他のところで食べようが
パフェがとやかく言う権利もなにもありません
大人のお付き合いは 双方とも
円満な家庭があり 楽しい一時を楽しむ 浮気でも何でも無いゲームです
新しいゲームを覚えたら
家で楽しむ 外の人はバイアグラ 
夫婦間で衰えたりマンネリを解消する為の興奮剤に過ぎません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね…
外に気持ちが入ってたら、また違うのかな?
と、思いますが…
どうでしょうか?
家庭と外を完全に分けてる方でしたら、マンネリの解消などに繋がるかも?知れませんが…
気持ちが外にある場合にでも、妻を抱くのは性欲の捌け口?
やっぱり今日はお茶漬けにしよ〜
になるのかな?
よろしければ、また教えて下さい。
主人は多分一般的な人種?考え方?ではないんだと思います。
そこも魅力の一つだったのですが、後先考えずに言動してしまう様になってしまったので、今はそこが裏目に出てしまってるなぁ…
と感じます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/01 10:16

●「明日死んでも後悔しない生き方をする。

その時にやりたいと思った事は後悔しない為にする。」と、言う様になりまし た。もう、この考えはどうにもならないものでしょうか?

 ↑、ご主人のこの考え方は、元々ご主人は「うつ」のものの考え方をする人なのです。ある意味孤立する考えで頑張って仕事をされているのです。その中での上記のような言葉は、鬱破りの言葉です。そして、鬱破りの行動をしてみたいという願望が絶えずある様に思います。ここでいっているうつ破りとは、家族間の暗黙の決まり事とか約束に縛られずに自由な振る舞いを望んでいる。と、言うことを指して言っています。治るか直らないかといわれるとご主人の年齢と、シッカリ仕事をされていて家族を支えていらっしゃるのなら、おとなしくなっても治る可能性は無いでしょうね。

性の問題です。
●「同じベッドで寝ると他の人としていた日でも、求めてくる事があるので…それでも受け入れ続けた方がいいのでしょ うか?」

 ↑、理想はもちろん受け入れるべきです。あなたの気持ちとどの様に折り合いをつけて受け入れるのか、です。遊んできたとき、妻のあなたを求めるのは、威張りながらあなたへの一種の甘えなのです。そういうとき、あなたが何でも来い、という気持ちになれば受け入れられるでしょう。

実際の場面で受け入れるときは、病気大丈夫。あなたの身体が一番ですから・・・。と、言うような言葉を投げかけると、その時は反発してもご主人の心にジンとくる熱いものが流れるでしょう。ご主人の性をあなたがコントロールできればご主人はあなたの手のひらで踊るようになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

治らないですかぁ笑
残念ですがそこは諦めるしかないのかも知れませんね。
主人の生立ちは複雑で元々あまり人に甘える(精神面で)とか、胸の内を話す人ではなく幼少期の心のしこりは消える事なくある人です。(父親との関係性でその父親も20年前に亡くなっていてきっと主人が父親とのわだかまりはもう払拭出来ないんだと思います)
年齢は47歳です。
仕事は普通にしていると思います。(感情の起伏が激しい人なのでその時の状態によって違うかな?とは思います)
やっぱり…
受け入れた方がいいんですね。。
そこが一番辛い所ですが…
性をコントロール?とはどういう事でしょうか?
本音かどうかは分からないですが…
私からの愛情は凄く感じる。
とは言っていました。
それは関係ない事ですか?
何度も質問してしまってすみません…
色々と教えて頂き、本当にありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 09:50

良心の呵責もある 義務感で

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そぉなんですね。
その二点の理由だけで抱くなら淋しいですよね。
個人的にはお互いに愛情があってするもの…
だと思いますから。
女性としてはその理由なら無い方がいい。
と、思ってしまいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 07:17

本人次第だと思いますが、大抵の人は辞めるでしょうね


ただ新鮮な恋愛ばかり求めるタイプなら、長引くと思います
もし気持ちがないなら戻っては来ませんよ
空気みたいな存在になってるのでしょうね
新鮮さばかり求めて後悔する人多いですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。
主人は明日死んでも後悔しない生き方をするそうで…
やりたい放題になっちゃいました。。
どうにもならないのかも知れませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 00:23

どっちも好きなんでしょ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。
好きにも色々あると思いますが…
特定のパートナーがいるなら、相手に失礼とか、悪いとは思わないものなのでしょうか?
私には謎だらけなので、皆様に教えて頂ける頂けると嬉しいな。
と、思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 00:19

パートナーの良さを再認識出来るからです


悪い言い方すると比べてしまうのです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そぉなんですね。
それでパートナーの良さに気付けたらやめるんでしょうか?
気持ちがパートナーにない場合はただの捌け口として…
になっちゃいますよね?
メッセージありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!