dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性が恋人に対して割り勘にするのって、恋人に対して本気じゃない(とりあえず付き合えたらいいなと思った)など思ったりしますか?

本気だとしたら、収入が少なくても女性に出させることはしないと考えたりしますか?

私は以前付き合ってた人がどんなデートでも割り勘でした。私は奢ったり奢られたりの関係が理想だったので、私が自主的に奢ってました。これはただ単にお金にシビアなのか私の事を初めから本気ではなかったのとどっちなのでしょうか?これから新しい男性と出会った時、どうお金の対応をすれば良いのでしょうか?

A 回答 (10件)

私は44歳男性です。

自分の懐事情と、相手に対しての思いは、実際に相手と出会っていないと何とも言えない、いろいろな態度があり得ると思いますが。


つまり、お金の出し方だけではなくて、他の部分も含めて相手の思いを判断するのが良いと思います。無理をすることもあれば、無理できないこともあるでしょうから。



お金の部分で観たいのであれば、これから新しい男性と出会ったときは、会計のあたりに相手の男性の出方がわかるまでは、ご質問者さんは自然に振る舞っていればいいと思いますし。


結局は、全体を通して、ご質問者さんご自身が相手に対してどう感じたか、ということだと思います。


お金に関しては、じっくり観察する時間は必要な気がします。デート時は大盤振る舞いはするけど、実は借金があったとなると、親しくなったあとで困ることになりますし。


経済感覚は、いろいろな場面を過ごすことで、相手の男性も慎重になっていることや、身の丈に合った金銭感覚を持っていることが大切で、ご質問者さんへの思いの重さを金払いだけで判断するのは早計のような気がします。


元々経済的余裕がある男性に関しては、お金に関する態度で判断しやすいと思いますが。


知り合ったばかりの男性に関して、宵越しの金は持たない、というタイプが好きな人もいれば、自分の等身大の経済感覚をそのまま出してくれるのを「素直」「正直」「誠実」に女性に向き合う人と捉える人もいるので、ご判断によると思います。
    • good
    • 0

shut0325です。



>騙され騙し合いというのは、女性が奢ると言えば癖になりヒモになったり、本気の女じゃないから割り勘でいっか。みたいになることです。

女性側から見て彼氏がヒモみたいに見え、それがいやだったら、「おごってくれるかっこいい姿見てみたい」とでもいって金出させるなど、軌道修正するなどすればいいのじゃないですかね。

「本気の女じゃないから割り勘でいっか。」については、女性側からどうやって判別するのですか? おごることで「本気だ」って思うほうが「安い女」って感じがしますけど。それこそヤリ目なら、一番簡単な相手ですね。

あんまり深読みしても分かりっこないのだから、初期の頃にデートの際に彼が割り勘を言ってきた、、それはそれで済ませておいて、次のデートの誘いの時にでも「今回は金銭的にきついからパス」とでもやってみてはどうですか? もしそれで相手が受け入れたのなら、少なくともあなたは「デート費用を全額だし(おごり)してまで会おうとは思わない相手」か彼も金銭的に苦しいのかのどっちかになるかと。

お金のかからないデート(ただし、家で過ごすは除く)を言ってくるようであれば、会う気があるけど、金銭的に苦しい、、という感じだと思いますけどね。

「相手と考える」とはそういうことです。
    • good
    • 1

なら、単純に理想の相手ではなかったってだけだと思います。



違う恋人候補も探してみてはどうですかね?

ケチと一緒になるとつまんない人生になりますよ。
    • good
    • 1

そこに行き着く人はなかなかいないんじゃないでしょうか…行き着いたとしても逆にプラスなんじゃないかとも思いますが。


不安なら「ありがとう、でも奢られるのはなんか申し訳ないから」とか、「ありがとう、私にもちょっとは払わせて?」とか感謝を伝えつつあなたの支払い能力には疑問抱いてませんよって風に付け加えたら良いかと。
どうしても相手が自分が払うという人なら、いつもありがとうとプレゼントを贈ったり、その分を相手に尽くしてみても良いかもしれないです。無理にいかないと聞いてくれない人もいますが、無理に払ったりお金を渡したら嬉しいけど複雑だし嫌かもしれませんからね。

