
自室の天井から木の粉?みたいな物が落ちてきて気になっています。
いつもかも大量にという訳ではなく、近所の工場?がたまに稼働している時に家が振動するのですが、その時に多く落ちてきているように思います。
この天井の素材?は何なんでしょうか。
持ち家ではないので大掛かりな対策はできないのですが、なにか対策案とかありますか?
常に落ちてるわけじゃないんですが、寝てる時に顔に降ってきてるのではと思うと気持ち悪くて。
知っていたらよろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正式名称は分かりませんが、木の粉を接着剤で圧縮して固めた人工板
だろうと思います。虫が発生したと言うのは聞いた事がありません。
もしかしたら年数が相当に経過しているため、素材が朽ちて来たとも
考えられます。本来なら張り替えた方が確実ですが、賃貸ですから無
理だろうと思います。この事は大家さんに一応は伝えた方が良いかも
知れません。
天井裏には入れます。その部分は押し入れからが多いです。押し入れ
の天井は釘で固定されていないので、押し上げれば簡単に開けられま
す。ただ、天井裏には長年の埃等が溜まっていますが、これが小さな
穴から落ちて来るとは考えられません。また天井裏に入っても、この
板の上を歩くと一発で落下します。歩く時は材木の上を歩くようにし
ましょう。
No.3
- 回答日時:
>この天井の素材?は何なんでしょうか。
石膏(せっこう)ボードだと思います。
天井用 化粧石膏ボードなどでググってみたらどうでしょうか?
工場の振動で石膏の粉が落ちているのではないでしょうか?
そんなに多量に降り続ける事も無いと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
天井にすだれを張りたいのですが
-
1階の点検口がありません。
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
吊りボルトの強度
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
砂壁のような天井
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
ざらざらした天井に突っ張り棒は?
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
天井に埋め込んであるダウンラ...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
和室の天井材の貼り方(方向)...
-
天井板の隙間を埋めるには
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
おすすめ情報
天井はいっぱい小さな穴があります。
引っ越してきたときからこの状態だったので、元からこういう材質の天井板かと思っていました。
虫は今の所見た事ないです…。
天井裏はどこからも上がれそうな所はないですね…。