dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台風10号のルートがこの予想図の通りなら、東シナ海から北上する「台風回廊」が存在するのではないでしょうか?台風8号と9号も、このルートでした。ちなみに「台風回廊」の名付け親は私です。

「東シナ海から北上する「台風回廊」が存在す」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 台風には、是非、この回廊、平坦な海面の続く、障害物の無い回廊を通って貰いたいですね。

      補足日時:2020/09/03 12:58

A 回答 (4件)

良い名前だと思います。

「太平洋高気圧の西の縁」よりズッとロマンチックです。
    • good
    • 0

台風回廊とは言えないと思います。

今年は日本列島の太平洋高気圧が強く、ここに近づけません。ただ、日本列島から太平洋高気圧が離れたら、日本は台風の通り道になり、甚大な被害が予想されます。ただ、九州・沖縄は台風の通り道となってしまっていて、大きな被害が起きています。
    • good
    • 0

太平洋高気圧が居座っているのでこのルートが「台風回廊」となっているのですね。


高気圧が東に移動すれば、「台風回廊」は無くなります。
    • good
    • 0

違います。


高気圧があるうちは、そこを迂回して台風が通ります。
高気圧の勢力次第で進路は変わりますから、常に東シナ海を北上するとは限りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!