アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9月30日は世界翻訳の日•*¨*•.¸¸☆*・゚✩*.¸¸•*¨*•.¸¸☆*・゚✩ *.¸¸•*¨*•.¸¸☆*・゚

9月30日は、国連によって世界翻訳の日に制定されているそうです。翻訳家など言語の専門家の仕事に敬意を表する機会とすることが目的。だそうです。嬉しいですね。私も技術翻訳の仕事を10年以上しているので!(^o^)v

翻訳の日の説明文にはこう書いてありました:「翻訳は、言語の異なる各国を結び付け、対話・理解・協力を促進し、発展に貢献し、世界の平和と安全を強化する上で重要な役割を果たす。また、専門的な翻訳は、国際的な公の会話などの意思疎通において、正確性や生産性を保つためにも不可欠である。」
私は子供の頃に、通算10年間、海外に住んでいたので、将来は翻訳の仕事をして、日本と海外の架け橋になるのが夢だったので、夢を実現できて嬉しいです♪

9月30日は、世界で最も有名な翻訳家の1人の、キリスト教の聖職者ヒエロニムスの命日にちなむそうです。ヒエロニムスは、聖書をギリシャ語からラテン語に翻訳した人で、カトリック教会では「通訳や翻訳者の守護聖人」とされています。というわけで、今日は何か質問したいと思いましたo(^-^)o

翻訳は色々な種類や分野がありますね。。文芸翻訳、技術翻訳、産業翻訳など。。その中でも映像翻訳は、海外の映画やドラマを鑑賞する際におなじみですね。脚本を和訳したものを、声優が吹き替え録音したり、あるいは手短かに和訳された字幕が映像に表示されたり。。。最近は、映画館でも、吹き替え版と、字幕版の、どちらかを選べる所がありますね。

そこで質問ですが、あなたは海外の映画やドラマを、テレビやDVDや映画館で観る時、吹き替え版と、字幕版とでは、どちらを観る方が多いですか?

これはイタリアのルネサンス画家ギルランダイオが描いた、書斎にいる聖職者ヒエロニムス "Saint Jerome in His Study"。パソコンもタイプライターも無い時代で大変そう〜(^_^;)

「9月30日は世界翻訳の日•*¨*•.¸¸」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様回答ありがとうございます
    (人''▽`)☆
    お礼文は少し遅れますがお待ち下さいませ
    m(_ _)m

    これはネット上のアメリカの某官庁のサイトに公開されている、私が翻訳した英文の技術文書の一例です。これまでこういうのを数百件翻訳して来て、全て公開されています(^。^)

    「9月30日は世界翻訳の日•*¨*•.¸¸」の補足画像1
      補足日時:2020/10/01 12:21
  • HAPPY

    皆様回答ありがとうございました
    (人''▽`)☆

    今度は、
    フリートーク >
    ノンジャンルトーク > カテゴリーに、
    「 小さい秋は見つけましたか?」という質問を立てましたので、気が向いたらお立ち寄り下さい(*´▽`*)

      補足日時:2020/10/05 09:45

A 回答 (7件)



素敵な声優さんが揃っていました。
断然、吹き替え版でした。
コンバットの小隊長役リックジェイソン、私の声でいけそうです(*^^*)

読書感想文アレルギーだった私は、読むことが苦手です。

今度撮る「玉三郎と堀北」の映画、英語版もお願いしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

百均様こんにちは☆

へえ、こんな戦争もののドラマがあったんですねー。
結構迫力あってリアルですねー。
なんか。。。日本人のおじさん達の声が、なぜかすごく合ってますね(≧▽≦)
この年代のハリウッドの俳優さんたちって、最近の俳優さんたちと違って、渋くてザ・男!みたいなタイプが多いような気がします。。
それは、日本の昭和の俳優さんにも言える事かもしれませんね。高倉健とか、梅宮辰夫みたいな男性は、見当たりませんものね。。
百均様の声ってこんな感じなのかな?意外と?低いんですね。

>「玉三郎と堀北」の映画

そうですね、英語吹き替え版も作成して、世界中に展開したいですね!
狙うは、アカデミー賞ですね(^o^)

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2020/10/03 15:25

翻訳の日ですか?


