重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この頃、全然寝れません。
夜12時すぎに起きてるのが当たり前になっています。
夜は眠くないし、朝に眠くなります。夜に眠くなって、朝はスッキリ起きられる方法とかありますか?

A 回答 (4件)

体内時計が狂っているんです。



体内時計を正せば朝すっきり目覚めることができるでしょう。

〇朝日を浴びて30分の有酸素運動で交感神経を高める。
〇3食決まった時間にバランス良く食べる。
〇十分な休息を心がける。
〇昼からは副交感神経を優位にする。
〇カフェインは摂らない。
〇寝る1時間前、温めの風呂に入る
〇寝る前は興奮するようなテレビ・スマホは観ない。
〇寝る前照明は昼光色にする。
〇高反発枕を使用、横向きでシスム体位をとる。
〇抱き枕を使用(良質な睡眠を確保できると評判です)
〇寝る前、音楽を聴く。オススメはYouTubeの「超熟睡・熟睡モーツワルト・チャクラ瞑想音楽等、自分の好みの音楽。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(≧▽≦)

お礼日時:2020/09/09 18:55

指を強くつまむ(薬指以外)


そうすると眠くなるってお母さんが言ってた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?!ありがとうございます

お礼日時:2020/09/09 18:54

睡眠時間が長くても短くても、朝決まった時間に起きたら良いと聞いたことがあります。


朝起きて、朝日の光を浴びたらスッキリすると言うのも聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(◕ᴗ◕✿)

お礼日時:2020/09/09 18:54

早寝早起きの習慣を、身につけること。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(・∀・)

お礼日時:2020/09/09 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!