dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

繋いだ手から/backnumber のギターについて
サビでギターのパートが二手に分かれますが、
バンドメンバーが3人しかいないためバッキングギターのみになってしまいます。

聞いていると、リードギターの たんたんたんたーん という音がかなり目立っているように感じるのですが
無くてもおかしくないと思いますか?

A 回答 (2件)

この曲、最初からギターが2本入ってませんか?ドラムが入ってからのイントロをどうするか?の方が問題が大きい様な気がしますが。



 さて。

>サビでギターのパートが二手に分かれますが、

 自分なら、バッキングはパワーコードにしてアルペジオ(というかリフですね)も同時に鳴らしますが(4フィンガーで弾きます)、曲のイメージ的には、

>無くてもおかしくないと思いますか?

・・・無くてもいい様に思います。繊細なリフよりも、勢いと、グシャッとした感じの方が大切でしょう。
    • good
    • 1

こういうのは気にする人は気にしますね。


実際プロのバンドでもそういうところはスカスカなままやるか、アレンジするか、サポメン入れるかしてます。
あとはベースを歪ませてリズムギター代わりにし、ギターはリードギターを弾くか…。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!