私は毎日が本厄の日です・・・
翻訳と言えば、去年韓国から知り合いが来た時には、ポケトークを買って観光案内をしました。Wifiが繋がるところなら問題なく稼働しますが、弟が中国駐在となってコロナが落ち着いたら会いに行こうと考えましたが、あの国はそういう電波さえ規制する国なので、果たして使えるか不安です。
閑話休題、映画の話・・・
今、アマゾンプライムビデオを見ていますが字幕ですし、普通の洋画でも字幕がいいです。
ただし、俳優と声優がすごくしっくりくる場合、例えば刑事コロンボ役のピーターフォークなどの時は、これは吹き替えでないと楽しめません。
この声=この俳優がイメージされるような時は吹き替えがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

トンビさんこんにちは☆

>毎日が本厄の日

ウケました~(≧▽≦) 男性の厄年は61才にあるようですが、これからですか?
コロナの今年は、世界にとって厄年ですねー。

ポケトーク、面白そうですね。。ドラえもんのほんやくコンニャクみたい!
弟さん今度は中国にいらっしゃるんですかー。
中国は意外とIT環境は発達しているみたいだから、都心なら大丈夫じゃないですか?
フランス語も使用できるみたいだから、使ってみたいです。
いいものを教えて頂いてありがとうございますo(^^)o

トンビさんは、字幕派なんですね。
トンビさんは、執筆家をされているくらいに活字には強いでしょうから、
字幕も苦も無く追えるのでしょうね。
私は英語ならたいてい字幕なしで原語を聞き取りますが、
英語の字幕(聴覚障碍者用の)があれば参考までにそれをつける事もあります。
刑事コロンボ役は、ユーチューブで観てきましたけど、
小池朝雄さんという方の吹き替えの声が味があっていいですね。
逆にピーターフォーク本人の声は、ずい分しゃがれていて、イメージが違いすぎますね。
吹き替えがおなじみの人にとっては、原語の方がむしろ違和感がありそうですね。

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2020/10/03 16:38

ハイジさんこんにちは♪



この人が聖書をラテン語翻訳したんですね。
でもその後、民衆がラテン語を読めないのをいいことに聖職者が特権を持って、それに憤慨したルターがドイツ語の翻訳聖書を出版して宗教改革につながったと。今はネットで翻訳も公開も簡単にできるけど、昔の偉人達は人生をかけてやってたんですねぇ。

外国人向けの広告の仕事があって、英語、ポルトガル語、タガログ語を扱うことがあります。基本翻訳テキストをもらうんですが、時間が無いときはGoogle先生で翻訳します。簡単な内容なので英語なら大体わかるし、ポルトガル語も単語は何となく似てますが、タガログ語はもうサッパリ!それに外国語は間違いがあっても全然気付けませんね。よく中国製品で説明書の日本語がおかしいのがありますが、私もああゆうの作っちゃってるんだろうなと笑

>吹き替え版と、字幕版とでは、どちらを観る方が多いですか?

基本字幕版ですね。プロの俳優さんが吹き替えると、なんか作品の印象がアニメっぽくなっちゃうので。でもディズニーアニメなんかはそもそもアニメだし、俳優やタレントを起用してて味わいがあるので吹き替え版が多いかも。

翻訳といえば、戸田奈津子さんだったかなぁ。たしか007の映画で、字幕に日本語じゃないと通用しないことわざのダジャレがあって、実際は英語のだじゃれを言ってるんだけど、うまいこと超訳してるなぁと関心しました。(具体的なセリフが思い出せなくてすみません笑)

