
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いちばん好きな日本語を名前にされたらどうですか?
私は学生時代つけていた日記帳に「こもれび」っていう名前をつけてました。
山の中や、緑の多い所で遊ぶのが大好きだったので(^^)
ちょっといいかな♪と思ったのは
「玉手箱(たまてばこ)」と
「言の葉(ことのは)」です。
「玉手箱」は、元々「浦島太郎(うらしまたろう)」というおとぎ話に出てくる煙の入った箱ですが、自分だけの秘密や大切なもの、素晴らしいものがたくさん詰まった箱のことです。
「言の葉」は、そのまま
「言葉」「言語」
の意味、または
「歌」「(昔の)和歌」
という意味です。
平安時代の「古今和歌集」という歌集の序文に、撰者の紀貫之という人が
「やまとうたは ひとのこころをたねとして よろずのことのはとぞなれりける」
と記しています。
「大和歌(和歌)は、人の心を種にして、たくさんの言葉の葉っぱをつけた木のようなものだ」
という意味です。
歌とはちょっと違うけど、気に入った、好きな言葉や文章を集めるノートならステキかな♪と思いました(^^)
ちなみに現代のミュージシャンで秦基博さんという方の歌で「言ノ葉」という歌もあります♪
「言の葉の庭」というアニメのイメージソングで、雨の日の午前にだけ会える孤独な二人の、ちょっと切ない歌だけど、強さや優しい気持ちも伝わってくる、ステキな歌です♪
タイトルの「言ノ葉」は「心の中に確かにある言葉」の意味だそうです。
ちなみにこのアニメのキャッチコピーは
「愛よりも昔、孤悲のものがたり」
なのですが、「孤悲」は「恋」のことです。
万葉集では恋の歌がたくさん歌われてるそうなのですが、「恋」の文字に「孤悲」というあて字がよく使われたそうで、「孤悲」は「一人で悲しむ=片思い」の意味なのだそうです。
☆ 言ノ葉
♪ 秦基博
*歌詞
https://sp.uta-net.com/song/146923/
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/10 09:00
いつもありがとうございます。「こもれび」という日本語の雰囲気はわたしも好きです。以前自分の作文帳を若葉風と呼ぶのを思い出しました^ - ^;玉手箱も言の葉も素敵ですね。実際、思い出としての玉手箱も持っています^ - ^;言の葉の庭というアニメを見たことがあります。どことなくせつない物語で、エンディングソングのrainという曲も好きです。いろいろありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
好きな日本語文ノート すきなにほんごぶんのーと
質問に不自然な表現はまったくありません。
日本人の日本語のように自然です。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
アニメのタイトル
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
dアニメストアに関する質問です
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
bleachの第25話
-
今のアニメって昔と比べて原作...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報