
初めましてこんにちは、21才男です
誘われると反射的に断ってしまいます(癖なのでしょうか)
これを直したい・・・
「今日この後(バイト後)ご飯行かない?」
「いや、疲れてるからいいよ」
実際、疲れてなんかいません
「今日カラオケ行かない?」
「今日予定入ってるから、ごめん・・」
予定もウソです。全て断り文句に過ぎません
確かに、一人の時間を過ごしたい。大切にしたいってのもあります
でも、それ以上に誰かと過ごした方が楽しいはずですよね?
でも反射的に断ってしまうんです
いつも、断ってから後悔します
「何故あの時誘いに乗らなかったんだ?」って
「別にこの後やることないだろ?」
話が合わないわけじゃない
むしろ普通に合います
ただ、どこかで自分が遠慮してるというか
人間関係において壁を作ってる部分はあると思う
みなさん、食事カラオケに限らず、友達、職場の同僚とご飯食べに行くのは楽しい事ですか?
(親密度は問いません)
また、関係の浅い人と食事等に行った場合その後、良い関係になったり何か良い事が起こったりしますか?
ご意見お伺い出来れば嬉しいです
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昔私もそうでした。つい、断っちゃうんですよね。
変わったのは、付き合いが上手な職場の同僚が「せっかく誘ってくれたのに一度断ると二度誘ってもらえないから行く」と言っていたのを聞いて、なるほどなぁ。と思ったときから断らなくなりました。
結果は、自分の殻が取れた気がします。
特に職場では、その殻で誤解されてたと思うので・・・。
職場での人間関係が良くなりましたし、4年経った今でも、その時の先輩方からかわいがってもらってます。
本当に予定がはいっている場合は、「すごく行きたいのだけど、今回はどうしても行けないから今度も誘ってね」と行きたいという気持ちを伝えれば、次も誘ってもらえます。
お返事ありがとうございました
teniaさんの同僚さんの言葉に、自分も納得です
実は私も昨日同じ事考えてました
自分だって、思い切って誘って断られたら
理由はどうであれ次は誘いづらくなるだろう・・
相手だって同じだろうな。
考え方、断り方共に参考になりました
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
とりあえず、その場で一度「ごめん」と断っても「どこで食べるの?」とか、「何時までそこにいる?」とか、断った直後に聞いてみるようにしてみてはいかがですか?
断ってもあまり時間がたっていなければ「予定がなくなったから(勘違いだった)」とか「やっぱりお腹空いたから」とか前言撤回して行ってみれば良いと思います。
ご自分がしたくなければ無理にすることはないですが、後悔したり気になるのであれば他人の意見は参考程度にして、とりあえず自分で実際動いてみると良くわかりますよ。
お返事ありがとうございます
>とりあえず、その場で一度「ごめん」と断っても「どこで食べるの?」とか、「何時までそこにいる?」とか、断った直後に聞いてみるようにしてみてはいかがですか?
確かに、間をおいて考えるのはいいなぁ・・と思いました
前言撤回もありですよね。
結局は行ければ良いわけですから
自分で動く事が大切ですか
やはり。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
>みなさん、食事カラオケに限らず、友達、職場の同僚とご飯食べに行くのは楽しい事ですか?
楽しい時も、そうでない時もあります。
しかし経験的に前もって分かる様になってしまいました。寂しい限りです。
>関係の浅い人と食事等に行った場合その後、良い関係になったり何か良い事が起こったりしますか?
そういう事がないと仲の良い人が増えなくないですか?
飲んで話してみると良い奴だった、とか、意外な共通点があった、とか、そういう経験を逃してしまうのは惜しいと思います。
とはいえ、僕自身ひとりが割に好きです。
毎週末飲みに行く様な状況は好みません。
2日に1回誰かとランチして、月に3回飲みに行くくらいが適度。
ちなみにランチは自分から、飲みは友人から誘う確率が高いです。
ただ自分が弱いタイプ(つまり好みの女の子)からの予想外の誘いだと思わず判断不能になり、ろくでもない答えを出すときがあります。
あなたと同様、暇なくせに断ったり、貧乏なのにオーケーしたり。
後でものすごく後悔します。後悔先に立たずとは良く言ったものです。
お返事ありがとうございます
>そういう事がないと仲の良い人が増えなくないですか?
飲んで話してみると良い奴だった、とか、意外な共通点があった、とか、そういう経験を逃してしまうのは惜しいと思います。
「仲の良い人が増えなくないですか?」
痛いですねこの言葉
少し話しがそれますが・・
私は、知人はいますが、友人は指折って数えるくらいしかいません
親友となると今まで出来た事はありません
それもやはり、自分が深い付き合いを拒んでいるからなのでしょうか?
