dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月上旬に修学旅行に行くのですが行きたくありません。
中3女子です。
この義務教育9年間を共に過ごした仲間との最後の旅行となりますが、正直行きたくないです。
理由としては…。
①クラスが最悪。
私の学校は生徒の人数が少なく2クラスなのに、今年は仲良しだった子約10人とクラスが離れてしまい現在ぼっちです。毎日の学校生活でさえ十分しんどい状況です。
②旅行先が山梨。(山梨の方すいません)
富士急やクラフト体験などの予定ですが、元々5月下旬の予定で延期になり8月下旬になりました。ただ再度の緊急事態宣言の影響で延期となり11月上旬…。富士急は特にですが全体的にとても寒いことが予想されます。寒がりの私としては耐えてまで行きたくないです(これはわがままですね笑)
③内容が楽しくない。
クラスタイムとして何をするかを話し合った時に「○○がやりたい」としっかり意見を言いましたがなかなか共感して貰えず結果1番やりたくない体験になってしまいまだまだ先のことなのにもぅ既にだるい気持ちです。
④お金が無駄。
楽しみに出来ない旅行にお金を使うぐらいなら仲良しの子と一緒に行く予定の卒業旅行にお金をまわしたいと思っています。言い方が悪いですが今のクラスで行っても私は楽しくないと思います。なによりメンバーが最悪すぎます。

わがままが過ぎると思われると思いますが、今日参加同意書が配られ行くかどうか迷っています。
不参加で提出した場合先生がどんな対応をしてくるのかも知りたいです。

経験者・少しでも共感してくれた方返信下さい。

A 回答 (3件)

私は行きたくなくて


仮病使って休んでしまいました。
大昔の話ですが・・。
それでその後の人生に何か影響があったかといえば
無かったと思いますが、
それは誰にでも当てはまるとは思えません。
将来「嫌でも行っておけば良かった」と後悔するかもしれません。
よくお考えになって、親御さんとも相談してくださいね。
    • good
    • 0

死にたくなる位なら行かなくていいです。

    • good
    • 0

ワシは不登校には批判的で、いかなる理由があろうと学校へ行けと回答しました。


 修学旅行に参加したくない。それもクソつまらん下らない理由で。
 教官はしないが、不参加に決めれれば?

 ワシは気が乗らなくても参加して、思い出残したい派です。
「11月上旬に修学旅行に行くのですが行きた」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!