
No.4
- 回答日時:
どんな折れ方をしたか‥…によりますね。
綺麗に真っ二つになったなら、上から押さえて接着すればバッチリ固定できます。
そして横方向に力を加えると、再びポッキリ折れます。ええ、簡単に。
5年前の接着でも同じ、というか、脆くなっているから簡単に折れる。
チョイっと力を入れて ”捩じって” みてください。
笑えるレベルで折れると思います。
折れたら、あとは残っている接着剤を擦り取ろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 キッチンの洗い桶の必要性 1 2022/07/07 00:48
- 掃除・片付け アロンアルファの痕を綺麗に剥がす為の方法を教えて下さい。 2 2023/08/11 09:44
- リフォーム・リノベーション 洗面台について。 瓶を落として蛇口の根本付近とボウルが割れてしまいました。 かなり古いタイプの洗面台 2 2023/05/17 16:37
- その他(暮らし・生活・行事) アロンアルファの痕と付着物を除去する方法を教えて下さい。 5 2023/08/09 22:28
- DIY・エクステリア 蛇口アダプター(メネジ直径20mm、オネジ直径22mm)の探し方 2 2023/02/28 20:40
- 日用品・生活雑貨 ガムテープを探しています 7 2022/10/01 13:35
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 古い混合栓で小文字のfの横棒がないようなタイプに浄水器をつけたい 8 2023/07/11 17:51
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 キッチンの浄水器のヘッド蛇口の根元が折れてしまいました この根本の黒い部分だけは売ってないでしょうか 3 2023/02/28 21:19
- リフォーム・リノベーション 混合栓について 5 2023/04/05 16:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
コップからペットボトルに飲み...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
カップにへばりついたラップを...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
陶器のカビ・・・?
-
スタバ店内で飲む時のカップに...
-
蒸し碗(茶碗蒸し用の器)は、...
-
お椀 臭い
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
プラスチックのお椀と陶器の小...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
陶器に入った高野山 般若湯が飲...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
茶碗蒸しの入れ物について
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
花粉付着についてお願いします...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お椀 臭い
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
おすすめ情報
皆様のご意見を参考に、色々やってみたら外れました!!!
叩くのはこわいので、ネイル用のニッパーでちょっとずつネジを割っていき、
弱ったところをひねったら一撃でした!!
最初、銀色の管を引っ張ったらスポッと外側だけ取れてしまい、管の根元のネジと、蓋裏のナット部分だけが残り、ガチガチに固まってビクともしない状態でした(TT)
皆様本当にありがとうございました!!
皆様のおかげではありますが、
ベストアンサーは1番最初の方に\(^o^)/