必ずしも到達しない。としか…
完全な私見で良いのならその人がどんな相手どんな場面でも金にうるさい、またはそう育てられた。もしくはお金にあまり余裕がないのではない限り本気とは思えないです。
ちょっと強めですが、奢ってる人が相手に「ごめん今お金がなかった」とか「最近お金がない」とあえて伝えるように言ってみればわかります。本気じゃないならそこからは関係を避けてきます。金がかかるだけの他人ですからね…。
    • good
    • 1

>これから新しい男性と出会った時、どうお金の対応をすれば良いのでしょうか?



それぞれの恋愛の形はバラバラなのだから、その時々で相手と考えればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。相手と考えるって行ってもお互い騙され騙し合いの関係になるかもしれないのに考えてもいいのでしょうか?

※騙され騙し合いというのは、女性が奢ると言えば癖になりヒモになったり、本気の女じゃないから割り勘でいっか。みたいになることです。

お礼日時:2020/09/22 23:09

その彼氏が共通財布から私的に使い込んでませんか?要チェックです。

金の切れ目が縁の切れ目。男の価値を見定めるチャンスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前の彼氏の場合は共有財布を預けてましたが、お会計した後にお金を数えたりすること無かったので使い込んでるとまではわかりませんでした。

お礼日時:2020/09/22 23:05

実際、おごろうとしたら、



私も出すよ。と言ってくれる女性も居ます。

そーゆー時はお言葉に甘えます。

あなた的には、出してほしいのか、
割り勘(対等)でいいのか、どっちなんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の過去の経験では、私も出すよって言える場面がまずなかったです。
男「お会計は別で」=割り勘か、自分「私が出すよ」=奢るしかなかったです。

私は奢り奢られが理想です。

お礼日時:2020/09/22 23:04

私も奢って奢られてのスタイルが好きです。


でも割り勘に不満はないですし、割り勘にするなら先にどちらかが払ってあとからお金を出せば良いとか思ってます。
さて結論から言うと

その人の性格次第かと。金にうるさい人だったらシビアなだけでしょう、家庭や生活の中で持って生まれた物です。
違うなら金回りで面倒にならない割り勘を取ったか、本気でないかですね。

あくまでたまに相談受ける周りの人や彼などの話になりますが、必ずしも割り勘だから本気じゃないとはなりません。自分の生活もありますしね。ただ記念日や特別な日は払う人が多いみたいです。

考えるけど、好きでも苦しい時は申し訳なく思いながらお願いするのが多く、逆に男性が金払ってATMにされてる感じがして、彼女は好きだけど辛いって人もいました。

新しい相手が割り勘しかしないならちょっと普段金銭や女性関係はどうしているかとか気にしてみては?
違うなら奢り奢られを実行したり、何かしらルールを決めてみたほうが良いかと。
わりと女性に金を出させたくないって人は多いですが、それが負担や悩みになったら元も子もないですからね…
どうか新しい出会いがありますよう…そして長く続きますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに奢られた後に返すという方法もありますね。ですが、返すと「借りを作りたくないようにしてるのか?」と思われたりしないでしょうか?

お金にシビア→好きな女性でもお金が惜しい→割り勘→本気ではない に到達しますか?

お礼日時:2020/09/22 23:00

デート用の共通財布を作ります。


そこにお互いの給料日にお互いが決めた額を入れます。この財布を使えば奢る奢られるはなくなります。また、無駄使いがなくなりお互い気も使わなくなり楽です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
共有財布は以前に作っていました。ですが作ってからデートの回数が急激に減りました。
これはどう思われますか?

お礼日時:2020/09/22 22:43

男の人によると思いますが



私は基本的に男が出すものだと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

gamedesignさん回答ありがとうございます。私の親の世代は皆、男性が出すものと思っています。
ですが今は男女平等社会で対等に出すのが普通になっています。
ですが、シビアなのか対等にしたいと思っているのか本心が見極められません。
男性の見る目がないです。

お礼日時:2020/09/22 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A