
あけましておめでとうございます。
マイクロソフトパワーポイント2013のアカデミック版を買おうかアップデート優待版を買おうか迷っています。
現在、学生で自分のノートパソコンにマイクロソフトのワード2007、エクセル2007、outlook2007、2007言語設定がインストールされています。(パワーポイントはインストールされていません。)
1、パワーポイント2013アップデート版を買ってインストールした場合、すでにインストールされているワード、エクセル、outlook、言語設定もパワーポイント2013アップデート版の値段だけで2007から2013にアップデート(バージョンアップ)されるのですか?それとも現在のノートパソコンにパワーポイントがはいって無いのでパワーポイント2013アップデート版は購入できないのですか?
2、パワーポイント2013アカデミック版を買ってインストールした場合、すでにインストールされているワード、エクセル、outlook、言語設定もパワーポイント2013アカデミック版の値段だけで2007から2013にアップデート(バージョンアップ)されるのですか?
お手数おかけしますが回答よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 1、パワーポイント2013アップデート版を買ってインストールした場合、すでにインストールされているワード、エクセル、outlook、言語設定もパワーポイント2013アップデート版の値段だけで2007から2013にアップデート(バージョンアップ)されるのですか?それとも現在のノートパソコンにパワーポイントがはいって無いのでパワーポイント2013アップデート版は購入できないのですか?
Office2007Personal版では、アップグレード対象のPowerPointが含まれていませんので、購入出来ますが、PowerPoint2013アップグレード版をインストール出来ません。
> 2、パワーポイント2013アカデミック版を買ってインストールした場合、すでにインストールされているワード、エクセル、outlook、言語設定もパワーポイント2013アカデミック版の値段だけで2007から2013にアップデート(バージョンアップ)されるのですか?
PowerPoint2013アカデミック版をインストールしても、Word2007,Excel2007などはそのままです。
(アップグレードされません。)
No.2
- 回答日時:
パワーポイント2013アカデミック版 Microsoft正規のパワーポイントです。
http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/p …
パワーポイント2013アカデミック版
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/498 …
互換性については、後期の質問に対して回答をしていますから、そちらで確認をした下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン メルカリでパソコンを買おうかと思ってます。 紹介文に「Open Office」でエクセル、ワード、パ 1 2022/11/24 23:27
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの使い方 70前のおじいさんに 3 2022/05/13 22:04
- その他(Microsoft Office) googleドキュメントやスプレッドシート、スライドが無料で使えるのにofficeを入れる必要性 4 2022/10/26 20:41
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフトで支払い 3 2022/10/08 09:59
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(Microsoft Office) Officeのライセンスについて 5 2022/10/01 12:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Native Accessのインストールが先に進みません 2 2022/09/14 13:34
- その他(OS) いつのまにかWindows11へアップデートしてました(><) 1 2022/04/23 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPodについての質問です!
-
IE8からIE11へアップデートした...
-
Chromeエンスーにお尋ね
-
ウイルス対策ソフトなどのアッ...
-
win10について
-
ドライバが更新できない CANON...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
アクロバットリーダーを開くと...
-
侍道3のDLコンテンツについて
-
androidのリカバリーモードの「...
-
Outlook Expressを立ち上げると...
-
外付けハード・ディスクへ移動...
-
Mailで受信したメールの一部が...
-
500GBの外付けハードディスクが...
-
エクセルのデータ面がありません。
-
内蔵HDD以外の場所に、データが...
-
iTunesをインストールできません
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
HDD認識するが、アイコンが表示...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
mAgicTV Digital/GT起動時に「...
-
officeのアップデートで・・
-
Office2000のWEBからのSP3アッ...
-
再起動できない
-
mac OS アップデートできない
-
ウイルスバスター2003のア...
-
ニコンD70で撮影したRAWが開か...
-
DELL Update について
-
エクセル・ワードが...(><)
-
Windows update で最新の状態で...
-
Office2000 Premiumって何です...
-
carbonLib1.6以上
-
ヤフーメッセンジャーのインス...
-
【助けて】Windows10の強制アッ...
-
AMD BIOS
-
apple watch seっすけど、osア...
-
マイクロソフトパワーポイント...
-
win10について
おすすめ情報