
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普通に圏央道経由が良いと思いますが。
つくば以南発、海老名以東着の場合、途中に外環+関越+圏央道を挟んでもいいと思います。
いつ利用されるか分からないですが、首都高の渋滞情報を見てもしガラガラであれば
6号三郷線→小菅からC2中央環状線→葛西から湾岸線→台場から11号台場線→浜崎橋からC1都心環状線→谷町から4号渋谷線
これが一番車線的には分かりやすいと思います。
6号向島線経由の方が距離的にはずっと短いですが、
小菅JCTで中央環状線を跨ぐことと、箱崎~江戸橋で慌てず都心環状線内回り(新宿渋谷方面)に入ること
これを事前に車線マ入りップで見ておいた方が良いと思います。
首都高ドライバーズサイト 小菅界隈(地図で言うと上から左下へ行くイメージ)
http://www.shutoko.jp/use/network/jct/~/media/Im …
6号向島線~都心環状線にかけては分からない所をこのサイトで逐一ご確認を
首都高ドライバーズサイト JCT・複雑なルート案内
http://www.shutoko.jp/use/network/jct/
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/28 17:18
とても詳しくおしえてくださってありがとうございます!
結局、首都高を通って6号から3号に行くことができました!
マップも見ておいて良かったです!
ありがとうございました♫
No.3
- 回答日時:
遠回りになっていいなら
常磐道から首都高にそのまま流入
↓
小菅JCTで中央環状線に合流、そのまま南下
↓
葛西JCTで右分岐(T字分流なので直進はない)
↓
右分岐すると湾岸線西行きに流入
↓
ベイブリッジまで行き、渡ったらすぐに狩場線に流出(左分岐)
↓
狩場線を終点まで行くと、保土ヶ谷バイパスに流入(ほかに横横・横浜新道分岐があるので注意)
↓
保土ヶ谷BPから横浜町田ICで東名に入る(左車線を走っていると)IC用ルートに自動的になります
これがたぶん一番慌てずに分合流するルートで道幅も車線も広く初心者向けですが、遠回りであることは確かです。
No.2
- 回答日時:
板橋JCT~熊野町JCTは、短い距離の間に一番左の車線から一番右の車線まで移らなければならないので、首都高初心者には結構ハードルが高いです。
また、中央環状線は大橋JCTや西新宿JCT先頭にしばしば渋滞します。
中央環状線が出来てから、6号向島線を上って行った箱崎JCT~江戸橋JCTの渋滞がかなりましになったので、箱崎JCT~江戸橋JCTがひどく渋滞していなければ、むしろこのルートで都心環状線→谷町JCT→3号渋谷線と行く方が難易度は低いと思います。
常磐道のスタートがつくばJCT以北なら、圏央道経由がいいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こういう運転手どう思いますか...
-
赤信号で停車した際、コンビニ...
-
埼玉県草加市から、群馬サファ...
-
交差点の白い破線の意味がわか...
-
法定速度30〜50㌔の道路で、そ...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
車の免許取得出来るかとても不...
-
名古屋駅から伏見地下までは徒...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
【普通免許AT】正しい右左折の...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
運転初心者です。 車を運転する...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
国道246で、原付が走ってはいけ...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
交差点信号 トラック 右折ライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう運転手どう思いますか...
-
大阪から横浜までバイク(PCX125...
-
赤信号で停車した際、コンビニ...
-
原付なんですけど、国道を走行...
-
交通量の多い交差点で右折車線...
-
首都高 霞ヶ関 → 4号線 と...
-
常磐道から東名高速道路に抜け...
-
高速道路で本線へ合流してくる...
-
車の運転中、バイクの運転手に...
-
法定速度30〜50㌔の道路で、そ...
-
高崎~さいたま市に一般道で早...
-
片側一車線黄色い実線道路で、...
-
交通事故があったかどうかを確...
-
中央分離帯って、一般道に必要...
-
くそ!っとつい思ってしまう回...
-
片側二車線の道路を横断歩道以...
-
交差点に無理矢理侵入し、交通...
-
交通マナーの悪い都道府県ラン...
-
2車線同時に右折後の合流での優...
-
交差点の白い破線の意味がわか...
おすすめ情報