dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスター2003リアルセキュリティーをインストールしてからウィンドウズのオンラインアップデートができなくなりました、ファイヤーウォールとやらの設定なんでしょうか?アップデートできなかった表示の下に、セキュリティーのレベルやらActiveXの設定など出ているのですが、変更してもできません。OSはWin98SE、初心者なのでまったく分かりません、分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

A 回答 (4件)

トレンドマイクロのサイトの答えです。



「一時的にパーソナルファイアウォールのレベルを「低」に設定するか、
無効にすることで回避が可能かご確認ください ...」
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。どうやら有効な方法は無いみたいですね・・・、対応策のファイアーウォール削除を行なってみましたが、やっぱりダメでした。ここ最近MSの重要な更新が新聞等でも記事になっていたので、すぐに修正をと思っていたのですが・・・。すばやい返答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 20:21

こんにちは。


IEをお使いでしたら、ツール[インターネットオプション][セキュリティ][信頼済みサイト]を[低か中低]にして見る。

ウイルスバスターの[設定][パーソナルファイアーウオール][除外リスト]を初期設定に戻し、必要が有れば、MsoftアップーデートURLを此処へ追加して見る。

私の場合、パーソナルファイアーウオール[セキュリティ・レベル]は高で使っていますがUPデートは支障無くDL出来いますが・・・・

upデートは自動ではなく自分でM・softへ行き手動でDLして見る。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実はIEの調子が悪くなり不思議に思ったところ、ウイルスバスターをインストールする時に既存のウイルスソフト(ウイルススキャン)をアンインストールした時IMAGEHLP.DLLを削除された事に気がつきました、WINDOWS\SYSTEMフォルダに復元したら・・・・アップデートができるようになりました。関係はわかりませんが、お騒がせ致しました。

お礼日時:2003/07/28 22:11

ウイルスバスターのファイアーウォールを削除し、常駐を


はずしてもWindowsUpdateできないのであれば他の原因かも
しれません。

最近、新しいパッチがたくさんでているので単にサーバーが
混雑しているためうまくいかないということも考えられます。


WindowsUpdateについての他の方の質問を紹介しますので
そちらも参考になさってはいかがでしょうか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=602526
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=567620
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=530984

アップデートできないとは具体的にどのようなメッセージが
でるのでしょうか?
履歴はどのようになっているのでしょうか?

そのあたりを書き込めば他の方が回答をつけてくれると思います。

この回答への補足

長いのですが以下の表示です。

ソフトウェアの更新が不完全です
Windows Update ソフトウェアは正常に更新されませんでした。続行するには次を参照してください:
信頼証明書への同意を求められたときに [いいえ] をクリックした可能性があります。Windows Update サイトからソフトウェアをインストールするには、[セキュリティ警告] ダイアログ ボックスが表示されたときに [はい] をクリックしてください。
Internet Explorer セキュリティ設定が高すぎる可能性があります。更新されたソフトウェアをインストールして Windows Update にアクセスするには、Internet Explorer セキュリティを [中]、[中低]、または [低] に設定し、アクティブ スクリプトを有効にする必要があります。さらに、ActiveX コントロールのダウンロードと初期化を有効にする必要があります。

以上なんです。

補足日時:2003/07/26 22:38
    • good
    • 0

私自身の場合、WindowsUpdateを行う場合はファイアーウォールと


アンチウイルスソフトの両方を無効にしてから実行して
います。


普通のアプリケーションソフトをインストールする際も
同様ですがアンチウイルスソフトが原因でインストールが
うまくいかないこともあります。
WindowsUpdateは非常にデリケートですのでその方が
トラブルが少ないと思います。

ただし、他のサイトに行ってウイルスに感染したりしないように
注意はしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、おっしゃる通り色々と試してみましたがソフト自体に問題がある感じですね、うまく行きませんでした。こうなるとこのソフトでアップデートしている人はいないって事になってしまいますもんね、何かあればいいんですけど。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/26 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!