逆に技術翻訳ではそんな事できませんよね。専門用語も多く、間違いも許されないだろうし、B型の人がよくやってるなぁ笑

ハイジさん、話すより書く方が得意というのすごく共感します笑
私は話すのは嫌いじゃないけど、とにかく頭の回転が遅いというか、言語野死んでるんじゃないかと思うほど言葉が出て来ないし、ビデオで自分のしゃべりを聞くとゆっくり過ぎで驚きます。タイピングしながら考えるのがちょうど良いスピードですね。自分の考えをまとめるには手書きがいいらしいけど、それだと書いているうちに書きたい事を忘れてしまうし笑

とまあ、私はこんな風にダラダラしゃべるように書いちゃうんですが、ハイジさんはよく考えていつもキレイにまとめてますね!見習わなければ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

みかささんこんにちは☆

へえ、宗教改革の経緯には、聖書のドイツ語への翻訳が関係あったんですね!
すごい。。翻訳によって歴史が変わったとも言えますね!

みかささん外国人向けのお仕事もされるんですね!
タガログ語ってフィリピンの言葉なんですね。文字が何だか模様みたい!ハートをさかさまにしたみたいなのとか(≧▽≦)

やっぱりみかささんも活字には強そうだから、字幕派なんですね。
なんか、吹き替えの場合は、どうもわざとらしく聞こえちゃう事もあります(^_^;)
アニメの場合は、小さいお子さんが見る事も多いでしょうから、字幕に追いつくのは大変でしょうしね。

そうそう、字幕翻訳の難しさは、英語のジョークやダジャレを和訳することでしょうね!絶対和訳不可能の事が多いですから。。
あと、よっぽど、アメリカの文化や社会的背景を知っていないと、面白さが理解できないジョークもあるし。
そういうのは、原語とは全く関係のない、だけどその場で言ってもハマるような日本語の冗談に上手く変えるセンスの良さも必要だから、私には無理だな~(^_^;)

技術翻訳にも色々あるけど、私の仕事の場合は、発明品が海外で特許権利化される事が目的だから、ただ単に直訳するだけではダメなのです。
海外の法律の規定や、その技術分野における従来技術からの差別化を加味するような文章を考えて作成しなきゃいけないので、グーグルなどの機械翻訳では作成できません。
しかも法律も、判例法によって、毎年常に新しくなって行くし、競合他社の技術もどんどん進歩しているし、顧客の知的財産戦略もあるから、それらを全て文章表現に折り込んで、発明品としての進歩性をアピールできるような英文の技術文書を作成する必要があるのです。。だから大変だけど、その分、自分の翻訳によって海外で日本の発明品が特許権利化できた時はとても達成感があって楽しいし、自分の翻訳によって日本の国際化と技術革新に微力ながら貢献できたと思えるのは嬉しいです。新しいものを創り出す職人的な性質もあるから、凝り性で飽きっぽいB型でもハマれるのだと思いますよ(^_^;)

みかささんは、私から見るとすごく頭の回転良さそうに見えますよー!でも。。みかささんの奥様がそれ以上に頭の回転が早いらしから、比べる相手のレベルが高すぎるんですよーきっと(^o^)

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2020/10/03 18:13

ハイジさん こんばんは。


翻訳の日ってあるんですね。これって世界的な日なんですか。

>吹き替え版と、字幕版とでは、どちらを観る方が多いですか
若い頃はもっぱら字幕でした。
俳優の演技と話術(英語会話は苦手ですが雰囲気は伝わります)の
合わせて楽しんでいました。
特にエディマフィーは直の話術が聞きたいです。

ただ、歳をとってから目が疲れるようになって、字幕と映像を
追えなくなり、もっぱら吹き替え専門です。
最近は映画の大きなスクリーンもつらくなってきました。
歳は取りたくないですね。
若い頃は視力2.0あったのですが、老眼が入ってきてから
遠くも近くも苦しくなってきました。

技術文書の翻訳て大変ですよね。
自分は技術職なんですけど、顧客に提出するデータシートなどを
翻訳する部署は苦労してましたね。
よく、技術内容を聞きにきてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

国連が翻訳の日を制定したそうですので、世界的にこの日には各種イベントが行われるそうですよ。
日本でも、 日本翻訳連盟が去年はパシフィコ横浜で翻訳祭を開催したそうです。

