アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自殺を防ぐため電話で相談に応じている全国の「いのちの電話」には、電話がかかってくる件数が多いのに、コロナの影響などで相談員の数が足りなくて、つながりにくい状況になっているそうです。
そこで、教えてgooに、「いのちのカテゴリー」が出来たら良いと思いますか?
出来るとしても、何らかの条件や制限を設ける必要があると思いますか?

A 回答 (6件)

責任持てないから回答も控えるかな、と、思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ノムリンさんこんにちは☆

確かに責任重大な問題ですから、中途半端な回答はできませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 14:24

自称?相談いんによる追い討ちも見れることになるんですね

    • good
    • 2

あってもいいと思いますが、


まず質問者が真剣に自死を選ぼうとしているのかが
大きなポイントですし、回答者もふざけた回答を寄越す
こともあるので、何らかのワンクッション、それこそ
運営サイドで専用の人員を割いてでも、投稿を管理
してくれれば、と思います。

電話で相談すればてっとりばやい、とは限りません。
こうした場で心境を吐露するのも、人によっては重荷が
下りるきっかけになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、運営によるワンクッションが必要かもしれません。
他のQ&Aサイトでは、投稿した質問や回答が、すぐには反映されずに、運営会社が内容を審査するそうです。
ここではそのような事前審査は無いですが、いのちのカテゴリーだけは行った方が良さそうですね。

>こうした場で心境を吐露するのも、人によっては重荷が
下りるきっかけになると思います。

同感です。文章の方が、自分の気持ちを上手く表現できる人もいると思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 14:32

こんにちは。



んー。私、ここにアクセスしている人間で、相談に返事をして
くれる人間の、大雑把に6割くらいは親身に相談にのってくれ
ると思っています。でも3割くらいは「問題点を的確に指摘す
る人もいて、相談者の悪い面を指摘する人もいる」と思うので
す。そして1割以下の人は、相談者を傷つける発言をする、と
思うのですけど。。

そんなバランスの回答者を選べずに、命の相談なんかしたくな
い、と思いませんか?

このバランスはおかしい、というなら自分はどれくらいなのか
お教え下さい。

ちなみに私はどこのエリアに該当するかというと、多分、
>「問題点を的確に指摘する人もいて、相談者の悪い面を指摘
>する人もいる」
ここだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

その6割の、親身な人に当たればいいですけどね。
他のQ&Aサイトでは、投稿した質問や回答が、すぐには反映されずに、運営会社が内容を審査するそうです。
ここではそのような事前審査は無いですが、いのちのカテゴリーだけは行った方が良さそうですね。

私は悩み相談カテゴリーはほとんど見ないし、そういう相談に回答するのはごく稀です。が、回答する時は親身にしているつもりです。辛口な事を言う事があるとしても、それも含めて親身なつもりですが、そうは受け取らない人もいるかもしれませんが。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 14:35

ぼくもその問題はTVで見ました。


他に手立てはないものか、とも考えましたが・・・

そこまで深刻な悩みを持つ人に対しては、相手の情報もほとんどないままで、このサイトのように文章だけでどうにかできるものではないと思っています。
相談者一人に対してどれだけの時間と精神力と知識が必要かを考えたら、不可能と言わざるをえません。

ですから、深刻過ぎる質問(相談)に答えるのは躊躇しますし、何よりも質問者と回答者の真贋を見極めるのも「教えてgoo」の体制では無理だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

確かに、簡単なやり取りで、根本的に問題解決するのは難しいかもしれませんね。
他のQ&Aサイトでは、投稿した質問や回答が、すぐには反映されずに、運営会社が内容を審査するそうです。
ここではそのような事前審査は無いですが、いのちのカテゴリーだけは行った方が良さそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 14:37

確かにここでは、“死にたい”という質問が多いですからね。


ただその背景は、クラスで友達が出来ない、いじめられた、LINEで無視された、親に叱られた、勉強が出来ない、仕事が出来ない、理由はないけど何となく・・・みたいなことが多く、どうでもいい些細なものから深刻なものまで多種多様です。
「いのちのカテゴリー」という専門カテを設けることで、回答者にはある種の「決意」と「責任」が生じる恐れがあります。
いい加減なレベルの人間はいい加減な回答をするでしょうけど、そういう人間がこのカテによっていい加減さに拍車がかかる恐れもあります。
さらに、深刻な質問に見せかけた「釣り・自作自演」も出てくるでしょう。
要するに、人の不幸を論ったり喜んだり愉快に思ったりする「呼び水」になってしまう危惧を感じます。
そういうレベルの人間が跋扈する限りにおいては、そういうカテは慎重になる方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そう、死にたいという人が多いので、それこそこういうサイトで何か良い対策が取れればと思いましたが、
「いのちのカテゴリー」という専門カテが出来たら、好奇の目で見られる恐れもあり、また荒れた場になる恐れもありますね。

他のQ&Aサイトでは、投稿した質問や回答が、すぐには反映されずに、運営会社が内容を審査するそうです。
ここではそのような事前審査は無いですが、いのちのカテゴリーだけは行った方が良さそうですね。。もし作るならば。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!