
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Ryzen CPU は Intel CPU と比べるとアイドル時の温度が一寸高目のようですが、アイドル時で 40℃、ブラウジング時で 45〜55℃、高負荷時で 72℃ なら普通ではないかと思います。
Ryzen 5 3600 の仕様では下記のようになっています。
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5- …
仕様:CPU 6コア/12スレッド、基本クロック 3.6GHz、最大ブースト・クロック 最大 4.2GHz、L3キャッシュ合計 32MB、デフォルトTDP 65W、最大温度 95℃
従って、まだまだ上限温度に対しては余裕がありますね。
一応自分では、CPU 温度に関して室温に対して、アイドル(待機)時で +5~10℃、中負荷時で +15~25℃ 付近、高負荷時で +30~40℃ という基準を設けています。
現在は室温 23℃ くらいで、ブラウジング中なので CPU は36〜40℃ くらいとまずまずの温度です。因みに CPU は Core i5-4570S 2.9GHz 4コア、メモリ 16GB、SSD412GB+HDD 3TB、mini-ITX のマザーボードにケースも mini-ITX 用、GeForce GTX1060 6GB にケースに似合わず 600W の電源を積んでいます(!)。高負荷時(CINEBENCH R15)の温度は、54〜55℃ でした。因みにスコアは 468 とかなり低かったです(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
CPU温度がCore毎に異な...
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
ルーター
-
PC電源ユニットは「横置き」...
-
BEHRINGER製ミキサーの電源ケー...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
女性に質問です。
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
Dell PC 起動時に異音がします
-
XPで最小化、最大化の際に中か...
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
自作PCのファンの寿命について
-
Crucial P5 M.2SSD取り付け後や...
-
電源ユニットを短絡したらファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
ライゼン5 3600のCPU温度 につ...
-
CPU温度がCore毎に異な...
-
自作PCでCPUが50度くらいで熱暴...
-
CPU温度が75度なんですが・・・
-
CPUコアの温度が変化しない
-
パソコン工房って最悪?(ご意見...
-
CPUの温度がとても高いです。
-
CPU Fan回転数を上げたい
-
GatewayGT5236Jの温度管理について
-
ペンティアム4の温度
-
CPU温度によって電源が落ちるこ...
-
内蔵HDDの内部温度は?
-
CPU温度
-
EVERESTでCPUの温度が表示されない
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
ルーター
-
PC電源を買い替えたい
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
おすすめ情報