dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段からバイクとかばかり乗ってたので歩行者視点で考えた事が無かったのですが、確かに2、300mはある先の横断歩道を待つよりも、100mも無い反対側へ渡りたい人の気持ちも理解しました、、、。

片側二車線の道路を横断歩道以外で渡る行為についてどう思いますか?

A 回答 (2件)

リスクの問題ですね。



ぜったい安全はない。


多分裁判になったとき,正当性を問われると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ええ、法的には間違った行為です。
でも現実、そんな歩行者は老若男女。腐るほどいます。

特に一般道路(片側二車線ではない)では誰でも、横断歩道以外で渡った経験はあるのではないでしょうか。

お礼日時:2020/03/12 20:42

当然のように(思ってる訳では無い)しれっと渡る人は多いでしょう。


私も歩き慣れた道路なら信号のタイミング分かりますから、渡ることありますよ。
良くはないし自己責任なんて言いますが、車(バイク)にも迷惑掛けるので慎重さは必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそんなものなんですね。

お礼日時:2020/03/13 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!