dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年しもやけができるですが、今年は足にできてしまいました!!!授業中も足がかゆくて(2)、困っているのです。
そして、今年受験なので、かゆみに負けてテスト中に集中できなくなってしまったら・・・と少し不安なのです。なにか、かゆみがとれるいい方法などはないでしょうか?

A 回答 (3件)

受験という特別な状況なので、病院にいって薬を貰ってもいいかもしれませんね。


後は、5本指のソックスを履いて下さい。名前のPoohから察するに女の子ですか?最近は5本指のソックスが沢山売っています。そのまま、ハイソックスで履けるものもありますが、5本指の上から、普通のソックスを履くことをお勧めします。完全には無理かもしれませんが、結構直ります。お勧めはユニクロのヒーティング素材の5本指ソックスです。あと、一時的に、更に痒くなるかもしれませんが足用カイロも常用して、霜焼けを治すしか痒いのは取れないと思います。この二つの方法を同時に行えばかなり霜焼けは改善されると思います。
    • good
    • 1

私も毎年しもやけができます。

それも足に・・・。
辛いですよね、暖めると余計に痒くなる気がするし。

私は、毎日お風呂でイタ気持ちいいくらいにマッサージをしています。それで、お風呂上りに紫雲膏(しうんこう)という薬(薬局で売っています)をつけて、厚めの靴下を履いて寝ています。ずっと続けていると、結構効果がありますよ。今はしもやけはあるけれど、気にならない程度までになりました。

この薬は、痔や火傷などにも効く生薬入りの塗り薬です。匂いが独特で、色も名前の通り赤紫のどぎついものですが、私は毎日愛用しています。よかったら試してみてください!
    • good
    • 0

お風呂に入った時などにお湯と水に交互にしもやけの部分をつけます。


そうする事により、血行が良くなりすぐに効果が現れてくれますよ。

また、つま先の血行を良くするツボがあります。
両足の内くるぶしの下、3Cmくらいのところに「照海」「水泉」というツボが並んであります。
そのツボを軽く押すとつま先の血行が良くなります。
試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!