表面上は仲良くなれます。
誰とでも。
ある程度までは。
でも考えてみると、深い付き合いって出来てない。
広く浅く付き合えても
深く付き合うことは出来ていない
いまさらながら、ここにも同じようなものを感じました
ありがとうございました

No.3
- 回答日時:
誘われる上に、ひとりでも平気というのは、人望あって、しかもひとりでも居られる強みもある。
すばらしい!付き合いは、行ってみて
1、案外たのしめる
2、意外に、つまんなく、苦痛
いろんな結果、場合がありえますので、場数踏んでから、勘で選択的に直感で選ぶようにしましょう!
ご回答ありがとうございます
>誘われる上に、ひとりでも平気というのは、人望あって、しかもひとりでも居られる強みもある。すばらしい!
そう言って頂けるだけで、嬉しいです。
お付き合いにはいろんなパターンがあるのですね
場数を踏む事が大切なのですか。
じゃあやはりまずは、誘いに乗る事が大切って事なんでしょうね・・
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
楽しいです(しょっ中だったり、お金がない時は嫌ですが)。
飲み会の二次会と同じで、思いもかけないいい面が見られて、一気に親近感が増したり、「もっと知りたい!」と思ったりします。
やはり、一度は行ってみた方がいいのでは。
反射的に断ってしまうと言うのなら…
・自分から勇気を出して誘ってみる。
・「次は絶対うんって言う」と自己暗示をかける(笑)
・「あ、日付間違えてた、大丈夫だった」とか「やっぱ行っていい?」とか、勇気を出して言う。
いい事、きっとありますよ。頑張って下さい。
お返事ありがとうございます
楽しいですよね・・やっぱり
思いがけない一面が見られますか・・
親近感が増すのは、本当いい事だと思います
人間関係って本当、大事だと思いますから。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
付き合いの浅い人とは親密になれるきっかけになると思います。
反射的なのかもしれませんが
考える余地も無いくらいに
次に誰かに誘われたら行く!!って答えるって決めてみたらいかがでしょうか?
一人も気楽だけど、皆とワイワイっていうのもマイナスにはなりませんよ。
先輩達と飲むときなんて、自分の勉強にもなりますし^^
カラオケ好き嫌いや、お酒の強い・弱いもあると思いますが
またそれも、逆に自分を知ってもらう一歩ですよ^^
即レスありがとうございます
メールだと大丈夫なんです
考えられるからなんです
でも、対面で「このあとどう?」って誘われると
一瞬頭が混乱します
そして、結論、行かないです
>次に誰かに誘われたら行く!!って答えるって決めてみたらいかがでしょうか?
この考えいいですね、参考になります
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前にアプローチしてくれたのを断ってしまった人のことが最近になって気になるようになりました。 はじめま
片思い・告白
-
不意に断ってしまった…
失恋・別れ
-
好き・気になる人からのデートの誘いを断る人
片思い・告白
-
-
4
誘いに対し、まず断る人の心理って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
気になる男性の誘いを断った。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
誘いを断ってしまいました。また誘われるでしょうか?(男性の方お願いします。)
片思い・告白
-
7
こんなのでたらめですよね!
片思い・告白
-
8
アピールを諦めた相手に、好きだったと云われたら
片思い・告白
-
9
事情があって女性からのごはんを断ったあと
デート・キス
-
10
好きなのに、断ってしまいました。
片思い・告白
-
11
一度断った誘いを、私から誘い返すのはダメでしょうか
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「これからもついてきて」とは ...
-
誘われても 反射的に断ってし...
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
彼氏と仕事の価値観が合いません
-
市役所の福祉課に配属。民間よ...
-
職場の人がお尻を叩いてきました。
-
めっちゃ可愛い後輩部下から「...
-
男性が車で女性を送る心理
-
あえて職場で群れない女性いま...
-
おっぱぶ嬢がわからん
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
水商売をやめない彼女。
-
付き合って4ヶ月の彼氏がいます...
-
職場の気になる既婚女性の言動...
-
彼女いるけど職場の後輩がすぐ...
-
社内恋愛で彼女の素っ気無い態...
-
派遣♀。退職が近づくと男性社員...
-
「俺の事は気にしないで」の意...
-
彼女の洞察力にびっくりします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「これからもついてきて」とは ...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
本当に忙しくて別れた方
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
好意??
-
脈あり?社内の同僚とのチャット
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
男性が車で女性を送る心理
-
物を近くに置いてくる女性
-
社内恋愛で彼女の素っ気無い態...
-
市役所の福祉課に配属。民間よ...
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
職場の人がお尻を叩いてきました。
-
あえて職場で群れない女性いま...
-
職場恋愛は絶対にしないという...
-
職場の年上既婚女性を好きにな...
-
彼女の洞察力にびっくりします...
-
おっぱぶ嬢がわからん
-
スマホをよく触る男性
おすすめ情報