
旦那が転勤族の方はお仕事していますか?
彼がいま大学院生で就活中なのですが、大手の土木関係に就職したいらしく確実に転勤族です。
私は手に職があり国家資格もあるのでどこに行っで働けるのですが、、もし子供ができたらやはり親の近くがいいなあと思ってしまいます。
彼も働き始めると、働いたばかりで嫌なこともあるだろうし朝早く夜遅く、若手は土曜日も仕事。私に構ってる時間なんてあるわけないでしょう、、知らないところに行っても私は知り合いもない誰とも話さないで鬱になるかもと思ってしまいます。
転勤族の方はどうしてますか?
アドバイスください。
転勤族が嫌だと言いましたが、彼はやりたいことじゃない所で就職する意味がないといっています。
ついてきてと言われましたが、親のことも将来心配なので迷っています。
お互い23歳です。
彼が卒業したら結婚したいねとは話ししています。
世の中の転勤族の皆さんはどうしているのでしょうか?
子供が小さいうちから0歳で保育園には入れたくないし、、けどひとりで初めての子育てできる勇気もありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
つくづく、自分のことしか考えられない女性って多いなと思う。
つまり、自分はどこでも働けるけど子供ができたら親を頼りたい、自分が楽するためなら、夫になろうかという男性の志や「ついてきて欲しい」とまで言ってくれた意思など尊重しなくてもいいと思ってるわけだ。遅い帰宅だからこそ、夫を癒してあげようなどという発想にはならないわけだ。自分に構う時間がない方を気にして、とにかく自分、自分で自分の事しか考えていないことはよくわかりました。同じく国家資格保持者だが、親に頼らず、時短で働きながら年子を育てた私からすれば、そんなキャパ小さい人間で子供産んで、本当に大丈夫なの?って思う。国家資格もピンキリだが、安心して預けられる人材を探し、その方に十分な報酬を支払うだけの収入をあなた自身が得られないのであれば、親の近くに住んだ方がいいかもしれないけどね。年寄りに預けるのは心配だけど。
しかし単身赴任で妻の愚痴いいながら女口説いてる既婚男性結構多いですよね。不器用な母親は父子関係も取り持てないから、子供にも暴言はかれて相手にされない男性とか。まぁ、世の中そうやってなんとかやりすごして一生を終えていく人間がほとんどなのかもしれないけど。
No.1
- 回答日時:
ついていくしかない人たちしか見たことないです。
もしかしたら想像通り単身赴任ってことですね。
あなたは親の近くで子育てしましょう。
ついていくと大変なので、あらかじめ断るといいです。
結婚したことがある人間からすると、
その考えはあまり譲らない方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
はじめまして、うちは1歳になる子供がいる夫婦です。寝室で3人寝ているのですが、妻が子供にせがまれて、
子育て
-
単身赴任の夫と、残されてる妻とどちらが大変だと思いますか? ・今年2歳と4歳の子供2人あり ・共働き
子育て
-
自宅でプールしています。 4才の保育園児の母親です。 コロナのせいで近所のブール施設がどこもやってい
子育て
-
4
私の友人に以下の様なシングルマザーがいます。 シングルマザー28歳、子供2歳半 友人の経歴 1.当時
子育て
-
5
子育てがつらいです。
子育て
-
6
6歳の性格についてです。6歳の息子がいるのですが小さい時から旦那は息子を甘やかしてばかりで私が息子が
子育て
-
7
身体測定に関することです。
子育て
-
8
保育士 叱られて落ち込みます
子育て
-
9
4歳半の息子 ひらがな読めない書けない
子育て
-
10
2歳と0歳の母親です。 旦那が早く帰ってこれるときは大丈夫なのですが、遅いときは育児ストレスで、上の
子育て
-
11
旦那、私、5歳の娘がいます。私も旦那も共働きで、定時で夕方帰宅できるので、毎日食事はつくっています。
子育て
-
12
別居後の生活について。 少し急いでいます。 よろしければ力を貸して下さい。 長文、乱文ですみません。
子育て
-
13
平和主義な息子のこと。
子育て
-
14
障害者の叔父が息子を性的な目で見てくる
子育て
-
15
息子(3歳)が美容院でお漏らしをしてしまいました。 先日、美容院にトイトレ中の息子と旦那と私の3人で
子育て
-
16
コンビニ寄りが日常の娘(5歳)
子育て
-
17
今の時代はママもパパも普通に台所で料理を作ったり、男の子も台所の手伝いをする時代なのに、ままごとキッ
子育て
-
18
コンセントを触るのをやめて欲しい(3歳児)
子育て
-
19
子供の躾が悪すぎて家事代行断りたい
子育て
-
20
幼稚園の預かり保育について
子育て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無駄な習い事を9年もしてた、...
-
5
つまらない毎日
-
6
大学に通えなくなってしまった...
-
7
43歳 パート主婦。子供は二人 ...
-
8
四十代五十代六十代の人生って...
-
9
こんばんは 僕は生まれて24年間...
-
10
過去の罪は一生消えないのでし...
-
11
妊娠中の不安定な気持ちについ...
-
12
どうして日本は寄り道がゆるさ...
-
13
自分の人生はとうとうつまらな...
-
14
身内が亡くなっても悲しくない...
-
15
楽になりたいです。 もう生きる...
-
16
自分が嫌い 無能 何もできない
-
17
作文のテストでやらかしました...
-
18
父親がクソマジうざいです。(...
-
19
母と何年も話していません。長...
-
20
高校生です。 恥ずかしながらデ...
おすすめ情報