dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクトップPCに内蔵ハードディスクを増設しましたが、その内部温度が気になりますので質問します。
今室内温度は21~22度ですが、ハードディスクの内部温度は47度Cで少し高いような気がします。
真夏に室温が30度Cに上がったら50度C以上になりそうですが、これで大丈夫でしょうか?寿命が短く
なるとか何か不具合が生ずる事は無いでしょうか?対策は何かあるでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (4件)

追記をおゆるしくださいね。



>>いっそのことケースを買い替えようかと・・
ここのところをアドバイスしてみます。
メーカー品は使用経験が、最近ないので、詳しくないのですが(__)、基本的にはケース(だけ)の交換は可能で、M/B,電源等の大きさはきまってます・・というわけで、例として、電源の規格。
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/power.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcm …
私も、ケース交換の経験あるけど、やっぱり、全然違いますよ!!、ちなみに動機は、やはり冷却効果??、が、悪いため。

ただし、大きな注意点として、ケースを交換(中身は同じ)の場合、メーカーの保障、つまり、故障=修理を受け付けてくれない"場合"が、もちろん、あるので注意のこと。あと、ケース交換は簡単ですが、一番、難しいのはM/B→ケースへの配線、これの詳細なマニュアルが、ない場合は、十分に気をつけてください。

>>ケースの前面と背面にはファンは付いていません・・
取り付け可能なら、ぜひつけましょう。でないと、ケースないの熱い空気が、ケース内にこもり、温度上昇の可能性がある、基本は外から冷たい空気を入れ、熱い空気を外に出す、つまり空調(吸気と排気のバランス)が、悪いと熱が逃げない=温度上昇となります。
以上
    • good
    • 0

室温21℃でHDD47℃は高いですね。

普通なら+10℃+αだと思います。
まずは、メーカー製でしょうか?自作でしょうか?
HDD温度、CPU温度etcは、ケースのエアフローがしっかりしていなければ意味がありません。時間が経過するにつれて定常温度となりますが、ケース内での循環が大きければ暖かい空気が排出されず温度が高くなってしまいます。そういったできの悪いケースだとHDDにファンをあてても効果が少ないと考えられます。
 自作であるならばケースはHDDの前側にスリットがはっきりあるタイプでなおかつ後ろのファンを12cmとかの大型のファンが取り付けられる物に変更するのがいいと思います。
メーカー製であるならばそういうわけにはいかないので(保証の面で)、そういう場合はHDDの前にファンを付けたりHDDクーラーがいいと思います・・・が、そういうメーカー製に限ってそういうのが取り付けられないような設計なんですよね^^;ご確認下さいませ。

寿命:HDDは(というよりどの部品もですがHDDの方が顕著らしいです)温度が上がるほど寿命が短くなります・・・が緩やかな変化から急激に短くなり始めるポイントがあったと思いますが失念しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~んやはり高いですか、安いメーカー製のディスクトップPCを買ったのですが、まだ2年と10ヶ月ですが既にHDDが1台と電源ユニット1台が故障しました。
ケースの前面と背面にはファンは付いていません、電源ユニットには付いていますが・・・・
CPUの温度も50℃でやや高めで気になるところです、やはりケースを買い換えた方が良いのでしょうか?
ケースには規格があって何処のメーカーのユニットでも取り付くようになっているのでしょうか?
大変詳しくご教示いただき有り難うございました。

お礼日時:2006/11/19 07:43

こんにちは



質問者様のHDD温度、少し高めという感じでしょうか、私と比べると。
うちのHDD=1/31,2/27,3/25℃の温度、室温は16度。
>これで大丈夫でしょうか?
いまは冬のはじめで、気温が、低くなる傾向にあるから、天然クーラー、つまり室温を下げることで、当然、OKとは思いますが、夏の場合はぁ・・対策を多少考えましょう。
例えば、HDDクーラー等を取り付けるとか、ただし、これって5"ベィに取り付けの商品ばかり、3.5"ベィですと・・ここら辺かな。
http://www.ainex.jp/products/ff-352wh.htm
あと、確かに50℃ですと、HDDが、壊れやすい??のも、事実かもしれません。
とにかく、いまから対策の検討をどうぞ。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDクーラーなんて便利なものがあるのですね、しかし私のPCには取り付けるスペースがありません。
ファンを背面に取り付けようかとも思っていますが、いっそのことケースを買い替えようかと思っています。
安いディスクトップPC、安いHDD、安い電源ユニット、何れも寿命が短いと云うことが分かってきました、これからは気をつけて購入する様にします。有り難うございました!

お礼日時:2006/11/19 07:58

温度が気になるのなら、HDDに直接ファンで風を当てるがベスト

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケースの背面にファン取り付け用の穴があるのですがサイズの合うものが有るか一度探してみます、有り難うございました。

お礼日時:2006/11/19 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!