
脱毛器について
パナソニック・ソイエの取扱説明書に
「脱毛後は毛穴が開いた状態になっています。肌を清潔に保って下さい。
・乳液など何もつけないでください。(肌の乾燥が気になる場合は2日くらいしてからご使用ください)」
と書かれているのですが、
保湿は大切なのではないですか?
細菌に感染したり、炎症などのトラブルが起きたりする場合があるので、使用不可であることは理解しています。
しかし、本当に保湿をしなくても肌に異常がない(乾燥しない、粉が吹かない、かゆみが出ない)のか、不安なので質問させていただきました。
※そう書いてあるなら従えよ、という気持ちは重々承知しております。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワセリンは、皮膚の水分蒸発を防いだり、皮膚を保護する役目をします。
実際、アトピー性皮膚炎をはじめ湿疹や乾燥肌のスキンケアに処方されることが多いです。 また、いわゆる“潤い療法”として、擦り傷や切り傷の応急処置に使われることもあります。 炭化水素類の混合物を精製した油脂性の軟膏基剤です『擦り傷や切り傷の応急処置に使われることもあります』
・・つまりコスメニティ用品と違い、肌に負担のかかる成分が0ということです。
100%安全ですから、安心して使用してください。
美容製品にかぎらず、日本は本当にいろいろなイメージ先行で消費者をだますものが多くありますのでご注意!
例えば、お肌に住む常在菌など検索してその役割を知った後に、殺菌をうたった製品について一度考えてみるといいですよ。お肌を整える作業員をよわらせないようにしましょう。
またその常在菌とおなかの腸内細菌は『密接』です
http://kenkouiji.info/?p=969
腸内フローラ驚異の細菌パワー(NHKスペシャル)より~腸内細菌の働きetc
その腸内細菌を乱すものの氷山の一角が食品添加物
https://youtu.be/-K7g1Z5BqEA
博士も知らないニッポンのウラ 第20回 「食品のウラ」 youtubeで検索

No.1
- 回答日時:
企業としては未知へのリスクはこわいですからね
大雑把な対処しかのせてないのでしょう。
きになるのでしたら、ワセリンを塗っておきましょう。
ちなみに美容成分ってどれだけお肌に染み込むのかしってますか?
売られているしみんな使っているし、お肌にちゃんと効くものだよねっておもいますよね。
世間のしがらみから解放されている 高須クリニック院長 の暴露を見て把握してください→https://joshi-spa.jp/351581
.年をとるにつれて、気になるようになってきたしみやそばかす。美白化粧品を使えば、なんとかなる?
「なんともならんだろうね。そもそも、効くものは『医薬品』に分類されるから、医師じゃないと処方できない。で、効くか効かないかわからないものは『医薬部外品』、効かないものを『化粧品』って呼ぶんですよ」(高須院長)
そ、そんな乱暴な……。もう少しくわしく説明してください!
「美白を例にとると、肌を今より白くしたりシミを消すのは、“身体の構造や機能に影響を与える”ことだから、薬事法で医薬品になっちゃうわけ。医者の場合は、たとえばハイドロキノンという成分を使って、肌を漂白したりする。でも、これは劇薬ですよ。
一方で化粧品は、そういう効果があると法律違反になっちゃうから、今より肌を白くしたりシミを消したりはできないんです」(同)
・・・
Q.美容成分たっぷりの化粧水や美容液は、お肌ぷるぷるになるの?
コラーゲンやヒアルロン酸など「美容成分たっぷり」なコスメは多いもの。使う側からすると、たとえばヒアルロン酸を肌から吸収して、体内のヒアルロン酸が増えてお肌ぷるぷるになる……みたいなイメージがあるんですけど。
「いえ、吸収はしません。肌には、外の刺激から体を守る“バリア機能”がありますから。そう簡単に外のものを吸収したら、大変なことになっちゃいます」(高須クリニック・入谷英里先生)
ええっ、お肌からは吸収しないんですか?
「一部の塗り薬などは別ですよ。例えば、副腎皮質ホルモンが配合された軟膏を塗ると、血管が広がり、肌も薄くなります。でも、そんな効果があるのは相当強い薬だけ」(高須院長)
そもそも肌は、有害物質を体内に入れないために、キメ細かいフィルターのようになっています。コラーゲンでもヒアルロン酸でも、ほとんどの“美容成分”はいくら塗っても、分子が大きすぎて肌の中に入れないそうです(たしかに、コスメにも「吸収する」とは書いてない)。
もし肌が美容液をブロックしないなら、細菌やウィルスだってブロックできないわけで、それじゃ逆に怖いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
外出準備について、主人とケン...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ローションの保存方法は常温と...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
眼鏡拭きの洗顔してる方!
-
アムウェイの化粧品☆
-
高1女子です! 私の両頬にはニ...
-
ゼラチン
-
お腹が黒いです…。
-
肌に合わないボディソープ
-
かさかさかさかさかさかさかさ...
-
スッピンについてです。 私には...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
ミョウバン原液は何日で腐りま...
-
娘が色黒で…(>_<)
-
顔がむずむずというかぴりぴり...
-
夏前になると肌がごわつきます。
-
皮脂の量って増やせないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報