エディ・マーフィは、コメディアンだから、ジョークなどは原語で楽しんだ方がいいですね。
字幕だと全然違う内容になってしまいますから。。
私の大好きなアメリカのコメディ俳優で、デービッド・スペードという人がいるんですけど、彼は、アメリカのお笑いの登竜門である番組の、サタデー・ナイト・ライブ(SNL)の出身なんですが、その番組の出身者の先輩にはエディ・マーフィがいます。
ある時、SNLで、デービッドが、エディマーフィを揶揄するジョークを言ったんです。
その頃にはちょっと落ち目になっていて、映画もコケたエディーマーフィの事を、流れ星に例えたんです。
流れ星は英語では Falling star と言います。つまり、落ちて行く星。
SNLのコントの中で、デービッドが、エディマーフィのポスターを指して、こう言ったんです。
「ほら、皆、見てごらん、falling starだよ(落ちて行く星)だよ」と。
それを、その時は視聴者として見ていたエディマーフィは怒り心頭。
デービッドに電話をかけて怒ったそうです。「誰のおかげでSNLがヒット番組になったと思っているんだ!」って。
それ以来、数十年、エディマーフィはデービッドを恨んでいたそうですが、
いつしか和解して、今ではデービッドは、ビバリーヒルズにある元エディーマーフィの豪邸を譲り受けて住んでいます。

技術文書の翻訳は大変ですが、やりがいはありますよ。私の仕事の場合は、発明品が海外で特許権利化されるための文章を作成する事を目的としているので、単なる直訳では作成できません。従来技術との差別化や、海外の特許法を折り込んだ文章を作る必要があります。難しいですが、その分、自分の翻訳で日本の発明が海外で権利化されると、とても達成感があり嬉しいですよ。

>よく、技術内容を聞きにきてました。

私の所も、社内に技術者がいるので、疑問点を確認するために、よく打ち合わせしています。文章の上辺だけを翻訳するのでは、不十分ですからね。。ちゃんと、技術を理解しないと、正確な英文が作成できませんから。だから毎日のように新しい技術の勉強になって楽しいですよ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 21:12

自分の周りの出来事は



なんつーか。。。

ものすごい速さで毎日、過ぎ去っていきますね?

言い方へんかも
質問下手かも
    • good
    • 0

ハイジさん



失礼しました。

間違えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。やっぱり(^_^;)

お礼日時:2020/10/04 21:13

こんにちは



エディマーフィとデービッドの興味深い話ありがとうございます。

>発明品が海外で特許権利化されるための文章を作成する事
特許の明細書作成は日本語でも大変ですよね。
単純な技術レポートで違って、特許文書の特有の言い回しあるので
大変です。
特に請求項は特許の権利の範囲を表すので重要で、それを翻訳できるのは
すごいことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

こんにちは。

お、特許明細書や請求項(英語ではクレーム)のお話がわかる方がいて嬉しいです!
そう、日本国内の請求項でさえ、特有で難しいのに、
それを海外の特許法に即した文言や表現にするのはもっと難しいですよ。
下手な話、読点の位置ひとつで、特許の権利範囲が変わってしまいますからね。
パリルートの外国出願の場合は、日本出願の原文を自由に変更できるんですよ。
そこに、自分の創意工夫や、技術や法律の専門知識を生かせるから、やりがいがあって楽しいですよ。
PCT国際出願の国内移行でも、アメリカの場合は、バイパス出願にする企業が多いので、パリルートと同様に変更できます。ヨーロッパの場合でもよりよいクレームにするために、自発補正をしますよ。
単なるグーグル翻訳などでは絶対に作成できないので、この先どんなにAIが発達しても、
特許翻訳だけは機械にはできないので、この分野を専門に選んで良かったです。
私達が扱っている技術分野は、コロナには全く影響を受けないどころか、
むしろ繁盛している分野なので、おかげ様でこのご時世の中、過去最高利益を得ています。
コロナで不景気になっている業種もある中、感謝しなきゃですね。。

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!