
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、なんとレアなマザーボードを使っていらっしゃるのでしょう! チップセットにnVIDIAを使ったマザーボードはもう無いと思っていました、しぶとく生きていたのですね。
下記は英語のページですが、仕様が載っています。
http://www.asrock.com/mb/NVIDIA/N68-GS3%20UCC/?c …
>「NVIDIA GeForce 7025 NVIDIA nForce630a 互換性がありません」
→ これが致命的ですね。マザーボードの心臓ともいえるチップセットとグラフィックのドライバが、Windows10の組み込みドライバに無いと言うことでしょう。
nForce 7025 はチップセットで、nForce 630a がグラフィックです。下記からWindows7用はダウンロードできますが、8/8.8/10用はありませんので、サポート外のようです。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
多分、メジャーなIntelかそこそこのAMDのチップセットなら、何とか対応できたのでしょうが、マイナーなnVIDIAのチップセットは対応から外れてしまったのではないかと思います。
"マイクロソフトに踊らされているのでしょうか(笑い)" と言うよりは、このパソコンを作ったと言う業者さんの選択の所為ではないでしょうか? まあ、WindowsXPのころは各社とも色々出していましたし、当時のチップセットでWindows10に対応していないものもあるはずなので、無理もないですが。
"アップグレードに対して深い意味はありません。なんとなくアップグレードしてもいいかな??"
→ これは、確かにMicrosoftに踊らされているでしょう(笑)。
Windows10へのUpgradeを行うには、CPUに何を積んでいるのか、メモリやHDDの容量はどれくらい積んでいるのか、システム要件には合致しているのか、インストールしてあるソフトウエアはWindows10でも動く保証があるのか? 等々、確認しなければならない数多くあります。本来は、慎重にUpgradeの検討をしなくてはならないのですが、Microsoftが旧来のOSを一掃(その割にはWindows7のしシェアがまだ大きいようですが 笑)しようと無償にしたUpgradeですので、兎にも角にもごり押ししていますね。Windows7のサポートは、2020年まで続きますし。
http://japan.zdnet.com/article/35071417/
チップセットが未対応なので、Windows10へのUpgradeは止めておいた方が良いのではないでしょうか。
適切な助言と方向を教えていただきありがとうございました。
本日Asrockより返答があり「Win10」には未対応とのことでした。
また、PC工房に相談したところ『インストール出来ても動かない可能性もある』とのことでしたので、皆様のアドバイス通りWin7で続行します、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>アップグレードに対して深い意味はありません。
>なんとなくアップグレードしてもいいかな??
なるほど!
しかし、深く、よく考えて
アップグレードした方がいいですよ
人によっては、(知識、スキルが無いを含め)
トラブル、不具合がありますので・・・
中途半端な知識、スキルなら
なんとなくアップグレードは、
しない方がいいと思いますけどね
※ドライバー、ソフトウェア未対応もあるようですし
新しく初めから
Windows10搭載パソコンを購入する事をお勧めします
>マイクロソフトに踊らされているのでしょうか
それは、違うと思いますけどね
No.1
- 回答日時:
そのパソコンは、Windows10にする事が
出来ないと表示されているので
Windows10を使いたいのであれば
新たにパソコンを購入して下さい。
ちなみに 何故 使用しているWin7のパソコンを
Windows10にしたいのでしょうか?
誤:Win10へアップデートを検討していますが、
正:Win10へアップグレードを検討していますが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、Q-SL2を使用しています。Q-H1を接続しようとすると本体ソフトウェア確認中にエラーが発生し 1 2023/03/04 23:14
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- CPU・メモリ・マザーボード valorantの起動設定がわかりません。 1 2022/12/19 15:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) A.I.D社のポータブルナビの地図更新について 1 2022/05/13 15:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows7から8へのアップグレード
-
Windows7プロからWindows10ホー...
-
Win7のUGで[FN]+etcキーが効...
-
windows8って
-
Windows10へのアップデート
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
CDDフォーマット法
-
RedhatLinux9で使える無線LANデ...
-
WIN更新プログラムについてです。
-
【Windows10】累積更新プログラ...
-
OSのクリーンインストール
-
Intel Management Engine Inter...
-
HDDクローン認証
-
MEから2000へOS入替にあたり悪...
-
OSを買おうと思うんですが・・・
-
NVIDIAについてお願いします
-
Windows Update、最近おかしく...
-
javaのインストールとアンイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
パソコンのOSだけを変えるこ...
-
Windows11にアップグレードしな...
-
アップグレードかOEM
-
アップグレードをインストール?
-
windows7から10にアップグレー...
-
アップグレード時の注意
-
windows7から8へアップグレード...
-
先日、Windows10に無料アップグ...
-
VistaからWindows7へのアップデ...
-
SonyのVAIO、PCG-C1Sについて
-
ウィンドゥズ8⇨ウィンドゥズ8・...
-
98からXPにしたい
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
ウインドウズ10の件で
-
OSのアップデートについて
-
ノートパソコンでWindows7を使...
-
windows7からwindows10にアップ...
おすすめ情報
アップグレードに対して深い意味はありません。
なんとなくアップグレードしてもいいかな??
WinXPは長く使っていましたが、サポートが終了しましたし。
マイクロソフトに踊らされているのでしょうか(笑い)