
OSの再インストールをしようとしているのですが、
ファイルのコピーの途中で以下のメッセージがあらわれ、止まってしまいします。
セットアップファイル(.cab)からWindowsファイルをコピー中に
中断されました。
NECのPCで、セットアップCDにエラーが出て使えないので、
Windows98の単体のCDを使おうとしてこうなりました。
そういえば、電源スイッチを押した最初の画面で何やらあやしげな
メッセージも出ています。
SAVE TO DISK PARTITION NOT FOUND…
何がおきているか、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CD-ROMが壊れているような症状ですね。
その場合は、CD-ROMのクリーニングをしても同じですと、修理しないといけないかもしれませんね、自信は有りませんが。
クール
この回答への補足
え~~~! 私が壊したかもですね!! 会社の…(ーー;)
少々、おうかがいしたいのですが、CD-ROMのクリーニングキットって
OS入っていない状態でも使えるのでしょうか?
また、外付けのCD-ROMを使えばなんとかなるんでしょうか?
内蔵のCD-ROMより先に読み込ませるようにするには、なにかコマンドとか
さわらないといけないんですか???
No.4
- 回答日時:
断じてCD, HDDが壊れているわけではない。
ハイバネーションを再設定する。
とりあえず、BIOSの自動ハイバネーションをオフにする。
HDD内に設定ファイルがあるかもしれない。
設定方法はマニュアルをよく読むこと。
BIOSのメモリ欄も要チェック。
この回答への補足
>断じてCD, HDDが壊れているわけではない。
その言葉を信じて…
再インストール前まではまったく正常でした。
もう少し詳しく教えてください。
BIOSの画面をみましたが知識がないのでまったくわかりません。
CD-ROMのが途中でまわらなくなるようです。
よく見たら CDに円状の傷がありました。
他のCDもこのドライブでつかったものに傷があります。
一度、メーカーにみてもらいます。
すみません、おさわがせして、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんわぁ、Blackwinglsです。
> 同じくバックアップ用の
CDからWINDOWSファイルを転送しているときにフリーズしました。
> それで他のPCについていたWINDOWS98の単体のCDをいれてみました
2種類のCD-ROMで試してみたがダメだったということですか?
2種類のCD-ROMの同じ場所に傷がついているとは考えにくいので、CD-ROMドライブの故障かHDDの故障かと思います。
が、途中まではインストールが成功しているようなのでCD-ROMドライブの故障よりはHDDの故障のほうが可能性が高いのではないかと思います。
現状、ブートはどのデバイスから行なっていますか?
起動用FDからですか?
起動用FDには、SCANDISK、FDISK、FORMAT等は入っていますか?
FDSIKで再度パーテーションを確保しなおしてフォーマットしなおし、SCANDISKをかけてみては如何でしょうか。
ではでは(^_^)/~
No.1
- 回答日時:
そのセットアップディスクはNEC用ですか?。
機種名などを書いていただけると、回答しやすいのですが。
この回答への補足
最初についていた起動用FDでフォーマットまでは終わり、同じくバックアップ用の
CDからWINDOWSファイルを転送しているときにフリーズしました。
何度やっても同じところで固まります。
それで他のPCについていたWINDOWS98の単体のCDをいれてみました、
電源ONにしたら例のメッセージ、かつ途中まではインストールしてくれるものの
やはり固まってしまいます。
PCは Lavie NX VC23C です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動ディスクで日本語表示はで...
-
システムに関するファイルを抜...
-
新しいHDDドライブにOS(95)を...
-
XPで日本語対応の起動ディスク...
-
セットアップが中断されます
-
NT4.0が起動できません
-
Acronis True Imageについて
-
ms-dosから
-
プロダクトキー紛失
-
起動できない
-
WIN95の再インストール法
-
SHLWARI.DLLの抽出・復元ができ...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
HDDでCDのISOイメージをブート...
-
A:\\>の後には何と入力するの?
-
CanBeへのWin95再イ...
-
OS未導入の状態からwin98のセッ...
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
NEC PC-9821 Ls150 Aile の再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
古いノートパソコンにOSを入れ...
-
レジストリの変更
-
起動デスクでセットアップできない
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
初期化
-
再度 質問させてください ア...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
複数のドライブにインストール...
-
FORMATをするとパラメーターが...
-
OSがインストールできない・・・・
-
OSのインストール
-
起動しなくなってしまいました…
-
NEC PC-9821 Ls150 Aile の再...
おすすめ情報