
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
この場合の対処は、燃やすだけです。
いつもよりもこまめに給油し、粗悪燃料を希釈しながら燃やしてしまいましょう。
こういった粗悪燃料を入れたからといって、クルマは簡単には壊れません。
180sxもかなり古い車だけど、180sxが新車で出回っていた時代から粗悪ガソリンを売る安売りスタンドはありました。
こういった粗悪ガソリンが原因でエンジンが故障するなら、そこらじゅうの道端で車が止まっていますよ。
ただ、期待通りの性能は発揮できないと思います。
燃料が十分薄まるまでは、アクセルの踏み込みを緩くした方がいいでしょう。
また、安売りスタンドのガソリンはリッターあたりの走行距離が伸びないんですが、結局金額ベースでも有名ブランドのガソリンスタンドよりもコストパフォーマンスが悪かったりする(1キロ走るのにかかるコストが高い)んですよね・・・
No.8
- 回答日時:
販売するガソリンの純度は(記憶では)7割以上と法律で義務づけられています。
ですから安く売るためにはガソリン七に対してガソリン以外の液体を3混ぜて売っています。
原価を3割押さえて2割安く売る、それが安売りスタンドの商売です。
安いガソリンは値段の差以上に粗悪であるのは昭和時代からの常識。
当たり前すぎる話なんです。
まず今すべきはトルエンを入れることです。
これでノッキングが消えて普通に走れるようになります。
今後は値段の高いガソリンを入れて下さい。
あと、オイルもね。良いオイルは値段が高いですから。
No.7
- 回答日時:
とろあえず、ドライブで遠乗りしてガソリンを使い切った方が良いかな。
毎回同じGSで、入れたほうが良いです。
ガソリンの品質はメーカーの優先順位で決まるのし、混合比もあるので、無印GSは避けた方が良いでしょう。
それでも、エンストやノッキングするまで悪化するのは有りえませんけど、
たまに、GSのタンク層の補給ミスとか、灯油が混合したとか事故がありますね・・・
次回補給後に、プラグ清掃してみるべきかな。
No.6
- 回答日時:
ガソリンは、タンクにドレンボルトあるケースが多いので、抜けば良いです。
ただし、最近の車にはドレンボルトがない車もありますので、リアシート外して燃料ポンプ外してそこからチュルチュルポンプで抜き取る感じもある。
ただ、作業の様子はスマホとか動画で撮影して、クレーム言った方が良いかなあ~ とは思います。
No.5
- 回答日時:
埼玉では、シェル128円ですが、リッター何円かによります。
独自配送のシェル以外は、各社が混ざった粗悪ハイオクで、清浄剤も入っていませんし、オクタン価も、バラバラです。クルマを大切にしているなら、無印のスタンドでは、給油しません。たまたまエンジン不調の可能性大です。No.4
- 回答日時:
今後の被害を出さない為に、先ずスタンドに苦情を入れて、地方経済産業局(だったか?)に通報、立ち入り検査を要求すれば良い。
ノッキングの対応は、近くのディーラーに行って現状の相談と対応を、記録として残しましょう。
まぁ、面倒なら有鉛添加剤でも入れて、入れたガソリンを極力使い切る。
No.3
- 回答日時:
車に対する対処は、他の方のお書きになっているようにする。
社会的対処として、「国税庁」ご連絡ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/kansetsu …
No.2
- 回答日時:
それ実はオクタン価が低いハイオクとは言えない燃料だったのかもですね。
少し位の差ならノックセンサーが調節してくれると思うのですが、多分調整できる範囲を超えていたのかも^^;。対処としてはNo.1さんの意見と同じです。どこかでちゃんとしたハイオクを満タンにして様子を見ることをお勧めします。それでダメなら工場に持ち込むしかないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、一回、ちゃんとしたガソリンスタンド
エネオス、コスモ、出光とかで満タンにして様子を見たら
おそらく、長期在庫で何らかの成分が揮発したんじゃないかと思うので
それで、オクタン価上がれば大丈夫じゃないかと思う
あと、手に入るのなら、オクタン価向上添加剤
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
セルフガソリンスタンドで、自動で止まったにも関わらず2回握り直して入れてしまいました。 いつも自動で
国産車
-
旦那の車(ランドクルーザー現行)の調子が 悪くなり、トヨタに修理に行きました。 その日は他の客もいて
国産車
-
なぜ車の値段は上がったのですか? 日本はここ30年所得が上がってないのに車の値段が上がったと思います
国産車
-
4
ハイブリッドを購入したのですがバッテリーが室内にあります・・。これはなぜでしょうか。
国産車
-
5
トヨタのライズを購入しましたが 純トヨタ車ではありえない事が
国産車
-
6
軽自動車で高速道路走った経験のある方に質問です 超薄皮鉄板作り 貧弱なブレー か細いタイヤで80キロ
国産車
-
7
納車4日目走行距離300キロので新車カマ掘られたのですが、修理代で終わりじゃ納得出来ない場合何か良い
国産車
-
8
夫が買ったパブリカコンバーチブル、値段を教えてくれません。いくらくらいするものですか。車検12万で通
国産車
-
9
電気自動車はなぜ普及しない(させない)のでしょうか?蓄電池問題以外に本質的な問題はありますか?
国産車
-
10
これは何という車ですか? 中古だとどれくらいの値段ですか?
国産車
-
11
カーナビ取り付け工賃が高すぎるのでおかしいといいたいどんなふうに言えばいいですか?普通20000円前
その他(車)
-
12
車についてる これ何?矢印3本
国産車
-
13
【法律】自動車展示会で車を自走して展示会場に乗って来てナンバープレートを外して自動車メーカーのプレー
国産車
-
14
経年車の燃費を少しでもあげる方法はないですか?
国産車
-
15
スバルXVアドバンスの新車を先日購入しました。 家から職場までは600mなので、毎日徒歩通勤だったの
国産車
-
16
これって車の種類で言うと何ですか? ATの免許では運転出来ませんよね? 軽トラですか?
その他(車)
-
17
車検に通らない。
中古車
-
18
アクセルペタルの位置
国産車
-
19
昨年12月に日産リーフを新車購入したんですが何者かによるいたずらで屋根に接着剤を塗られて販売店に修理
国産車
-
20
以前、煽り運転して来た人と駐車場で言い合いになり、 「(車の)ナンバー覚えたからな!」 と、捨てセリ
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
燃料タンクの中に誤って水
-
5
ホワイトガソリンの処分の仕方
-
6
ガソリンタンクからガソリンを...
-
7
燃料キャップの閉め方
-
8
給油中にタバコを吸っていたら...
-
9
軽が給油後ガソリンくさい
-
10
ガソリンをこぼしてしまったら
-
11
エアコンからガソリン?排気ガ...
-
12
ガゾリンスタンドでちょっとし...
-
13
粗悪ガソリン掴まされました
-
14
GSで給油時に、キャップを開け...
-
15
スズキ エブリィの給油ランプ...
-
16
【ガソリンスタンド】ガソリン...
-
17
灯油がきれていないのにストー...
-
18
砂糖でエンジンが壊れるの?
-
19
ガソリンにゴムを入れると溶け...
-
20
給油口に何を入れたら、致命傷...
おすすめ情報