
No.7
- 回答日時:
「めんどくさがり」以外のどんな才能を持っているかで変わるの思います。
私の夫はかなりのめんどくさがりです。その代わり「人を使う」才能は天下一品です。地道な作業は全部周りにやらせますが、効率的で的確な指示を出します。下からは煙たがられる声もありますが、結果を出しているので今の仕事に向いているのだと思います。
学生時代の恩師は、「めんどくさがりだからこそ考えたんだ」と言って、自分で作ったプログラムを動かして見せてくれました。
No.5
- 回答日時:
向きません。
ワタシがそうですから。
後でいいや、と、口実を設けては
後回しにします。
フットワークが悪くなります。
仕事には向きませんね。
仕事の出来る奴は、フットワークが
良いです。
かんが得るよりも、行動が先、という
感じです。
精力的です。
こっちは、色々考えて後回し、
やらない
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 過去の経験などから自分には能力的に向いてないなぁと思う仕事はさっさと撤収したほうが良いですか? 40 2 2023/01/29 18:49
- その他(悩み相談・人生相談) 今の仕事、向いてないんですかね… 3 2022/08/13 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事で失敗ばかりします 仕事内容は検査の仕事で箱に傷や汚れなどがないか 確認する仕事なのですが 思い 1 2022/05/07 11:51
- 仕事術・業務効率化 4月から働き始めましたが、全く仕事を覚えることが出来ず、自分には向いてないのかな...と思うようにな 3 2023/08/21 10:46
- 会社・職場 仕事が中々続かない人に相談です。何がきっかけかわからないんですが、ここ1.2年仕事が長続きしません。 6 2022/09/19 14:39
- 会社・職場 仕事が中々続かない人に相談です。何がきっかけかわからないんですが、ここ1.2年仕事が長続きしません。 2 2022/09/19 19:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に向いている仕事が分からない、仕事ができないため続いた試しがない25歳・発達障害の者です。就労移 3 2023/01/01 16:16
- 失恋・別れ これ、サイテーですか?アプリの人と付き合ったけど別れたいです。 まず1回目告白されたとき、後で借金を 5 2023/05/16 07:54
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事って、結局どんなことするのが一番幸せですかね。 私は親が過干渉で、看護師になるよう誘導され看護師 10 2023/06/08 06:40
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは。 33歳♀です。民間企業から行政機関に出向している者です。 県庁の部署に勤務しているので 6 2023/07/19 02:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
入社4年目。仕事のミスが重なり...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報