
音楽CDを購入したところ、OPENDISCという記述がありました。(写真参照)
読んでみるとPCもしくはMacにこのCDを挿入すれば色々な特典があるとの事です。
さっそくMacのドライブに入れてみましたが何事も起きません。
そこで説明をよく読んでみるとAuto-runを無効にしている場合はOPENDISCのロゴをダブルクリックしろとあるのでFinderでCDを開いてみましたが音楽ファイルしか見当たりません。
ひょっとして間違ったディスクが入っているのかとディスクそのものを見るとディスクにもOPENDISCと印字されています。
どうすればこのOPENDISCを利用することができるのでしょうか。
ご存知の方どうかご教授ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OPENDISKが登場したのは、確か十数年前だと思います。
音楽CDの一部をデータCD規格にしたCD-EXTRAと同じような感じでOPENDISKというのがありました。ウェブサイト(www.opendisc.net)もありましたが、今はドメインが売りに出されているようですので存在していません。例え見えたとしても、ウェブ上のコンテンツが残っている可能性は無いと思います。
で、たぶんですが、データCDの部分を見つけられずに、音楽CDであると認識されている状態だと思います。マルチセッション対応のCDドライブでしたら見える可能性がありますが、そうでない場合は難しいと思います。他のWindowsパソコンでも試してみてはいかがでしょうか。
なるほど、仮にデータ部分を読めたとしても役に立たないということですね。現在Windowsマシンはインターネットにつながらないほど古いXPしか持っていないので試すのなら友人に借りてということになりますがわざわざ、そこまでする必要もない様ですね。
機会があれば、「そういえばちょっと気になっていたんだけど…」という感じでDiscを覗かせてもらおうかと思います。
OPENDISCにアクセスできないのがなんか損した様な気分でしたがこれでスッキリしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ cueシートのpregapについて 1 2023/05/13 19:59
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- 音楽配信 YouTubeで聞いた曲について 1 2023/06/17 10:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
DVDの入れ方
-
ノートパソコンにDVD入れっ...
-
8cm CDとMD
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
片面二層DVDが機器によって再生...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
焼いたDVD、プレーヤーで見ると...
-
MDコンポが読み込まない
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
CD-R CD 音楽 書き込み できな...
-
このイヤフォン充電後2時間くら...
-
何回も取り替えるのがめんどく...
-
BD-R データの取り出し
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
pcの画面に英語文字が出てきて...
-
DVDの入れ方
-
MOが読み込まれません!!
-
ディーガで録画したブルーレイ...
-
ノートパソコンにDVD入れっ...
-
DVDドライブが常に高回転
-
DVDレコーダーとディスクとの相性
-
CDとCD-Rの見分け方
-
音楽CDがデータCDと認識されて...
-
DVDドライブがDVDにのみ反応し...
-
ディスクコピーについて
-
音楽CDのパソコンでの再生方法
-
内蔵DVD-RWドライブがDVDメディ...
-
DVD-R DLをドライブが急に認識...
-
DVDのデータが
-
ISOイメージのDVD書込み...
-
CDレンズクリーナについて
-
ATAPI接続のDVDドライブの消費電力
-
CD-Rしか読み込めない。
おすすめ情報