dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耐火金庫って結局燃えてしまうんでしょうか?
一人暮らしで実家がなく、もしも火事でアパート全焼とかなったら行くとこがないです。
車をもってないので車中泊も無理。
貴重品を全て持ち歩くわけにもいかないし、耐火耐水金庫を検索すると2万前後で持ち出せるくらいの物がありました。
しかし、1時間とか書いてある…火事に1時間くらいもちこたえるだけで、留守中に火事になったら金庫の中身も全部燃えちゃうんでしょうか??

A 回答 (4件)

金属が溶けるほど高温になれば別だが、火災では燃えない。


密閉状態だから、中の温度が高温になっても酸素が無いから燃えないのが耐火耐水金庫。

高温のまま開けると、札束や重要書類に火が付くから、冷えてから開けないとダメだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
急いで開けると燃えちゃうんですね(*_*)
冷えてから開けます。

お礼日時:2020/10/11 15:05

金庫のグレードにより、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、の耐火性能が有ります。



耐火性能とは、1,090℃以上に加熱した炉の中で熱せられても庫内の温度は177℃以内で有る事が試験でクリア。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうゆう試験なんですね。
勉強になりました^-^)

お礼日時:2020/10/11 15:00

燃えませんよ。



高価な製品は中の温度も上昇しません。
質問に挙げられている製品は、中の温度が上昇する廉価な製品でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
入れるものが少ないから持ち運べるので検索してたんだけど、やっぱり値段が安めだと性能もそれなりなんですね(*_*)

お礼日時:2020/10/11 14:57

耐火金庫は、1時間の火事に、対応可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!