
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
対象となる本の種類にもよりますが、通常、発行部数は書誌データに記録されませんので、自分で調べなければなりません(著者、出版社に聞けない場合です)
1つの方法として、奥付に記載されている印刷所または製本所に照会する。通常の事務書類は5年保存ですが、出版社を相手にしている印刷所の多くは製版フィルムを何十年も保存しています(いつ品切れを増刷したり復刻版をつくるかわからないからです)。そのため、かなり古いところまでさかのぼって印刷部数を確認することが可能です。
ただし、いうまでもありませんが、発行部数を知りたい合理的な理由がなければ、公開はしてくれないでしょう。
なお、大手取次などにも記録はありますが、公称部数であることも少なくなく、正確な部数を知るためには、出版社の関係者以外では印刷所か製本所から情報をとるしかないと思います。
No.2
- 回答日時:
次に問い合わせるとしたら、その本の著者でしょう。
印税の確認するために出版社から部数を聞いてるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 論文のインパクトファクターは重要ですか 2 2022/11/14 10:17
- マンガ・コミック 「宝石の国」関連の本を、特装版など含め全て教えていただきたいです。 今更ながら宝石の国の世界観にハマ 1 2023/05/20 16:45
- 洋楽 ローリングストーンズ、ディスコグラフィー 2 2022/09/22 21:02
- その他(読書) 重版出来なのか 4 2023/02/04 07:30
- 据え置き型ゲーム機 任天堂Switchについて質問です。 ・よく遊ぶ本体をSwitch①にしているアカウント①で、ダウン 1 2023/07/20 17:18
- 文学・小説 長く新作の発表がない作家へのファンレターを編集部気付で送っても無事に手元に届くか?迷惑になるか? 2 2023/05/23 01:17
- 事典・辞書 「クラウドワークスで稼げる仕事」の本や動画を教えて! 1 2022/09/26 10:05
- 社会・ビジネス 個人が本出版することについて 10 2022/10/20 15:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ahamo AQUOS sense6ついて 詳しい方教えてください。 現在、ドコモからアハモへ変更し 2 2022/09/15 21:01
- オンラインゲーム レインボーシックスシージ、購入、課金。 1 2022/09/20 01:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
高橋克彦さんの「総門谷」を読...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
本の発行部数の調べ方
-
書物の著者に手紙を出したい!
-
洋書の奥付の読み方
-
新書のレポートの書き方につい...
-
正式な発売日よりも前に文庫を...
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
明日、授業で「博士の愛した数...
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
「要約」は何字くらいが適当?
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
大学からの課題で読書感想文が...
-
神々の山嶺 文庫と単行本でのラ...
-
座臥記(ざがき)というのをご...
-
剪断力と剪力は同じ?
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
洋書の奥付の読み方
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
巻頭言の訳について
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
高橋克彦さんの「総門谷」を読...
-
乙一さんの「GOTH」
-
神々の山嶺 文庫と単行本でのラ...
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
-
書物の著者に手紙を出したい!
-
何度も読み返した本を教えてく...
-
小説で・・・
-
文庫と単行本
-
新刊の発売日は業界で決まりが...
おすすめ情報