
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
発砲スチロールのみでエアロを作るのは不可能ですが
発泡スチロールで自分の好みに整形し、その後FRPを全体に貼り付けて作り上げることではないでしょうか?
作業自体は単純なんですが、時間と根気ですね
リヤスポを作る場合まずスチロールで好みのスポイラーの形を作りますが、完成品は一回り大きくなることを想定して形を作ります。完成したら表面を脱脂しFRPを貼り付けて行くのです、出来れば3層位貼り付けたほうが理想ですけど、満遍なく貼り付けられれば2層でも大丈夫かな?
原型のスチロールに剥離剤、ワックスを塗ればFRPがカパッと取れて中空のエアロが出来ます、つまり繰り返せば量産できるわけです。強度確保のために空間に発砲ウレタン入れればもう売り物ですね♪
出来上がれば表面を仕上げて塗装すれば完成するわけです
文章で書けばこんなところですが実際はトライ&エラーの繰り返しですし、材料を買い足してゆくと市販品のエアロを買うよりかかると思います
手や顔はガラス繊維でチクチク痛いし、思うように形が出来なかったり、FRP貼り付けで硬化して失敗するし、エア抜きに失敗してイビツになる等様々、しかしやってみると面白くて、完成すると感動モノなんですね♪
もしもトライするなら、まずはジャンク品のエアロを手に入れて修理することからです。何回も治してみて、次に小さいものから作ることですね
車のエアロ自分で作れるようになれば商売できますよ
No.2
- 回答日時:
こんにちは
#1の人が言われているように発泡スチロールではなくウレタンではないでしょうか?
エアロ自体知識や経験がないと上手く作れないのでは?
もし発泡スチロールで作るのであればかなり難しいと思います。もしかしたら普通のエアロ購入した方が安く付くときもあります。
問題点は塗装したときに発泡スチロールだと素材が溶けます。
あと固定しても風圧などで折れたりします。
他の素材で作った方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
フェアレディZなんですが z33と...
-
エアロの作り方
-
ニンテンドーネットワークIDの...
-
皆さん、こんにちは! アスロッ...
-
21sラパンの外装について教えて...
-
スカイライン
-
みなさん、こんにちは。 自動車...
-
バタフライシステムのエアロの...
-
ホンダスティード400のメリット...
-
オーテックヴァージョン
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ヲタ芸の棒
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
エアロ下を擦ってしまいました...
-
トヨタヤリスのシートについて。
-
ATとMTでのペラシャの互換性
-
ドラッグスター400の初期型(4TR...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
おすすめ情報