

「質問」をしておいて、
せめて「お礼欄や、コメント欄」に記入しない人って失礼ですよね?
「BA」は、「ベスト・アンサー」なのでいいのですが、
「お礼欄」や「コメント」を記載せず「スルーや、無視」する人って、
「人間性に、問題あるとおもいませんか」?
勿論、「体調不良、仕事、学校、などは有ると思います」。
う~ん、でも、やっぱり「過失や、失念」では無く、「故意」なら最低でしょ?
だって、こっちは、いろいろ記載して「回答」してるんですよ。
回答者様は、どう思われますか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
≫「質問」をしておいて、せめて「お礼欄や、コメント欄」に記入しない人って失礼ですよね?←まったく同感です。
お役に立てば嬉しい一方で、不愉快な思いをするために回答しているのではないですよね。
自分の知識や経験が、困っている人のお役に立てば、と思って回答するのですが、「ありがとう、助かりました!」と言ってもらえれば、「あぁ、役に立ったんだ!良かったなぁ」と思えますが、いつまで立っても見た様子も無ければ、ある日いきなり「解決済」になっているのは腹立たしいです。
こちらは無報酬で、それなりの時間を掛けて責任ある回答をしているのに、わずか数秒でできるお礼を付けないのは本当に困ったものです。
もちろんお礼が言って欲しくて回答している訳ではないのですが、質問する以上は、相手の身になって「精のある」対応をして頂きたいと思います。それが礼儀というものだと思います。
No.14
- 回答日時:
自分は回答に対して返答が無くても気にしない。
むしろ「回答ありがとうございます」だけの返答なら不要と思っている。
お礼があったことを知らせるメールをウザく思うようになると、こういう思考になるんだ。
しかし、お礼は回答者が質問者に強制するものではない。
だから返答があってなくても自分は気にしない。(回答したことすら忘れている)
たまに、
「アドバイス頂いたようにしたところ無事解決しました」
「回答通りではありませんでしたが、その関係を見直して解決しました」
のような返答があるだけで自分は満足できる。
(ベストアンサー貰って溜まったgooポイントも募金にしか使わない)
ふぅーん。
そうなの?
じゃあ「質問者」様が、そう思うなら、自由です。
知らんけど。
>自分は回答に対して返答が無くても気にしない。
>むしろ「回答ありがとうございます」だけの返答なら不要と思っている。
の、割には、
>「アドバイス頂いたようにしたところ無事解決しました」
>「回答通りではありませんでしたが、その関係を見直して解決しました」
>のような返答があるだけで自分は満足できる。
>(ベストアンサー貰って溜まったgooポイントも募金にしか使わない)
「前段と、後段」の言って居る「理屈」が、バラバラです。
訳が分かりません。
No.13
- 回答日時:
日常生活でも、人に感謝されることが少ない、感謝することがない・感謝しない・感謝の意味が理解できない、人と挨拶をしない・挨拶の意味が理解できない、礼儀やマナーを面倒と感じる・・・
そういう習慣が、ここでも発揮されるのでしょう。
そういう人間関係しか構築できない人は、自ずから「お礼も出来ない人」になっていきます。
まともな回答を頂戴頂き、ありがとうございます。
「私が言ったように」、「自分が質問」をしておきながら、
「故意か、過失か」知らんけど、例えば、忘却して「放ったらかし」。
「人間」として、最低の連中です。
知らんけど。
No.11
- 回答日時:
ありがとうだけでも書いてほしい、コメント出さないのは質問の内容が切実に困ってないから無視、回答者の反応見てベストアンサーを決めてい
る、もっとひどいのはベストアンサー決めずに締め切る質問者、気に食わないと消してしまったりコメントが返信できなければgoodだけでもいいのにめげないで回答してくださいとにかく、人間として「ありがとう、こんにちわ、よう」などの、
「挨拶」が全く出来ない輩が居ます(疾患ではありません)。
そう言う「輩」には、「質問」して欲しく無い。
例の「質問」じゃなくて、「ああああああああああ」みたいな、
「質問」をしている人と同類。
No.9
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
プロフィールは何も記載しなくても大丈夫ですよ(私もしてない)
見る部分はお礼の数や解決率ですね。
ベストアンサーなんか別に要らないけど、誰にもベストアンサーを付与しない人も感じが悪いですからね♪
ああ、そうですよね。
「プロフィールの内容」より、データーの方が「確実」で、
「質問は、どの位の回答」、「回答は、どの位の質問」にしているのか、
分りますもんね。
ただ、これだと、肝心の「お礼欄と、コメント欄」のデーターは、
無いですが、だいたい「質問、回答」の解決率を見れば、大体、
「比例」していそうな感じがしますネ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えてgooの回答者は一々お礼を強要してくるんですよね。僕はふざけた回答にはお礼は書きたくないんです
教えて!goo
-
僕は、時々、ブロックされるんですが、何故でしょうか。。。???
