
DVD鑑賞 24h、〒350-0031 埼玉県川越市大字小仙波 から 古谷上(バス)、〒350-0001 埼玉県川越市大字古谷上 - Google マップ
https://www.google.com/maps/dir/35.9194366,139.5 …
私は車で、地図上区間の西から東へ進みます。
古谷上の交差点で右折するので、この区間(2車線)の右車線をずっと走ります。
途中から車が混んでくるので車線変更が難しいため、最初から右車線を走ります。
すると、私が普段からやや速度が遅いせいか、後ろのトラックが大げさにクラクションを鳴らして追い越していきます。
私は適切な運転ができていないのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そうだね、
流れに乗れていないみたいだね
2車線の場合
併走(ブロック)しないこと
大型車は中央寄り走行するように
規制が掛かっていることもあるので
その辺の気遣いも必要かも
No.6
- 回答日時:
原則はキープレフトなので右ばかり走るのは道交法上慎むべき行為です
ドライバーの感覚としてそんなに悪質とは思わないけど
適切ではないと思います
あとは思いやりがない利己的な運転手、
ないしは思いやる余裕がない運転技術の低い方と判断される可能性はあります
勝手ながら後者とお見受けして回答しますが
下手に事故を起こすのも馬鹿らしいので、どうかそのままの安全運転をお勧めします
安全がすべてにおいて優先です
自信がなくなったら早期返納をご検討下さい

No.5
- 回答日時:
右車線は基本的に早い車ばかり。
追い越し車線の様に考えて。遅いと煽られますし、クラクションや左から抜かれる事も…私も右折などする場合、早めに車線変更しないと心配なタイプです。
首都高なんて、左出口ばかりじゃなく、右出口もあって。右出口の時は、早めに右車線に入り、スピードあげて維持。一気に進みます。超怖いですし、旦那に馬鹿にされます(笑)だから気持ちちょっとわかるけど
…所要時間4分になってたから、さほど距離はないと思うので、右車線を気持ちスピードあげて一気に走るか、大通りの車線変更が苦手なら、遠回りでも中の細い道を使えばいいと思います。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
まぁルールで言えば間違ってないけど、右車線を走って居るだけでクラクションを鳴らされるのは速度が遅すぎる上に右を走っている場合などでしょうね。
暗黙の了解として、遅い車は左を走るのがマナーですし、そこにイラッとされたのかも知れません。
それぐらいしか鳴らされる理由が見当たりませんしね。
No.2
- 回答日時:
>すると、私が普段からやや速度が遅いせいか
この速度次第
10km/hで走ってたらまぁクラクション鳴らされちゃうかもなとは思いますが
普通に40,50で走っているなら別に大丈夫です
たまたま短気な人だっただけでしょう
No.1
- 回答日時:
基本的に道路は右車線は追い越し車線になります
高速道路と同じです
なので仮に遅い速度で右側を走っていたとしても
後ろからある程度速い車が来た場合はすみやかに左に移動しましょう
制限速度を守るのも大事ですが
周りの流れに乗って運転するのも大事なことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の運転中、バイクの運転手に...
-
交通量の多い交差点で右折車線...
-
大阪から横浜までバイク(PCX125...
-
横浜から千葉県松戸に抜ける最...
-
常磐道から東名高速道路に抜け...
-
高速道路での事故 影響で反対...
-
来年免許取るのですが 将来車で...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
マニュアル車の運転が下手すぎ...
-
【普通免許AT】正しい右左折の...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
国道246で、原付が走ってはいけ...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付なんですけど、国道を走行...
-
赤信号で停車した際、コンビニ...
-
常磐道から東名高速道路に抜け...
-
高崎~さいたま市に一般道で早...
-
交通量の多い交差点で右折車線...
-
車の運転中、バイクの運転手に...
-
大阪から横浜までバイク(PCX125...
-
道路に設置された「居眠り防止...
-
交差点の白い破線の意味がわか...
-
愛知から埼玉へ車で初めて行く...
-
高速道路で本線へ合流してくる...
-
2車線同時に右折後の合流での優...
-
館林IC~成田空港まで圏央道の...
-
原付 停止位置
-
名古屋から、なばなの里まで無...
-
首都高 霞ヶ関 → 4号線 と...
-
東名高速道路、東京インターか...
-
長野から長岡まで車で行く事に...
-
単独物損て怪我をしたけど
-
ラジオを聞いてると道路交通情...
おすすめ情報