dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsME、IE6を使用しています。
本日、トレンドマイクロのウィルスバスター2005の、検索エンジン VSAPI 7.500のアップデートがありましたが、
その際、しばらく待ってみても再起動をうながす画面は表示されませんでした。

再起動はしなくていいのかなと思いながら、その直後、2ちゃんねるのウィルスバスターのスレを見てみると、
「今回の検索エンジンのアップデートで再起動があった。」との書き込みがいくつかあり、「あれ?」と思って、
自分もその場で一応手動で再起動したのですが…。

バージョン情報にはちゃんと「検索エンジンバージョン 7500.1001」とあり、アップデートのログにも、
アップデート成功と出ているので、大丈夫だとは思うのですが、なぜ再起動の画面が表示されなかったのか
気になります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私のところでも、再起動はありませんでした。



一般論ですが、ソフトをインストールやアップデートした時に再起動するというのは、インストール対象のファイルがその時に使用中で、書込みできなかったため、別のファイル名にして仮に書き込み、再起動時に名前を本来のものに戻す、という作業が行われるためです。

今回のアップデートでは、それに該当しなかったということでしょう。

心配なら、インストールフォルダにある VSAPI32.DLL と VSAPI32.VXD というファイルのバージョン情報を(プロパティで)見て下さい。
バージョンが、7.500-1001 になっていれば、大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

VSAPI32.DLLとVSAPI32.VXDのバージョンを確認したところ、7.500-1001 になっておりました。

再起動とは、状況によって作業する場合とそうでない場合があるのですね。大変勉強になりました。

お礼日時:2005/02/01 10:31

僕の場合、ist02さんと同じ環境で、検索エンジン7.5が発表された25日に入れたのですが、再起動をしなかったです。



サポート情報では、検索エンジン7.5をダウンロードしてインストールした場合には再起動をして、
検索エンジンを有効にするようには出ています。

製品Q&A(トラブルシューティング)
ウイルスバスター2005 更新モジュールおよび修正モジュールの適用方法
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

ですから、再起動して有効にしているから、特別問題はないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今回のことで、再起動について勉強できました。

お礼日時:2005/02/01 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!