教えて!goo
-
何度も同じ質問を繰り返す人達についてどう思われますか?
教えて!goo
-
4
教えてgooを辞めると宣言して辞めない人の特徴は?
教えて!goo
-
5
ベストアンサー
教えて!goo
-
6
教えてgooの回答者は質問者に対して敬意がありませんよ。質問者は神様と思って敬意を持ちなさいよ。皆さ
教えて!goo
-
7
はじめまして 先程教えてgooに登録させてもらった新人です。 よろしくお願いします。 初めての質問な
教えて!goo
-
8
あなたは、いつも質問者様に寄り添う回答を目指して頑張っていますか?
教えて!goo
-
9
教えてグー運営は僕の質問を許可なく勝手に削除するなんて言語道断だと思います。皆さんはどう思いますか?
教えて!goo
-
10
どうして教えてgooのユーザーさん達はネチケットを守れない方が多いのでしょうか? ちゃんと利用方法読
教えて!goo
-
11
教えてgooで質問した際に、キツいコメントがあったり、叩かれたりしたらみなさん凹みますか?
教えて!goo
-
12
質問サイトに関する雑談でも
ノンジャンルトーク
-
13
教えて!gooの機能で もう一つだけ付けられるとしたら何が良いですか? 私は、お礼にもgoodを押せ
教えて!goo
-
14
教えて!gooの あなたが思う、迷惑な質問って 四月以降、減りましたか? 変わらないですか?
教えて!goo
-
15
9月がはじまってまだ4日しかたっていのにもうAグレード
教えて!goo
-
16
教えてgoo 人減りました?
教えて!goo
-
17
教えてグーやめると言いながら続ける人がいますが、何がしたいんでしょうか?
教えて!goo
-
18
知恵袋とか教えてgooとかの回答者の1部って口悪い人多くないですか??当たり方きつかったり、ただ単に
教えて!goo
-
19
最近の教えてグーは僕の質問ばっかり削除してきます。僕に対する嫌がらせは辞めてくれませんか?
教えて!goo
-
20
怒りがおさまりません!
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友達にLINEで明日の用意を聞か...
-
5
質問者の、解決率0% お礼数0...
-
6
memberの使い方 教えてください
-
7
贈答品をもらったときに電話を...
-
8
義母に誕生日プレゼントをもら...
-
9
「誠」と「真」
-
10
親切だった不動産仲介業者さん...
-
11
『いつもお心にかけていただき...
-
12
お礼もしない、ベストアンサー...
-
13
「遅ればせ」「遅らばせ」どっち?
-
14
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
15
引越し挨拶でいただいた品物に...
-
16
自費出版の本を頂いた場合のお礼
-
17
お供え物の香典返しのお礼はど...
-
18
教えて!gooって、質問者の質悪...
-
19
お見舞いのお礼に「御見舞御礼...
-
20
目上・年上の方から品物を頂い...
おすすめ情報