dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に聞きたいのですが
実家暮らしの女性は
やはり、恋愛対象外ですか?
また、結婚相手の候補としても見られませんか?

A 回答 (10件)

はじめまして。

女性ですが、失礼致します。

私も実家暮らしです。アルバイトですが、フルタイムで働きながら生活費は私が出しています。光熱費も含みます。父親と二人暮らしです。ペットで犬がいます。

生活の拠点は、実家でも親になるべく負担をかけずにいさせて頂くならば、問題ないかと思います。

そもそも、実家暮らしがダメとか条件を付ける方がその条件を付けた方の結婚の範囲をせばめるだけかと。

ダメンズ程、条件だけは沢山あるらしいです。←私の職場の人の話です。

私は女性ですので、あまり参考にはならないかもしれませんが、色々な事情があり実家で生活しなければならない方もいらっしゃると思います。

条件ばかり付けてくる方は、そもそも自分が結婚したい相手として選ばなければ良いですよ。

全然、問題ありませんよ。

個人的な意見ですので、中には違う意見の方もいらっしゃるかと思います。

的を得た回答でなくて、申し訳ございません。
    • good
    • 1

まず顔だなと思います。


実家暮らしかどうかを知るためには第一印象(一次面接)をクリアしないとダメだもの。
顔でクリアしたなら実家暮らしでも大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

僕と付き合って下さいお願いします。

    • good
    • 0

実家暮らしの女性の方が、悪い虫が


ついていないから、ということで
歓迎されると思いますが。
    • good
    • 1

男性です。



実家暮らしでも、働いていれば恋愛対象にもなるし結婚相手の
候補にもなりますよ。
    • good
    • 1

女性なら問題ないと思います。


実家住まいで働いている・働いていないは気にしますが
「実家」という部分では全く引っ掛かりません。

今のご時世、いろいろ危ない為
娘の一人暮らしを認めない親はそれなりにいると思いますし、
金銭的に実家を出られない人も当然いると思います。
そのへんに考えが及ばず、
実家住まいで線引きしてしまうような男は
むしろ質問者様から恋愛対象に入れなほうがいいと思います。
    • good
    • 2

実家暮らしの女性は自立出来ていない、家事が出来ない、金使いが荒い、彼を父親と勘違いして支える癒すが出来ない女性が多いので一年同棲すると大体能力が分かります。



確認するまで結婚は無理です。
    • good
    • 0

は?!…なんで?



全然OKです…\(+_<)/
    • good
    • 1

そんな事はありませんよ。


逆に安全だし安心ですよ。
愛し合いたい時はこちらの部屋に来てくれたら良いし。
門限を守る交際も良いものです。
近々ご実家にお邪魔してご挨拶~外泊の許可も貰いますから旅行に行きましょう、全然ハンデになりません。
あなたが本気なら。
    • good
    • 0

実家暮らしかどうかは関係ないでしょうね。


それこそ携帯電話が一般に普及する前だと家に電話して『誰が出るんだろう?』とかはありましたけど、さすがに今はそれを気にする事もなく連絡は取れますし。

ただ息子がいなく姉妹で長女とか一人っ子であると言うなら、相手の両親の先々をどうするのかと気にはするかもですけど。
私自身一男一女の兄妹ですので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!