
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
無線LANルータの管理画面にアクセスするためのパスワードの事でしたら、初期値はありません。
その頃のNEC製無線LANルータだと、パスワードは初回セットアップ時にユーザ自身が決めるものだからです。
と言う訳で、パスワードが知りたかったらそのルータの管理者に聞いてください。
なお、全設定を初期化するとパスワードの再設定を行うことができます。
ただし、他の設定(PPPoEの接続に使う認証IDやパスワードとか…)も含めてすべて初期化することになるので、ネット環境によってはインターネットへの接続設定を含めて全てやり直さないとダメになります。
No.3
- 回答日時:
初期のパスワードって、ブラウザーで、ルータにアクセスするためのIDとパスワードですか?
それなら、取説に記載されているもの。
まぁ、大半のメーカーは、ユーザ名とパスワードともに、rootかadminのどちらかですけどもね。NTT東西のルータは、userですが
暗号化キーなら、あなたが記載したキーですね。
No.2
- 回答日時:
何の初期パスワードでしょう?
スマートフォンやパソコンをそのWi-Fiに接続する際に求められるパスワードということでしたら暗号化キーです。これは本体側面に工場出荷時の値が記載されていますが、設定時に変更されそれを忘れてしまった場合は工場出荷状態に戻す必要があります。
管理画面でのログインの際のパスワードなのでしたら購入後の初期設定で指定されたものです。忘れた場合は工場出荷状態に戻す必要があります。
いずれにせよ製品添付の説明書を参照してください。
お手元に説明書が無い場合はGoogleなどで「Aterm WR8750N」とキーワード指定して検索するとメーカーの公式Webサイト以下に有る同機種のページがヒットし、そこからPDFファイルの説明書を入手できます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローの無線LANが突...
-
「WPA2パスワード」って?
-
PLANEX Wi-Fiルーターのパスワ...
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
WIFIについて・・・
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
ニンテンドーDSLiteでSoftBank ...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
急にSwitchがWiFiに繋がらなく...
-
VT-890について
-
パソコン⇔モデムでネット接続す...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
ユピテルVT890
-
スイッチボットを使っているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
WiFi が他人に使用されている...
-
至急、ルーターのSSID、暗号化...
-
スタンドが外れない
-
ルーターのセットアップカード...
-
楽天の閲覧履歴について
-
Androidの起動パスワードを忘れ...
-
パスワードは正しいのに無線 LA...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
wifiのログ
-
無線LAN内蔵ルータ・勝手に...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
Wi-Fiのルータを買ったときにパ...
-
任天堂SwitchにWi-Fiを繋げると...
-
エレコムの無線LANルーターが接...
-
web.setupの管理者パスワード画...
おすすめ情報
早々のご回答 有り難うがざいました。
早速、下記の件 試したところヒットしませんでした!
① 暗号化キー(AES) :6f0daccddde69
② 暗号化キー(128WEP):6353536c9f513