重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ファミコン言葉、、、かなり浸透してますよね。あなたは違和感を覚えますか?

ファミレスの店長までもが、この言葉を使うし。
企業の正社員も使うし。

一応、昔のコールセンターではここら辺はくどく教育を受けたのですが、某大手りんごさんはファミコン言葉だし。

これも時代の流れでしょうかね。

A 回答 (2件)

日本は民主主義国家ですから使われる言葉を多くの人が使えば



支持され、広辞苑に記載されて、言葉は自然淘汰されていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一方で、流行語というか一時的に使われただけで、死語と化したものもありますよね。

 まぁ1000年後の日本人が今の日本人と会話して成立しない可能性はありますね(笑)

お礼日時:2020/10/28 19:46

気にしない。



でもこういうのに必死でめくじら立てる人が一部いることは知ってるので、店員のことよりもむしろ切れて暴れそうなクレーマーが出てきそうで不安になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うーん。
職場で正しい日本語として教えられてしまった身としては、混在する(実際に正しい日本語で応対するコールセンターも少なくないorファミコン言葉多用するコールセンターも有)状況に、違和感を覚えるのです((;^_^A

お礼日時:2020/10/28 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!