
windows7が古いOSのせいか
ESETのページを開くと「注意が必要です」と
黄色で表示されるようになってました。
設定を見ると「ネットワーク保護」が赤色になっていました。
中身はファイアウォール、ネットワーク攻撃保護、ボットネット保護。
ただ、クリックすると「無効にしますか?」と聞いて来るんで
赤い色に表示されてても停止してるようではありません。
あと、更新は常にされていました。
これは言ってる通りOSが古いから注意するようにというお告げで
完全に停止してるわけではないという解釈で宜しいんでしょうか?
そろそろwin10に変える必要があるとは思ってますが
回答宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトはWindows7の一般ユーザのサポートを終了しましたが、企業向けの延長サポートは継続しています。
アンチウィルスソフトが、マイクロソフトのWindowsサポート終了と完全同期しようものなら、常識的には総スカンを喰います。そしてそれは客が他のアンチウィルスソフトに流れていってしまう素でもあります。
アンチウィルスソフトがWindows XPのサポートを打ち切ったのは、Vistaの末期か7が主流になってからです。だからといって古いものを使い続けることを薦める訳ではありませんが、特に企業などではすぐに移行できないという事情をアンチウィルスソフトメーカはよく知っています。というより、そこまで世間知らずではありませんし、清濁を併せ呑むという行動を取ります。
Service Pack 1やKB4474419、KB4490628は当たっていないと論外というレベルです。当たっていれば安全ということではありませんが、当たっていないよりは安全です。そういった意味ではアンチウィルスソフトもWindows7全般をサポートしているというより、徐々に切るための準備をしているとも言えます。
ESETですが、Windows7は未だサポートしています。ですが、SP1が当たっていないとかKB4474419、KB4490628が当たっていないWindows7はサポートをしていないか限定しているという状態です。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
変換ミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 恐らく優良にしていたのではアップグレードしてもらえないと
正 恐らく有料にしていたのではアップグレードしてもらえないと
No.4
- 回答日時:
Windows 7 のサポートは終了していますが、Windows Update が未完の場合は、アップデートは可能です。
しかし、Windows 10 にアップグレードするなら、Sevice Pack 1 以降ならいつでも可能だと思います。それに Microsoft では Windows 10 への無料アップグレードをまだ止めていませんね。恐らく優良にしていたのではアップグレードしてもらえないと判断して、無料の状態を維持しているように思います。Windows 7 のプロダクトキーがあれば、Windows 10 にアップグレードするのは簡単です。
Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/
メーカー製のパソコンで Windows 10 へのアップグレードがサポート外でも、それはソフトウェアのアップグレードできないだけで、それを無視すればハードウェア的には、デュアルコアでメモリが 4GB 以上あれば大概のパソコンはアップグレード可能です。今がまさにチャンスですね。
Microsoft のサイトからは、Windows 10 の最新版もダウンロードできます。これで USB メモリなどに OS インストールイメージを作っておけば、いつでもアップグレードが可能です。メジャーアップデートもこれでできますので、バージョンが上がるたびに作成しておくと最新を維持し易くなります。
Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
また、「回復ドライブ」 もいざと言う時に役に立ちますので、作成しておくと良いでしょう。これは、起動しなくなったシステムの代わりにパソコンを立ち上げて、詳細オプションにてシステムの修復操作を可能にします。また、新しい SSD/HDD にも Windows 10 をインストールできますね。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
ESET は私もインストールしていますが、それはサポートが終了した Windows 7 だから表示されるメッセージではないでしょうか。ESET としては正常に機能していると思いますが、Windows 側のセキュリティホールはふさがれていませんので、危うい状態であることは確かです。
と言う訳で、Windows 10 へのアップグレードをお薦めします。
No.3
- 回答日時:
現在最新OSのwindows10にすれば問題はなくなるという事ですかね・・・?」←無くなるかどうかは分からない
俺のはwindows10だし windows7は使用していないし・・
あなたの使い方や 使用用途と 俺の使用目的が違うのだから 問題が無いとは言い切れない
No.2
- 回答日時:
Windows 7 Service Pack 1 (SP1) と最新のWindows更新(少なくともKB4474419とKB4490628)をインストールしていることを確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ メルカリでのスマホ購入 3 2022/06/23 16:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows7から8へのアップグレード
-
Windows7プロからWindows10ホー...
-
Win7のUGで[FN]+etcキーが効...
-
windows8って
-
Windows10へのアップデート
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
RedhatLinux9で使える無線LANデ...
-
Windows10にアップデートできない
-
サンワサプライ SKB-SL02 スリ...
-
ビスタから7にアップグレード...
-
WIN更新プログラムについてです。
-
GRAND MP3 PLAYERについて
-
wi-fiでつなげますか?
-
MEから2000へOS入替にあたり悪...
-
Winの更新ができない
-
HDDクローン認証
-
OSを買おうと思うんですが・・・
-
NVIDIAについてお願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
パソコンのOSだけを変えるこ...
-
Windows11にアップグレードしな...
-
アップグレードかOEM
-
アップグレードをインストール?
-
windows7から10にアップグレー...
-
アップグレード時の注意
-
windows7から8へアップグレード...
-
先日、Windows10に無料アップグ...
-
VistaからWindows7へのアップデ...
-
SonyのVAIO、PCG-C1Sについて
-
ウィンドゥズ8⇨ウィンドゥズ8・...
-
98からXPにしたい
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
ウインドウズ10の件で
-
OSのアップデートについて
-
ノートパソコンでWindows7を使...
-
windows7からwindows10にアップ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
現在最新OSのwindows10にすれば問題はなくなるという事ですかね・・・?
回答ありがとうございます。
Service Pack 1はありましたが
KB4474419とKB4490628はまだ確認してません。
仮にあったとしたら凄い危険な状態というわけでも
ないという事でしょうか?
あと、スタート→コントロールパネル→コンピューターの状態を確認。
セキュリティ欄をクリックしたら「ESETファイアウォールは現在有効になってます。」
と表記されていました。